fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「やっぱ本場は違う!」 日本のご当地ラーメンの多様さに外国人が衝撃

今回は、日本のご当地ラーメンにスポットを当てた投稿から。

投稿ではまず、基本となるラーメンの味が醤油、味噌、塩、豚骨、
この4つであることを紹介した上で、それぞれのご当地ラーメンの味、
そして代表的なお店をリストアップしています。

旭川ラーメン(醤油) 青葉、蜂屋

札幌ラーメン(味噌) 味の三平、すみれ、白樺山荘

函館ラーメン(塩) 星龍軒

喜多方ラーメン(醤油) 源来軒

白河ラーメン(醤油) とら食堂、火風鼎、すずき食堂

燕三条ラーメン(醤油) 福来亭、龍華亭、らーめん潤

東京ラーメン(醤油) 中華そば萬福、春木屋、栄屋ミルクホール

横浜家系ラーメン(豚骨醤油) 吉村家、六角家、武道家

台湾ラーメン(醤油) 味仙

京都ラーメン(醤油) 新福菜館、天下一品、天天有

和歌山ラーメン(豚骨醤油) 井出商店、丸三、丸高

徳島ラーメン(豚骨醤油) いのたに、春陽軒

尾道ラーメン(醤油) 朱華園

博多ラーメン(豚骨) 元祖長浜屋、一竜、一風堂

久留米ラーメン(豚骨) 大砲、大龍

熊本ラーメン(豚骨) こだいこ、黒亭、桂花、こむらさき

鹿児島ラーメン(豚骨醤油) のぼる屋、こむらさき、和田屋



以上17のご当地ラーメンと、番外編的につけ麺と油そばが紹介されています。
日本のラーメンの多様さに、海外から多くの驚きの声が寄せられていました。
(一応全てのお店を検索したのですが、休業中のお店も若干数含まれています)

海外「こんな国他にはない」 47都道府県の名産品リストが外国人に大好評

2016-08-271.png




翻訳元




■ 私もラーメン大好き!
  こんなにタメになるラーメン情報は他にない!!! +5 フランス




■ このリストは日本に行く時には必携じゃないか。 +7 オーストラリア




■ カゴシマラーメン、俺は君の味方だぞ! オーストラリア




■ サッポロラーメンはほんと旨いよ。
  だけどバターは好き嫌いが分かれるかも。 +1 アメリカ




■ イタリアにも4つの味は全部揃ってるんだけど、
  やっぱり本場の味とは程遠いんだ……。 +7 イタリア




■ ラーメンの画像見ると何でこんな腹減るんだー! +3 カナダ




■ すごいもんだなぁ。
  ラーメンにもこんなに色んな種類があったのか……。 +4 アメリカ




■ ラーメン好きなら必見だなこれは! +17 マレーシア




■ クルメラーメンこそ至高。個人的な意見だけど♥ +1 イギリス




■ 生きてるうちに絶対に全部挑戦するぞー! +3 フランス




■ 一つの料理のバリエーションがこんなに豊かだなんて、
  こっちだったらちょっと考えられない。 +1 アメリカ




■ ラーメンはいいから、ウドンの旨い街を教えてくれ! イギリス

海外「うどんには中毒性がある」 焼きうどんの作り方への反響が凄いことに




■ 俺的にはトクシマラーメンが一番うまかった! +1 ブラジル




■ ラーメンって奥が深いよな……。 アメリカ




■ 俺なんかラーメンのために日本に行くようなもんだよ。
  あとナゴヤの味噌料理な……。あれは命を賭けれる。 +1 アメリカ




■ 日本のラーメンはどうしてあんなに美味しいのか♥ +3 フランス




■ そう言えば今の彼と初めて食べたのはラーメンだったw アメリカ




■ 私はホッカイドウのラーメンが大好き。
  特別なダシ、スープに入ったコーン……。 +5 カナダ




■ いくら安くて大学生の味方だからと言って、
  サッポロの「イチバン」ばかり食べてる場合じゃないな。 +7 アメリカ

「世界中の大学生の味方!」 ラーメン 『知っておくべき6種の味』が話題に




■ 個人的にはツバメサンジョウラーメンあたりはパスだ。
  基本的に脂っこいラーメンは好きじゃないから。 アメリカ




■ ついこの前デラウェアにあるクマモトラーメンを食べたばかり。
  あれは人にもオススメしたいくらい美味しかった! アメリカ




■ ウォー、やっぱ本場は違うな!
  こんなに種類があるなんて信じられない。 +2 フランス




■ やっぱキュウシュウのラーメンがベストだわw
  ホッカイドウのミソラーメンも捨てがたいけど。 +1 アメリカ




■ サッポロとナゴヤのラーメンが一番気になる。 +1 アメリカ




■ トンコツより優れたラーメンなどこの世に存在しない! オーストラリア




■ ……みんな、ウエストがゴムのズボンに足を通せ。
  日本で食い倒れる時は今だ……。 +14 イギリス

海外「この安さは何なんだ…」 外国人が大阪の街で食い倒れに挑戦




■ 日本全国を回りたいのはこういうところが理由なんだよ。
  日本ってさ、それぞれの地域にそれぞれの味があるんだ。 アメリカ




■ 種類多すぎなんてもんじゃないな。
  俺が地球に存在できる時間の短さを考えてくれよ。 アメリカ




■ 正直な話ラーメンより美味しい食べ物はないと私は思う。 +1 アメリカ




■ 自分が食べてきた中で強いて一番を挙げるなら、
  俺はやっぱりオノミチラーメンだな。 アメリカ




■ ラーメンのスープの熱さは異常だろ。
  あれがなければもっと好きになれるのに。 +3 カナダ




■ 日本がスゲー勢いで俺においでおいでしてくるんだが。 +4 アメリカ

海外「行けば必ず恋してしまう国」 外国人美女2人が東京旅行を猛プッシュ




■ 全部食べてみたいなぁ。
  地域によってそんなに味が変わるもんなんだろうか。 +3 アメリカ




■ 味の多様性こそラーメンが愛される理由だからね。 +5 アメリカ




■ フクオカに住んでた俺の上司がラーメンにどハマりしてた……。
  その人はラーメン本を何冊も持ってて、
  夢はすべての有名店のラーメンを食べる事だって言ってたよ。 国籍不明




■ つまり、とりあえず日本に適当に着陸しておけば、
  必ず旨いラーメンが食べられるってことだな。 国籍不明






ちなみに、新横浜ラーメン博物館は「必須エリア」として、
冒頭のリストのうち燕三条と台湾ラーメンを除いた15エリアに加え、
佐野ラーメン、高山ラーメン、広島ラーメンを紹介しています。


関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2016/08/29 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング