fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本勢強すぎだろw」各国で最も検索された自動車メーカーを示した世界地図

世界に400以上、日本だけでも40近くある自動車メーカーですが、
イギリスの自動車部品メーカー、Quickcoが収集したデータによると、
昨年グーグルで最も多く検索された自動車メーカは、トヨタだったそうです。

トヨタはアメリカ、豪州、中国、アフリカの大半の国などで、
また、ホンダもカナダやブラジル、東南アジアなどで首位となっており、
世界地図で示すと、トヨタとホンダの存在感が際立っています。

この興味深いデータに、外国人から様々な反応が寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

海外「日本車が売れるわけだ…」 維持費の安さで日本車メーカーが上位を独占

dobgwnbyrzstkyeqngbl.png




翻訳元



■ 世界中の人がどういう車を求めてるのかとか、
  今のトレンドは何なのかとかが分かってかなり興味深い。 +2 アメリカ




■ トヨタが世界を制覇してる事実に驚いてない俺がいる。 国籍不明




■ カナダだとホンダよりもマツダの方が見るんだけどなぁ。
  20年落ちのシビックに乗ってる若者たちは多いけど、
  でも影響力はそこまでないと思うし。 カナダ




■ 実際にはインドはマルチ・スズキが支配してるよ。
  検索されるのはあまり良い意味じゃないのかも。 +2 インド

 (※ちなみにコスタリカではスズキがトップだった)




■ ほとんどの人は自動車を道具と思ってるってことかな。
  運転を楽しむことは二の次なんだろ。 国籍不明




■ トヨタが世界を制してるのに、お膝元では違うのが面白い。 +3 カナダ



   ■ どこの国の人間も外車がカッコよく見えるんだよ。 アメリカ



■ スバルのエンブレムがどこにもないなんて信じられん。 国籍不明




■ 俺の国を支配してるのはトヨタとニッサンだ。
  一番信頼されてるのはトヨタと並んでホンダだけど。 アメリカ




■ フォルクスワーゲンはあんな国際的な恥を晒したのに、
  それでもドイツ人はあのメーカーが好きなのか〜。 国籍不明




■ フィリピンでトヨタが1位なのは完全に納得😂 +5 フィリピン




■ スバルこそ至高って事実に何故みんな気付かないんだ!! +7 アメリカ

海外「次は絶対スバルを買う」 スバル車の尋常じゃないパワーに外国人が驚愕

17554520_1411678442236897_4727751470253832775_n.jpg




■ 売り上げ台数ならフォルクスワーゲンがナンバーワンだ……。 国籍不明



   ■ グループとしてはそうだろうね。
     だけど単体ならトヨタが世界一だから。 +4 国籍不明



■ ちなみに一番検索された車種はなんだったんだろ。 +24 アメリカ



   ■ それでもトヨタの車がまた他を圧倒すると思うんだ。 アメリカ



■ ヨーロッパでメルセデス・ベンツがトップになってる国が、
  アルバニアとフィンランドだけなのは意外だw アルバニア




■ 実際問題自動車を製造することにかけては、
  トヨタ以上のメーカーは地球上に存在しない。 +5 アメリカ




■ 日本の自動車メーカー強すぎだろこれw ルーマニア




■ 自分の国が情けないよ俺は。色々な意味で情けない。 +9 アメリカ


 
   ■ トヨタは取り揃えてる車種が幅広いし、ブランド力が凄い。
     だからこの結果は全然驚くようなことじゃないし、
     俺たちが情けなく思うようなことでもない。 +9 アメリカ



■ 俺の国はいつのまにかホンダに支配されてたのか😂 カナダ



   ■ 良い車がどんな物かを分かってるから。 +3 カナダ

英国「日本人には本物が分かるんだよ」 英国製の革靴を愛する日本の人々



■ ベリーズの人たちは「ジャガー」を一番検索してるようだけど、
  本当にそれは自動車メーカーのことなんだろうか。 +63 オーストラリア




■ この地図は正しくない……。
  僕はインドネシア人で、こっちに住んでる。
  走ってる車の75パーセントはトヨタ車だよ。
  トヨタにあらずんば車にあらずって感じだから……。 +12 インドネシア




■ ブラジルでホンダがトップなのは驚いたわ。
  そもそも南米でホンダがそんなに売れてるとは思わなかったし。
  こっちではホンダは高級車に近い位置付けだから。 ブラジル





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2017/08/09 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング