今月19日から22日までハンガリーを訪れていた秋篠宮殿下と眞子内親王殿下。
それぞれのご専門である家畜事情や博物館資料の研究調査が目的で、
農場では「食べられる国宝」と言われるマンガリッツァ豚の畜舎を、
民族博物館では民族衣装や農具などの展示をご視察されました。
なお、今回の同国ご訪問は、私的なご旅行となっています。
今回のご訪問を、現地メディアは決定した段階から大きく報じており、
コメント欄には、ハンガリーの方々から喜びの声が多く寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
海外「日本のような大国が…」 眞子内親王殿下のご訪問に沸くエルサルバドル
翻訳元
■■■■■■■■




■ まさに高貴な人たちという佇まいだった!
■ プリンスは生物学者でいらっしゃるそうだ。
特にハンガリーの生物に興味があると言っていた。
豚だけじゃなくて、犬にも造詣が深いようだ。
+4■ 日本の皇族を迎えられるなんて、農場の人も光栄だったでしょうね。
■ ハンガリーと日本の永遠に続く友情に乾杯!
■ 地方にも足を運んでくれたのがいいな。
日本人はそっちの方が興味があるのかもしれない。ブラボーNippon!
■ 礼儀正しい振る舞いが印象的だった……。
ハンガリーを音楽の国として認識してくれてるって話を聞いたけど、
実際のところはどう思ってくれてるんだろう……。
+7■ お二人が素晴らしい時間を過ごせている事を願っています!🙂
+160■ 俺もお二人にお会いしたい。遠くから見るだけじゃ嫌なんだ。
皇族の前でどういう振る舞いをすればいいのかは分からないけど……。
■ 日本のプリンセスは美しいねぇ。
■ プリンセス・マコがハンガリーの豚に興味津々で嬉しかった!😃
+2■ お二人は政治家よりも知識人と会いたいだろうね。
もし我が家に来てくれたら私のマンガコレクションを披露するのに😝
■ 日本からわざわざ来てくれたってだけでかなり嬉しいよな。
+2■ プライベートとは言え、警察の警護はやっぱり凄かったね。
+1海外「唯一のエンペラーだし」 海外訪問中の両陛下の車列が物凄い■ 日本の皇族をちゃんとした儀礼でもてなす事が出来たのか心配だ。
■ 日本のプリンセスの振る舞いや佇まいは尊敬に値する。
+1■ えっ、この時期に来ちゃったの?
夏のハンガリーは来ちゃいかんってあれほど言ったのに!
+1■ あらあら、なんて可愛いらしいお姫様なのかしら!
+6■ これを機に街の名前をプリンスにあやかった名前に変えてしまおう。
+23■ 博物館を選んだのは素晴らしい選択だったよ。
博物館側としてもかなり光栄なことだったろうね。
歓迎のために国は予算を出しても良かったんじゃないかな。
■ 日本は特別な友人だ!
そんな国のロイヤルティーを迎える事が出来るなんて本当に嬉しい。
■ ハンガリーにも王室があればなぁ。
そしたらお二人をもっとちゃんと歓迎出来たのに。
+6海外「俺の国にも皇室があれば…」 天皇皇后両陛下のお姿に外国人が感銘■ オーマイゴッド!!!!!!
離れた場所からでもいいから一目見たかった!!!!
+3■ こんな時に限って私はハンガリーにいないという……。
■ 日本人なら出来るだけ沢山の人に来て欲しい。
私達なら、きっと素敵な文化交流が出来ると思うから🙂
歓迎の声と共に、お二人に自国がどう思われるかを気にする声も目立ちました。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。