fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本が列強になった理由だ!」 マクリ大統領の回想がアルゼンチンで大反響

先月18日から20日にかけて、アルゼンチンの大統領としては、
約20年ぶりに来日されていたマウリシオ・マクリ大統領。
天皇皇后両陛下とのご会見や安倍総理との会談のほか、
日本の子供たちとの交流の時間を持たれるなど、
両国の親善を図ることをメインとした訪日でした。

マクリ大統領は、日本滞在中に最も感銘を受けた物事として、
掃除や給食の時間を通して子供達の協調性を育てる日本の教育システム、
あるいは、子供達の学校での振る舞いであったことを、
ご自身のフェイスブックに参考動画とともに紹介されています。

その投稿は訪日から10日が経ってからのことだったのですが、
よほど印象深かったのか、大統領は帰国後日本大使館に連絡を入れ、
日本の教育システムについて尋ねられたそうです。

マクリ大統領の日本訪問の回想はアルゼンチンで大きな反響を呼んでおり、
投稿にはコメントも数多く寄せられていましたので、その一部をご紹介します。

南米「日本ってやっぱ凄いよ」 日本の日常のふとした光景に外国人が感銘

18555881_10155422883603478_9219543743674714118_n.jpg




翻訳元




■ いいね! 仲間を助ける事と協力する事の大切さを学校で学ぶわけだ。
  ぜひこっちの小学校でも取り入れてくれ!! +2




■ 国民を見るだけで日本が大国になった理由、
  そしてこの国が今の地位に甘んじてる理由が分かる。
  日本人には規律も責任感もあるけど、それは当たり前なんだ。
  何と言っても小さい頃からそう教育されてるんだから。 +15




■ 真似できるものならすぐにでも真似したいね。
  日本が列強になった理由がまさにここにある! +209




■ 日本は常に正しい道を選ぶ。少なくとも間違ったことはやらない。 +3




■ 俺は仕事でしょっちゅう日本に行ってるんだけどさ、
  ほぼ全員が周囲に気を使って、デスク周りだって綺麗にしてるんだよ。
  数学を学ぶことだけが重要じゃない。
  お互いに敬意を払う心を養うことだって大事なんだよ。 +5




■ 昔から日本みたいな教育をこっちの子供達に施してたとしても、
  今頃日本みたいな大国になれてたとは思わないけどね。 +3




■ 日本人には労働を尊ぶ文化があるから。
  だからこそ戦後すぐに世界最先端の国になることが出来たわけで。 +11




■ 日本が世界規模の影響力を持つ国家になった理由がこれ!!!
  俺達にはまだまだやるべき事が山積みだ! +4




■ 素晴らしいことだとは思う。
  だけど一言で言って、日本だからね〜。
  教師の質は高いし、学校の設備も充実してる。
  日本ははるかに進んでるんだから単純比較しちゃダメ。 +6

海外「日本クール過ぎだろ」 高校の弓道部の施設に海外から驚きの声殺到




■ 日本で2週間過ごしたあいだ、感銘を受けることがいっぱいあった。
  特に街の清潔さと治安の良さね。
  個人的に、鍵は日本人の「規律」だと思ってる。 +618



   ■ 日本はウチらとは真逆の国だよな。 +12

   B5v5fPHIMAAUjY_.jpg



   ■ 日本は長い歴史を持つ国だしなぁ。
     戦争で国を焦土にされても物ともしなかった。 +15

海外「今もこんな伝統が…」 日本の『元号』に外国人が興味津々



■ 日本という模範があることを僕らはありがたく思わないと。 +7




■ 俺たちは日本じゃなくてフィンランドを模範にするべきだと思う。
  確かに日本の教育レベルは世界トップクラスだ。
  だけどその分プレッシャーに苦しんでる子供達も沢山いる。 +38




■ 日本人は子供の頃から協力し合うことを学ぶ……!
  これが日本と俺たちとの違いなんだよ! +11




■ 日本を模範としよう。
  イデオロギーを変えるには相当な時間がかかるだろうが。 +2




■ これが俺たちの大統領が夢見る国の姿ってわけね。 +4




■ 日本人は学校だけじゃなくて家でもちゃんと教育をするし……。 +3




■ 日本はあらゆる面で、そして常に模範になる国ね。
  日本人の叡智に畏敬の念を持っています。 +1 スペイン

海外「日本人は世界の模範だ」 外国人ジャーナリストの日本滞在記が大反響




■ 母国が日本みたいな国になることが私の夢!
  国民の考え方を変えるには何年もかかるとは思うけど、それでも! +3




■ どうして思い切って日本の教育システムを取り入れないんだろ。
  掃除だけじゃなくて、勉強自体でも、スポーツ面でも、
  給食の面でも言うことなしなのに……。 +24




■ いいか、隣の芝生は青く見えるものなんだよ! +3




■ そういえばドキュメンタリー番組でもやってた。
  規律を守る事や身の回りを清潔に保つ事の大切さだけじゃなくて、
  チームワークの大切さを教えるために掃除の時間があるらしい。
  その番組には日本の大使もちょっと出てきたんだけど、
  「自分が汚したなら自分で掃除をするのは当然のこと」
  って言ってた。私の国でもそういう考えが常識になってほしい! +417




■ 大統領、日本人には他人や周囲に対する敬意があるからですよ。
  自分はカラテを通して学べたから、それは幸運だったと思う。 +40




■ 子供達が友達と協力して、和を大事にして何かに取り組む姿は美しいね。
  自分でも意外なくらいに感動してしまった。
  少しでも政府が日本から学んでくれることを願ってる。 +1

海外「本当に礼儀正しい」 本音を隠す日本人の真意に外国人が感銘




■ 子供達が協力し合うことを学ぶなんて最高じゃないか。 +114




■ 日本の学校は勉強だけじゃなくて、生き方まで教えてるんだねぇ。 +3




■ 進んだ国から学ぶことは大事だよね。
  あの子供達は労働をしてるんじゃなくて、
  他者と協力することの重要性を学んでるのよ。
  日本みたいな国からなら、色々学びたいって気持ちになるよね。 +885





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2017/06/11 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は優勝に相応しかった!」 WBC 世界一奪還の侍ジャパンに感動と称賛の声が殺到 Mar 22, 2023
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング