fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「時代を超越してる!」 半世紀前に建設された日本の競技場に外国人が衝撃

2020年のオリンピックに向けて再開発が進む東京。
1964年にオリンピックが開催された際にも、
首都高、新幹線、東京モノレールなどのインフラが整備されました。
競技会場としては、国立競技場、渋谷公会堂などは大会後も長く使用され、
日本武道館は現在も、武道大会やコンサートなどに使用されています。

そして、もう一つ東京オリンピックのレガシーとして遺っているのが、
競泳とバスケットボールの試合が行われた、国立代々木競技場です。

2020年に開催されるオリンピックではハンドボールが、
パラリンピックではバドミントンと車いすラグビーが行われるこの施設。
設計は丹下健三氏によるもので、吊り橋と同様の吊り構造の技術が用いられ、
内部に柱を持たない、極めて珍しい構造になっています。

半世紀が経った今なお、モダンな輝きを放つデザインに、
海外から驚きの声が多数寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「日本人には敵わんな…」 1300年の歴史を持つ建築工法に外国人が驚嘆

 2017-01-11




翻訳元
上が近年、下が1964年に撮影された写真
12141597_10153720565894216_6086598349767138888_n.jpeg

10981291_10206765105275257_455829443153466171_o.jpeg

1274349_552205994939222_1065444768883133223_o.jpeg

14188520_1031682090278132_1201947375839878090_o.jpeg

10460586_342813465901496_4607824833593856176_o.jpeg



■ WOW 素晴らしく美しいデザインじゃないか。 フィリピン




■ これが2020年のハンドボールの会場になるわけね。
  このデザイン性の高さは驚異的だ! +14 イギリス




■ 1964年にこんな物が造られたってマジかよ……。 エジプト




■ 現代人の感覚から見ても、かなり美しいデザインだと思う。 ベネズエラ




■ こんなのが半世紀前に造られたなんて嘘でしょ?!?!? 国籍不明



   ■ 凄すぎだよな。
     50年が経ったリオの会場にもあんな凄いのないし。 ブラジル



■ 日本の建築技術には心からの敬意を抱いてる! ジャマイカ




■ あの時代にこのデザインはほんと驚異的だわ。 カナダ




■ 大会後にもちゃんと活用されてる会場もあるんだなぁ。
  俺からするとそこは新鮮な驚きだった。 イギリス




■ なんて美しさだ!!!
  これが50年以上前に建てられたなんて信じられない!! +11 ブラジル

「当時にこの技術は反則だろ!」 半世紀前に造られた日本製テレビが話題に




■ あの時代としては途方もない計画だっただろうな。 アゼルバイジャン




■ 2020年は水を抜いたスイミングプールの中で、
  ハンドボールの試合をやることになるわけ? +5 アメリカ




■ 上から見ると良い感じのスケートパークっぽいw イギリス




■ かなり未来的なデザインだなぁ。
  これが64年に完成したなんて時代を超越してるね! +39 カナダ



   ■ 私もあなたと全く同じ印象を受けました。 +2 国籍不明



   ■ 俺なんて最初、1964年っていうのは嘘だと思った😢 +1 メキシコ



■ トウキョウはやっぱり侮っちゃいけない都市だわ……。 ロシア

「史上最高の五輪になる!」 外国人の東京オリンピックへの期待が凄い事に




■ これは美しい。
  2020年に使われる競技場の竣工予想図かと思った! オーストラリア




■ 素晴らしいね。
  当時の建築物から学べる事は1つや2つじゃない。 イギリス




■ あの競技場が建てられたのは60年代って本当?😍 +3 スコットランド




■ 当時の思い出が甦ってきたよ。
  1964年のトウキョウ五輪は素晴らしい大会だった。 アメリカ




■ 今見ても驚異的!
  改修なんてしないでくれよ。そんなのお金の無駄だから! インド




■ 「完璧」って表現じゃ足りないくらいに素晴らしい。 ベルギー




■ 日本の建築デザインは当時からすごかったんだねぇ。
  今見てもかなりモダンだもん。 +5 国籍不明

海外「さすが『設計』の国民だ」 日本の最新式の幼稚園に驚きと絶賛の声





■ ちなみに64年のトウキョウ五輪のテーマ曲は最高傑作だぞ!
  ググって聴いてごらん。
  自分はまだ7歳だったけど、今でも良く覚えてる! +2 イギリス






■ ブドウカン(1964年)も今でも使われてるんだよな。 アメリカ




■ すごすぎる。
  あんなに清潔感が感じられる競技場は見たことがない。
  日本人の「清潔」に対する意識はほんと尊敬する。
  規律正しく、礼儀正しい国民性だからだろうね。 +1 国籍不明




■ トウキョウ五輪は個人的に過去最高の大会だった! イギリス




■ あのデザイン性の高さよ。
  1964年に完成したなんて信じられん。日本に拍手。 ブラジル




■ こんなの驚くしかないでしょ!
  ……トウキョウは素晴らしい仕事をしたね! フィリピン




■ 日本に行った時に見てきたよ。
  近くに雰囲気の良い大きな公園があるんだ。 ポーランド




■ 皆さん、これが「日本品質」と呼ばれるものですよ。 インド

海外「さすが日本品質」 モスバーガーの商品と接客に外国人から賞賛の声




■ 時の試練に耐えうる建築物も世の中にはあるって事だな。 イギリス




■ 「メンテナンス」の素晴らしい好例ですな。
  1964年当時より更に見た目が良くなってるもん。 +5 パナマ




■ これこそ本物の「遺産」じゃないか!
  いや、本当に感銘を受けたよ。 +1  イスラエル




■ 1964年には競泳の会場だったあの建物が、
  2020年にはハンドボールの会場になる。
  これだけ五輪の遺産として成功した事例は他にない! +8 イスラエル




■ 数十年経った今も、人に感動を与えてるのがすごい。 アメリカ






関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2017/01/18 23:00 ] 文化・歴史 | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は優勝に相応しかった!」 WBC 世界一奪還の侍ジャパンに感動と称賛の声が殺到 Mar 22, 2023
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング