fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本人は常に助けてくれた」 訪日外国人が語る日本旅行で体験した最高の出来事

今年1~6月の訪日外国人旅行者数は過去最多の約1376万人となり、
わずか半年で2014年の年間訪日外国人旅行者数を抜くなど、
今年も順調な伸びを見せているようです。

観光庁が行った訪日外国人を対象にしたアンケートによると、
「日本旅行に満足している」と答えた人の割合は95%、
「再来日を希望する」人の割合も93%と、どちらも非常に高くなっており、
(アジア人よりも欧米人の方が「大変満足」と答えた割合が1.5倍ほど高い)。
実際に2回目以上の訪問者は57%と、半数以上がリピーターになっています。

さて、翻訳元では「日本旅行における最高の出来事」が訊ねられており、
外国人から様々なコメントが寄せられています。
多くの方にとって、日本人と接した時間が、一番思い出深いようでした。

「来世は日本に生まれたい」 外国人女性の人生観を変えた日本での体験に反響

121554820_1200.jpg




翻訳元



■ 「一番」は多すぎて決めるのは無理……。
  だけどこれからもずっと忘れられないだろうと思うのは、
  素敵で、フレンドリーで、優しい日本の人達との出会い! +4 アメリカ




■ 私は日本人のホスピタリティに触れた時です❤️ +2 ブラジル




■ 日本にはかれこれ4回行ってて、またすぐに戻るつもり。
  この前初めて家族全員で行った時が今までで一番良かった。
  自分の娘が日本に夢中になってる様子は最高だったよ。
  僕と同じくらい日本を愛してくれたしね。 +17 カナダ




■ 日本の大通りや裏道を適当に歩いてる時が私は一番楽しかった。
  自分でもどこに行くのか分からないあの感じ❤️ +3 オーストリア




■ オオサカ城を見れたときかな。
  2週間の日本旅行からさっき帰ってきたばかりなんだ。
  あの国はアメージングな物事で溢れてる。 +21 ニュージーランド




■ ヒロシマの平和記念公園が一番強く心に残ってます! アメリカ




■ 日本で体験したすべてが最高でした。
  特にマツエの街並みは完璧な美しさだった。 オーストラリア




■ 全部……。でも一番は料理ですね……。
  新鮮でバラエティ豊かで本当に素晴らしかったから。 ニュージーランド




■ 日本で出会った美しい人たち。
  これからずっと付き合いが続くであろう友人も出来た❤️ +2 国籍不明




■ 俺は夜中にオオサカの街をぶらぶら歩いた時間だな。
  そのときはワクワクが止まらんかったさ。 +1 オーストラリア




■ 夜暗くなってからでも安全に歩けることに感動した。 イギリス

海外「日本の治安の良さは異常だ」 日本の安全性に衝撃を受ける外国人たち




■ 人、料理、シンカンセン、やはり料理、歴史、何と言っても料理。
  また日本に戻りたくて仕方ない。
  2日前に戻ってきたばかりなんだけどね。 アメリカ




■ このコメント欄を見てるだけですごく楽しいw +1 国籍不明




■ 私はソバの美味しさに感動した。 +1 オーストラリア




■ ありすぎて困る。
  ヒロシマ平和記念公園、ミヤジマ、フジ山麓のオンセンリョカン、
  フジに登る前に雨天中止になっちゃったことも思い出深い。
  ……まだまだあるよ。早くまた行きたい! +1 カナダ




■ ホテルの部屋で「ピザポテト」を食べながら、
  オーストラリアンフットボールの試合を観てた時。 +1 オーストラリア



   ■ おおっ、同志よ。「ピザポテト」最高だよな。
     今度日本に行く時は10袋持ち帰るつもり。 オーストラリア



   ■ 「ピザポテト」を食べる時は彼らを胃に流し込んでくれる、
      チューハイを準備するのも忘れちゃいかんよ。 +1 国籍不明


 
■ 私は冬の京都。綺麗すぎて圧倒されちゃったもん。
  文字通り心を奪われた。次の冒険が待ちきれない❤️ イギリス

海外「こんな綺麗な国が他にあるか」 日本の雪景色が美し過ぎると絶賛の嵐




■ 日本人と交流を持った時間かな。
  ビックリするくらいフレンドリーで、礼儀正しくて、親切だった。
  あと、あんなに安全な国を俺は他に知らない。 オーストラリア




■ 私は今までに9回日本に行ってるんですけど、
  夫と息子と一緒に日本で過ごした1日1日が最高の思い出です。 国籍不明




■ 初めてシンカンセンに乗った時のことが忘れられない。
  私の隣に座ってたおばさまがランチをシェアしてくれたの。
  日本語の色々なフレーズが載ってる本を駆使して、
  目的地に着くまでずっと会話してたんだ❤️ +11 イギリス




■ 日本に行った時に人生で初めて雪を見た!
  あの感動を忘れられるはずがない! 国籍不明




■ 全部だけど、一番は絶対に日本人の存在。
  本当に親切で、私が困ってると常に助けてくれた。 +1 オーストラリア




■ 私たちは日本でハネムーンを過ごしたの。
  私も夫もミヤジマに魅了された……。
  ちなみに向こうで小さな命も授かりました。 +9 アメリカ




■ 本当に素敵でフレンドリーな人ばかりで感動したよ。
  こっちにはもうそういう人はいなくなってしまった。 オーストラリア




■ 日本のからしが恋しい!
  ……いや、からしが恋しいのは本当だけど、
  なんだかんだすべての料理が私の中で良い思い出。 国籍不明

米国「食べると止まらなくなる!」 柿の種 アメリカで売り上げが5割増しに

20232995_10209256751435257_5889481218724763496_o.jpg




■ 私としては、とにかく日本の全部が最高だった。
  もし戻れるなら明日にでも戻りたい。日本が大好き。 +4 カナダ




■ 日本人と接した時間。
  フレンドリーで常に礼儀正しいのが印象的だった。
  しかも日本はどこに行っても清潔で、アクセスも簡単だ。
  いつかまたあの国に戻るつもりでいるよ。 +2 イギリス




■ 見知らぬ人が完売したタカラヅカのチケットを譲ってくれた時。
  お金を渡そうとしたんだけど、受け取ってくれなかったんだよね。
  あと翻訳機を使って周りのお客さんと会話しながら食べた、
  ヒロシマのオコノミヤキも美味しかった〜。 +1 オーストラリア




■ 私の中で一番印象深いのは日本の人たち。みんな素晴らしく魅力的なの。
  料理も美味しいし、オンセンはマジェスティック!!!! +2 アメリカ



 
■ 2週間の日本旅行から帰ってきたぞー!
  どれか1つ選ぶのはちょっとキツイ。
  日本って地域ごとに文化が違ってスペシャルな物があるんだよ。
  また行くしかないって気にさせられる国だ。
  と言うかもうすっかり恋しくなっちゃってるし。 +6 国籍不明




■ 全部。食べ物も、名所も、美しい日本の人たちも……。
  あとチョコレートの美味しさに感激した。
  こっちの食べ物も日本化すれば良いのにね。 +2 オーストラリア




■ シンジュクに飲みに行ったら初めて会った人たちと友達になった。
  日本人はとにかく最高だった!!! +8 国籍不明

「日本人みたいだw」 日本に溶け込みまくりなトム・ハンクスの姿が話題に




■ 先月行って来て、大げさじゃなく全ての瞬間に恋したね。
  特にキョウトが一番思い出深い。
  10日間でかなり色んな場所を回ったけど、それでも物足りない。
  見たい物を全部見る為にあと何回かは行かなきゃ。 +1 アメリカ




■ 全部が最高の瞬間です!!
  2週間前に戻ってきたばかりなのにもう次の計画立ててる❤️ +1 カナダ




■ 1つを選ぶのは難しすぎる……。
  実際の日本に触れて大好きになった事がいっぱいあるから。
  たった1ヶ月でまた日本に戻っちゃったくらいだし。
  日本は世界一過小評価されてる旅行先だよ。

  人、料理、歴史、国そのもの、何もかもが最高。
  とにかく日本人はフレンドリーだった! +3 オーストラリア





人、つまり日本人との出会いという回答が圧倒的に多かったです。
国を形成するのは人ですから、個人的には日本人として何より嬉しい回答です。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2017/07/25 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング