先日11日、東日本大震災から6年を迎えました。
現在でも故郷を離れ、プレハブの仮設住宅や賃貸住宅、
親族宅に身を寄せる避難者は、全国で12万3000人に上るそうです。
震災が起きた際、日本には世界中から多くの義援金が集まりました。
中でも台湾からは約253億円という巨額の義援金が寄せられ、
そのことに驚きと感動を覚えた方も多いのではないでしょうか。
台湾に対する感謝の気持ちはすべての日本人が抱いているものかと思いますが
(もちろん支援してくれたすべての国に対してもですが)、
6年が経った今も、台湾に行って直接現地の方々に感謝の気持ちを伝える方、
現地でイベントを開催して感謝を伝える日本人留学生グループ、
そしてSNS上に感謝のメッセージを投稿する日本人が大勢いらっしゃいます。
今回は、そんな感謝の気持ちを忘れない日本人に対する反応になります。
被災地から送られた『ありがとう』に外国人涙・涙・涙 -海外の反応-
翻訳元
■■■■■■



■ 日本のみんな、いつまでも忘れないでいてくれてありがとう。
+5■ 日本は本当に信頼できる隣国。国民の素養が素晴らしく高いからね。
+2■ こちらこそありがとう。
台湾と日本が今後もお互いに助け合っていく関係でありますように。
+2■ お願いだから台湾と国交を回復ほしい!
+2■ 台日が永遠に友人同士であり続けますように!
+19■ 日本人は本当に素晴らしい人ばかりだなぁ❤️
■ 俺が日本人のことが好きなのはこういうところ。
彼らは恩を忘れないの。俺たちも学ばないといけない。
+1■ 私たちのほうこそいつもいつもありがとう。
台湾だって日本に助けられて来たんだから。
+3■ 日本のみんな、台湾を愛してくれてありがとう。頑張って!
+1■ 日本と台湾、お互いに助け合っていこう!
+3■ まぁ日本はもともとこういう国だからね。
+1 香港■ 僕個人としては多くのことは出来なかったけど、
それでもずっと感謝をしてくれていることを知って、鳥肌が立った。
+3■ 直接感謝を伝えに来てくれるなんて、一番誠実な感謝の仕方だね……。
台湾と日本の友好関係が続きますように。
■ こんなにずっと忘れないでいてくれてるなんて凄すぎる👏
■ 頑張れ東北! 頑張ろう日本!
+7
■ 感謝の言葉なんて必要ないよ。
921大地震の時も、八八水害(09年)の時も、
台南地震の時も、八仙水上楽園爆発事故(15年)の時も、
日本はいつだって助けてくれたじゃないか……。
+6海外「日本人優しすぎだよ…」 台湾大地震 日本の迅速な支援に台湾人が感動■ ありがとう。僕たちは友人同士だ。
お互いに助け合って、もっと良い関係を築いていこう。
+10■ 私たちのほうこそどうもありがとう。
日本人はいつも感謝の気持ちを忘れないね! すごく感動した!
台南地震の時は助けてくれて、こちらこそありがとう!
台湾人と日本人、お互いをいつまでも愛し合っていきましょう!
+7■ お礼なんていいんです!
その代わりニンテンドースイッチを1台わたくしめに……。
+5■ "台日は永遠の友。"(原文ママ)
+9■ 日本人は「感謝の心」というものを本当によく理解してる。
前に日本人が経営しているラーメン屋さんに行ったら、
「報恩謝徳」と書かれた額が飾られてたよ。
+8■ あれから6年も経ってるのに、まだ感謝してくれてる😭
+1■ 日本人は本当に義理堅いなぁ……。
台湾人は1年でも恩を覚えてれば凄いほうなのに……w
+14■ 日本と台湾の関係は母と子みたいなものだね。
日本は台湾にとって生みの親。
日本がなかったら今の台湾はない。
+2 香港■ 台南大地震の時にはお世話になりました🙏 ありがとう☺️
+7■ いつまでも感謝をし続ける必要なんてないよ。
日本人だって台湾が災害に見舞われた時は助けてくれたじゃん……。
+17■ 日本人、彼らはなんて立派な国民なんだろうか👍
+8■ 国民の民度は、国家の文明度をそのまま表す。
+18 香港■ "日本国頑張って、日本が好きだ"(原文ママ)
+3
■ 台湾と日本には素晴らしい友情があるんだなぁ。
+2 香港■ ずっと覚えていてくれてありがとう。何だか照れくさいや。
+2■ 日本人が感謝を示してくれてる様子を見るたび毎回感動を覚える……。
+1台湾人「日台は永遠に親友!」 日本の感謝CMに台湾人が感動■ 感謝はもう十分だから。
……とか言いつつ尋常じゃないくらい感動してる俺がいる。
+1 ■ ありがとうだなんてとんでもない。
こちらこそ、いつも台湾に手を差し伸べてくれてありがとね!
日本人の真心にも、ありがとう。
+1■ "感謝の気持でいらない。これは台湾人の恩返しですよ。"(原文ママ)
日本が台湾を治めていた50年間、
台湾のために優れた人材を日本から送り出してくれた。
おかげで学校教育が始まったし、農業とか鉄道とか水利とか、
今の台湾経済の基礎になる部分を作ってくれたのも日本だ。
台湾人はそのことを忘れることができない。
だから日本が厳しい状況に置かれてしまった時は、日本に手を差し伸べる。
台湾と日本はただの友達じゃない。家族なんだ!
+1
日本人が感謝していることに、多くの台湾人が感謝してくださっていました。
昨年逝去された張栄発氏の特集記事を、先日産経新聞が投稿しています。
震災直後に個人で10億円を被災地に寄付してくださった方です。
興味がある方は
こちらからどうぞ。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。