fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本の国旗を誇りに思う」 カンボジア紙幣に描かれた日の丸が話題に

カンボジアの紙幣、500リエルには、2001年に建設された「きずな橋」と、
2015年に完成した「つばさ橋」が描かれています。
どちらの橋も日本のODA(政府開発援助)で建設されたもので、
カンボジアの人々の生活に欠かせないインフラになっています。

橋という象徴的なデザインで日本とカンボジアの絆が示されているわけですが、
500リエル紙幣には、さらに日の丸まで描かれています。
一国の紙幣に他国の国旗が描かれているのは当然異例のことで、
カンボジアの日本に対する強い感謝の気持ちが伝わってくるようです。

今月になってこの500リエル紙幣が現地で大きな話題になっているのですが、
きっかけは1人のカンボジア人が、日の丸をベトナム国旗と間違え、
ベトナム国旗が描かれている事を問題視したメッセージをFBに投稿したこと。
それがメディアにも取り上げられ、ネット上で拡散され、炎上したようです
(元投稿も記事も削除されたため、詳細は不明な部分があります)。

「きずな橋」と「つばさ橋」が日本の援助で造られたこと、
あるいは日本国旗の知識は常識とも言えることであるようで、
関連投稿には非難と呆れの声が多く寄せられていました。

海外「世界よ、これが日本だ」 日本の大学が開発した仮設橋が物凄いと話題に

 2017-04-20




翻訳元(各シェアページからも)
cambodianbc.jpg




■ 500リエル紙幣に描かれてる橋はキズナ橋でしょ。
  カンボジアと日本の国旗って分かりそうなものだが……。 +7




■ 私、日本の国旗が好きだから、紙幣に描かれてて嬉しい。




■ 日本との友情を示すものなんだから問題にするなよ。
  日本の国旗が描かれてるのは当然のことなんだから。 +1




■ それにしても、ジャーナリストが日本の国旗を知らないものかね。




■ あんなに分かりやすい国旗なのに、意味が分からんな。 +12




■ すまん、ぶっちゃけ日本国旗が描かれてる理由は俺も知らなかったわ。




■ 日本がお金を出して建設してくれた橋って事も知らないのか。 +6

中国「今まで知らなかった…」 日本からの巨額なODAの真実に中国人が衝撃




■ キズナ橋を日本が造ってくれたから日本国旗が描かれてる。
  日本のエキスパートたちに敬意を払うためなんだよね。




■ 日本の国旗なんて一般常識の範囲だと思うんだけど。 +15




■ キズナ橋の存在を知らない人が国内にいるとは思わなかった。




■ 日本国旗は日本の友情への感謝の気持ちなのに😡 +79




■ キズナ橋も描かれてる事に気づけば日本国旗だって分かるよね……。 +2




■ そもそも何で今更なんだろう。
  みんな日本国旗が描かれてることを知ってたはずなんだけど。
  せめて投稿する前にネットで検索すればよかったのに。




■ 日本の兄弟たちへ。
  素晴らしい知識と技術を僕らにシェアしてくれてありがとう。 +2




■ ちなみにこれが実際の写真ね。

17991879_1920304118216469_5434316362997258586_n.jpg



■ どう見ても日本の国旗なのに何で勘違いするんだ😂😂 +1




■ キズナ橋だね。
  カンボジアと日本の友好関係がいつまでも色褪せませんように。 +2




■ 日本の国旗ほど分かりやすい国旗ってあまりないのにね。 +2

海外「日の丸には簡素な美がある」 世界の美しい国旗ランキングに様々な声



 
■ ありがたい事に日本大使館はこの騒動を問題視してないみたい!!! +3




■ あの橋が日本の協力で造られたのは有名なことなのに。 +6




■ あの橋が日本製なのは俺の子供でも知ってる。
  だけどそんな大騒ぎするほどのことではないとも思う。 +6




■ 兄貴とも言える日本の国旗も知らんのか。




■ ベトナム国旗と間違えるとしたら、モロッコ🇲🇦でしょ。 +1




■ 日本は灰の中から大復活を遂げた国だぞ。
  そんな国を他の国と同一視するなんて! +2

「こんな国に勝てる訳ない」 戦後も今も変わらない日本人の勤勉さが話題に




■ 橋が目に入らなかった?
  カンボジアと日本の友情の象徴なんだよ🇰🇭🇯🇵
  まぁ日本の国旗を知らないだけでも驚きだけど……。 +21




■ この橋に関して、僕らは日本に心から感謝しないといけない……。 +1




■ 日本の国旗が紙幣に描かれてることを、誇りに思うよ。 +2





なお、「きずな橋」は旧500リエル紙幣にも描かれており、
1000リエルには、1966年に造られた「日本橋」が描かれていました。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2017/04/25 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング