現在日本で開催されているFIFAクラブワールドカップ。
昨日は鹿島アントラーズが南米代表のアトレティコ・ナシオナルを下し、
日本のみならず世界中のサッカーファンを驚かせましたが、
ピッチの外では、日本のホテルのスタッフの方々が、
北中米王者、クラブ・アメリカ(メキシコ)のファンを驚かせています。
クラブ・アメリカが、大阪から横浜に移動する際の模様を、
クラブの公式フェイスブックページなどに投稿しているのですが、
映像の冒頭には、大阪のホテルのスタッフの方々が、
手を振り、あるいはクラブのエンブレム入りのプラカードを手に、
クラブ・アメリカの選手やチーム関係者の方々を送り出しています
(プラカードには、「レアル・マドリードに勝ってください」とある)。
映像には、サポーターの方々から多くの感激の声が寄せられていました。
その一部をご紹介しますのでごらんください。
「これが日本って国なんだ」 要人を出迎える日本人の姿にトルコ人が大感動
翻訳元
■■■■


■ 自国のチームを送り出すためじゃないのに、
あんな事までやってくれるなんて信じられない!!!
■ ああっ、なんて美しい光景なんだ。
■ 日本の人たちのホスピタリティは本当に素晴らしい。
+8■ 日本人には他人を尊重する精神があって、
それは外国人たちに対しても変わらないんだよ。
■ 日本人があんなに温かく迎えてくれていることは、
僕にとってはかなり嬉しい驚きだった。
あれだけの愛情を見せられたら、きっと選手もやる気が高まるよ。
+3■ こういうとこだよな、日本が賞賛される理由は。
+1■ わたくし、日本の人たちの可愛らしさにやられてしまいました……。
■ 世界最高のチームが世界最高の国にやってきたわけだな。
■ 日本人の礼儀正しさは賞賛に値する👏👏
+20■ 選手たちは日本の文化から何かを学び取って国に帰ってきてほしい。
海外「他の国も見習おう」 試合後 観客にお辞儀をするなでしこ達に賞賛の声■ 人を丁重に扱う教育が日本人には浸透してるんだろうなぁ。
■ 美しい光景だね。
後は相手を倒すために勝者のメンタリティを持って挑むだけだ。
+3■ 日本の兄弟たちの素晴らしい、最高のおもてなしに賞賛を❤️
■ 俺たちの愛するチームを手厚く迎えてくれて嬉しいよ、ありがとう😃
■ おかげで最高の「敬意」ってものを目にすることが出来た。
■ 日本人がいかに素晴らしい人たちなのかがこのシーンからも分かるね。
■ まさかホテルの人たちが応援してくれるとは思わなかった……。
日本人のおもてなしの素晴らしさは噂通りだ。
+2海外「日本のサービス」 外国人が自国にもあって欲しいと思う日本の物事■ やっぱり私が愛すべき国は日本だったか。
■ 日本人女性の仕草は可愛らしいし美しい🇯🇵❤️
そして、航空会社をJALにしたのは最高の決断だよ。
■ なんて素晴らしい映像なんだ!
オオサカのホテルスタッフの対応に鳥肌がたった。
+4■ クラブ・アメリカはゴクウのゲンキダマ並みに強いぜ。
+3■ こういうところが日本人の凄さだと思う。こんな国他にないよ。
■ 外国のチームにわざわざ愛情と敬意を見せてくれるなんて……。
日本と日本人に感謝します。
■ 日本人……。素晴らしい国民性を持った人たちだなぁ。
+2■ さすがは先進国の住民……。品格ってものがあるな……。
海外「日本は正に先進国だった」 サウジの日本絶賛番組にアラブ人感銘■ 外国にいる時にこういうおもてなしを受ければやっぱ嬉しいよね。
+4■ 日本の清潔感が映像からでも伝わってくる。
■ 日本のホテルはあんなことまでやってくれるのか!!
最高のおもてなしじゃないかー!!!
■ 日本人が私たちのクラブを応援してくれてるなんて嬉しすぎる。
■ 非の打ち所のない倫理観と知性を持った日本人を模範としよう。
このことは真剣に考えていかなくちゃいけない。
+2■ 日本人は静かに、押し付けがましくなく彼らの素晴らしさを伝えてくる。
ありがたいね。彼らはおもてなしの見本だ。
■ 日本人はどんな相手にも敬意を持って、優しく接してくれるよね。
■ 日本は誠実で公平な国だし、選手たちも日本でのプレーは嬉しいだろうな!
■ 大国らしい姿じゃないか。
日本人は子供の頃から人間にとって一番大切なことを学んでいくから……。
■ きっとホームにいるような気分を演出してくれたんでしょうね。
+6■ この映像には、日本人の人間としての質の高さが映し出されている。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。