fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本の特別感は異常」 日本が快挙 最高の都市ランキングで1位2位を独占  

アメリカの富裕層向け旅行雑誌「コンデ・ナスト・トラベラー」は、
10万以上の読者投票により、2016年の魅力的な世界の都市ランキングで、
東京が1位、京都が2位に選ばれたことを発表しました。
それぞれ、前年の15位と9位からの浮上となります
(このランキングではアメリカの都市は候補から外れている)。

「コンデ・ナスト・トラベラー」のホームページによると、
一国が1位と2位を占めたのは、同ランキングでは初の快挙だそうです。


15位 ローマ(イタリア)
14位 メルボルン(オーストラリア)
13位 ロンドン(イギリス)
12位 シドニー(オーストラリア)
11位 パリ(フランス)

10位 ウィーン(オーストリア)
9位 バルセロナ(スペイン)
8位 ザルツブルグ(オーストリア)
7位 ビクトリア(カナダ)
6位 バンクーバー(カナダ)

5位 サン・ミゲル・デ・アジェンデ(メキシコ)
4位 ルツェルン(スイス)
3位 フィレンツェ(イタリア)
2位 京都(日本)
1位 東京(日本)


「コンデ・ナスト・トラベラー」等の投稿には多くの反応が寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

海外「日本は世界一美しい」 伝統と現代が共存する日本に外国人が感動

japan_201610201340448be.jpg




翻訳元





■ 実際のところ日本は、俺が今まで旅してきた国の中で、
  最高の経験が出来た国の1つだって言えるよ。 +3 イタリア




■ つまり俺はまさに今、世界最高の都市にいるわけだ! +16 アメリカ




■ 全体的に素晴らしいリストだと思います。
  トップにトウキョウが選ばれた事に異論はない! +7 旅行サイト




■ 日本は料理がとにかく美味しそう!!!! アメリカ




■ 私は上位のうち7つの都市に行ったことがあって、
  トウキョウとキョウトもその中に入ってる!!!
  どっちの都市も絶対に行ったほうがいいよ!! +5 アメリカ





■ 日本の都市がワンツーフィニッシュ。
  私としては、当然の結果って感じです。 +3 ポーランド




■ キョウトに高い評価が与えられてる事には100%同意。
  ただトウキョウに関しては何とも言えない。 アメリカ




■ すごく嬉しいニュース!
  トウキョウは世界一料理が美味しい都市でもある。 オーストラリア

「東京のお店は本場を超えてる」 CNN『なぜ東京は世界の食の都なのか』




■ 日本の都市が1位2位独占……。
  2020年のオリンピックは絶対行くしかないじゃん! +1 アメリカ




■ 日本の都市がトップ2? 当然!!!!🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵 +6 イスラエル




■ 日本の特別感は異常。俺もすっかりハマった……。
  ちなみに、日本が最高に輝くのは4月だぞ……。 +2 イタリア




■ 完全には同意できない。
  プラハもニューヨークも入ってないなんて。
  トウキョウは確かに素晴らしい都市ではあるけど、
  俺ならトウキョウを1位にはしないかなぁ……。
  もう一度トウキョウに確かめに行くか! +1 アメリカ




■ びっくり! トウキョウが1位なのは予想外だった。
  しかもキョウトがそのあとに続いてるし! アメリカ



   ■ 新幹線を使えば2時間で行き来出来るぞ! +1 アメリカ



■ 泣けてきた……。完全に日本中毒になってる。
  母国に帰ってきてから全てが退屈に思える! +1 イタリア

海外「日本から出たくねー…」 母国での生活が辛い米国人に外国人共感




■ 明日から35日間の日本旅行が始まる。
  世界最高の2つの都市に時間を割くつもりでいる。 +1 国籍不明



   ■ 僕はちょうどその2つの都市に行ってきたばかり。
     キョウトよりもトウキョウを勧めるよ。
     キョウトのお寺は素晴らしいことは素晴らしいけど、
     3日もいると同じ光景ばかり見てる気分になる。
     JAPAN RAIL PASS を持ってるなら、
     オオサカとヒロシマにも足を運んだほうがいいよ。
     それでは素敵な旅を! プエルトリコ



■ 旅行もアートみたいなものなんだなぁって思った。
  評価は極めて主観的なものだよね。 アメリカ




■ 1位と2位の独占は歴史的快挙! +26 アメリカ




■ ニイガタを愛してる人間はここにはいないようだ :) ポーランド




■ 日本に戻れない現状がもどかしい。
  スキーをやる人はきっとお気に入りの国になると思う。 オーストラリア




■ 世界トップ2の都市が日本にあるなんてすごいね。
  ますます日本に行きたくなってきた :D ニュージーランド




■ そして3位はオオサカ。
  7位まで日本の都市で占めてもらっても良いくらいだ。 アメリカ

海外「何て綺麗な国なんだ」 日本縦断旅行の様子を観た外国人の反応




■ こんなの知っちゃったら日本に行くしかないよ!😍😍🗻🗼 +3 アメリカ




■ トップ2はこれ以上無理ってくらい同意。
  バルセロナがトップになってもおかしくはないけども。 +5 アメリカ




■ この順位に驚きは全くない!w
  次はナラが上位に食い込んでくれると嬉しいな🙂 国籍不明




■ トウキョウは日本語が話せるなら楽しいこと満載の都市。
  あと遊ぶ場所、食べる場所、パーティーをする場所、
  見るべき場所をちゃんと知ってることも重要かな。 ハワイ




■ 旅行先に日本を選んだ俺は最高の選択をしたようだ!!!🇯🇵
  感覚が研ぎ澄まされてるぜ! +3 オーストラリア




■ トウキョウが1位っておかしくないか??? アメリカ




■ 俺の中のベストは圧倒的にトウキョウ。
  キョウトは一回しか行ったことがないけど、綺麗な街だった。
  日本の文化の真髄を目に出来るのがキョウト :) +5 オーストラリア




■ 今や日本は世界中から愛される国になったね。
  なぜそうなったのかといえば、鍵は「人」だろう。
  僕も日本の友人たちのことが大好きなんだ。 +2 アメリカ




■ 個人的にはオオサカが一番好き。
  キョウトもかなり素晴らしい街だったけど。 +3 アメリカ




■ キョウトは私をハッピーにしてくれる街。
  キョウトに戻れる日が今から待ちきれない 🇯🇵❤🇯🇵❤ +2 アメリカ




■ トウキョウが大好きだし、また早く戻りたい❤️
  あの街は世界で最も賑やかな都市だから、
  まだ行ったことがない人は絶対行くべきです :) +10 ベトナム




■ こういうランキングは面白いよね。
  不満は先進国の都市に偏りすぎな点!!
  実際上位の都市はどこも本当に素敵ではあるけど。
  それでも、世界にはその魅力が見落とされている、
  素敵な都市が他にもたくさんありますよ! 国籍不明






実際に両都市を旅行された方は概ね順位に同意していたものの、
「東京が1位なの?」といった声も散見されました。
こういったランキングはどこがトップでも異論が出るものでしょうか。
「Condé Nast Traveler」の主観ではなく読者による投票の結果ですから、
総合的な満足度が高かったのは確かなんだろうと思います。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2016/10/20 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング