fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本はどんだけ平和なんだ…」 日本の一般的な防犯対策に海外から驚きの声

コンビニなどの店舗や銀行などで用いられている防犯カラーボール。
相手に投げ、衣服や車両に蛍光色を付けることで、
逃走を妨げる防犯用品です(目の付く場所に置くことで抑止力にもなる)。

カラーボールには染料と特殊塗料の液体が封入されており、
染料は乾く前に洗えば落ちてしまうものの、特殊染料は簡単には落ちず、
拭き取ってもルミノール反応が出る為、犯人を識別出来るようになっています。

使い方としては、犯人の体を狙うのは難しく、また割れない可能性もあるため、
犯人の足元の地面を狙い、塗料が飛散するように投げるのが望ましいようです。

現状日本以外で防犯カラーボールが使われている国は極めて稀なようで、
シンプルながら効果的な防犯に、驚きと絶賛の声が多く寄せられていました。

海外「日本にいると安心感がヤバイ」 日本の治安に関する体験談に外国人共感

maxresdefaul2t.jpg




翻訳元




■ いいねこれ。こっちでもそのアイデア使わせてもらいますw +7 アメリカ




■ その発想はまったくなかった! +1 ニカラグア




■ 平和な国だからこそだな。 ドミニカ共和国




■ 私の職場にも1つ2つ置いてみようかな😂 +8 イギリス




■ 途中で着替えちゃう人もいるんじゃないの? +14 ポルトガル



   ■ 服も靴も変えて髪も洗ってって、結構難しいと思う。
     何と言っても逃げてる状況なんだからw +2 国籍不明



■ 日本は秒刻みで俺に衝撃を与えてくるな。 +2 モロッコ




■ こっちのコンビニにも置くべき!
  前にアリゾナのお店で働いてた時に、
  お酒を万引きしていく人たちが多かったんだけど、
  女の私にはどうすることも出来なかったから。 アメリカ




■ これ、思いついた人もしかして天才じゃないか? +7 イギリス




■ 日本みたいに安全な国じゃなきゃ防犯として成立しないよ。 アメリカ




■ 最初笑っちゃったけど、すごく良いアイデア。
  私も家に何個か置いておきたいもん😂 +1 オランダ




■ こっちで採用したら超カラフルな街が何個か誕生する予感w アメリカ




■ 日本人のクリエイティビティには脱帽です😐 +5 フィリピン




■ 日本の場合はこういう防犯対策で十分なんだろうな。 +6 アメリカ




■ 日本人が何であんな野球が上手いのかようやく分かった。 +3 アメリカ




■ もしミスして無実の人に当てちゃったらどうすんのよ。 イギリス



   ■ 無実の人は本物の犯人とは違ってその場から離れないし、
     落ち着いた後に店員が丁寧に謝罪するんじゃないかな。
     日本人はそういう点はすごくちゃんとしてる。 アメリカ



■ 発想としてはポケモンと同じってことだよな? +34 イギリス




■ 日本はどんだけ平和な国なんだよ…… アメリカ




■ 日本はあれですら使う機会が少ないぞ。
  あの国の犯罪発生率はほとんどゼロに近いから! +1 オーストラリア




■ 頭良すぎ……。
  私は投げるの下手だから至近距離からじゃないとダメだ。 +7 アメリカ




■ 俺の国だとああいうのを投げるのは難しいかな。
  逆にこっちが訴えられるハメになるから。 +10 カナダ




■ こういうのは日本だから成立するんですw インド




■ 日本人の頭から良いアイデアがポンポン飛び出しすぎw +285 国籍不明



   ■ ワケの分からないアイデアもな。 +5 アラブ首長国連邦



      ■ ワケは分からなくても、輝いてるだろ。 +7 国籍不明



■ 日本人は本当に頭が良くて大好き。向こうに住みたいもん。
  私たちが日本から取り入れるべき物事はすごく多いよ。 +2 アメリカ




■ このアイデアは、世界中の国に拡散するべきだと思います。 +6 カナダ






関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2016/09/25 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング