今回は、用水路を泳ぐ鯉の姿を見た外国人の反応です。
日本には用水路を鯉が泳ぐ光景を見られる場所が多数あり、
宮崎県日南市、山形県金山町、島根県津和野町、岐阜県飛騨市、
長崎県島原市など、日本の古い町並みが残る地域に多く見られます。
用水路を鯉が泳ぐ光景は海外サイトでも度々紹介されているのですが、
外国人が特に衝撃を受けているのが、流れる水の美しさ。
清潔な日本ならではの光景だと考える方が、非常に目立ちました。
海外「日本は想像以上だった」 英国人女性が映した日本に恋する外国人が続出
翻訳元
■■■



■ 日本よ……ブラボーだ。
用水路があんなに綺麗だなんて信じられない。
+9 国籍不明■ こんなの日本でしかあり得ないでしょ……。
+13 イタリア■ 私もすごいのはすごいと思うよ……。
だけど日本なら驚く必要はない……ハハ。
+18 シンガポール■ あんな所に行ったらシャッターボタンが摩滅しそう。
+1 ペルー■ 日本ですなぁ……。
俺たちもあの国を見習わないと……。
たぶん国民のモラルがあの光景を生んだんだろう。
+6 マレーシア■ こんな国に魅了されない方がおかしい。
+2 中国■ 日本ってことなら不思議と納得できちゃう❤️
アメリカ■ 日本みたいにシビライズされた国じゃなきゃ、
こういう光景はまず見れないでしょうね。
ベトナム■ だって日本の清潔さってすごいもん。
あの国ならこういう光景があってもおかしくないさ。
+47 中国語■ おとぎ話の世界は地球上に実在したのね。
+12 国籍不明■ 日本の環境意識と文化から学べる事は本当に多い……。
+12 マレーシア「また日本を好きになった」 地域貢献をする日本人の姿に外国人感動 ■ 日本は常に私たちの想像を超えてくるね。
+20 スリランカ■ 日本はイメージ通り、綺麗で清潔な場所なんだねぇ。
+14 インドネシア■ Ohhh Japan……。本当に尊敬に値する国🗻❤️
+38 国籍不明■ これは一体どうなってるの?!!
こっちじゃこれから先も無理だな絶対に😡
+6 インドネシア■ 日本の清潔さは一流だもん。それにしても物凄いけど。
+5 香港■ 来年日本に行く予定なんだ。
あの国の清潔さを自分の目で見てくるよ。
+17 ニュージーランド■ これが用水路ってホント意味が分からない。
+20 タイ■ 日本人は家庭で規律を学んでいく。
だから最高の生活水準を享受出来てるのよ。
+3 マレーシア■ 昔は俺の地元の小川を魚が泳いでたんだよ。
今ではほとんど見れなくなってしまった。
+5 エジプト■ 日本の清潔さは相変わらず素晴らしい。
+13 コロンビア■ 俺の国だと用水路にアナコンダがいるからな……。
+274 マレーシア■ 日本……。やっぱりあの国は凄かった。
+51 マレーシア■ あの透明度はおかしいって!!!
あそこで一風呂浴びられるじゃん!!!
+23 イスラエル■ 何がすごいって、コイを盗む人がいない事じゃない?
+2 イギリス海外「この美しさは何なんだ」 600万円の値が付いた錦鯉が外国人を魅了■ 日本人は常に「日本人」ですね。尊敬します♡
+14 シンガポール■ 俺の国で数年以内にお目にかかれることはないな……。
少なくとも、政治なるものが存在してる限りは。
+43 インド■ 俺の国が目指すべき姿だなぁ、本当に……。
+5 フィリピン■ 日本の水質って世界トップじゃなかったっけ?
+13 国籍不明■ まずゴミを捨てる人がいなくならないと。
僕の国じゃ10〜20年後くらいになるかな。
+58 マレーシア■ 清浄を尊ぶ日本の文化が大好きだ……。
+9 タイ海外「こんな空間他にない!」 日本の神社の雰囲気に魅了される外国人が続出■ 清潔さのレベル。「最高」を超え、「日本人」。
+8 イギリス■ この光景は日本の清潔さと同時に、
日本の治安の良さも物語ってるよね。
+7 インドネシア■ 俺は驚かないよ。
だってさ、こういうのが日本じゃん。だろ?
+33 アメリカ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。