fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本国籍を捨ててまでか…」 台湾への恩返しの為に日本国籍を放棄した日本人に感動の嵐

今回は、東日本大震災の時に支援をしてくれた台湾に恩返しをするため
先日台湾(中華民国)の身分証を取得した中島健一さんの話題から。

日本人のご両親のもとに生まれた中島さんは、16年前に台湾へ移り住み、
現在は台湾北部の新北市で暮らしていらっしゃいます。
日本国籍を放棄し、台湾の身分証を取得するきっかけとなったのは、
福島県に住む実父と祖母の家を襲った、2011年の東日本大震災。
この時支援の手を差し伸べてくれた台湾に深い感謝の気持ちを抱き、
いつか台湾に恩返しがしたいと考えていたそうですです。

30回目の誕生日を機に台湾の身分証を取得し、
今後は台湾で応急救護やライフセーバーなどの資格も取得して、
台湾のために尽くしていく意思を現地メディアに語っています。

中島さんはあくまでも民間人なのですが、
「日本国籍を捨ててまで台湾人になることを選んだ」
ということで、現地では大変大きな話題になっています。
多くの台湾人の方々が純粋にこのことを喜んでいるのですが、
一方で、「本当に日本国籍を捨てて良かったのか」
と考える方も、少なくないようでした。

台湾人「日台は永遠に親友だ!」 東日本大震災 日本の感謝CMに台湾人が感動

640_36c4bbb2029aaa934b99ec44be77f135.jpg




翻訳元



■ 中島さんの台湾の身分証取得を心から歓迎するとともに、祝福します。
  台湾のすべてを楽しんでください。 +19




■ 日本と台湾の友好関係がいつまでも続きますように。 +5




■ 台湾人の1人になってくれてありがとう。
  この人の台湾に対する愛情に本当に心を打たれた。 +4




■ これは台湾に対する本物の愛だよ。 +5




■ 外国人の方が台湾人より台湾を愛してくれてるじゃん。
  俺たちももっと頑張ろうや。 +13




■ 中島さんと国籍を交換出来るものならしたいんだが。 +4




■ 日本の方が生活水準とかが高いのにね。




■ 私たちの台湾を愛してくれて、ありがとうございます。 +2




■ 日本のパスポートを持ってた方が何かと便利なのになぁ。 +10



   ■ 日本のパスポートは世界でもトップ5に入るからね。



■ どれだけの台湾人が日本国籍を取得してると思ってるんだ……?
  割合を見てから喜ぼうぜ。 +2




■ 正確には「中華民国籍」だよね。台湾は国じゃないから。 +20




■ ヨーロッパ人と北米人と日本人の時だけ喜びするなぁ。
  他の国に対してももっと友好的にしようよ。 +5




■ 日本人は受けた恩を絶対に忘れないよね……。 +10

台湾「震災から何年も経つのに…」 今も台湾への恩を忘れない被災地の子供達




■ 正直いうと後悔する日が来ると思う。 +188



   ■ あなたはきっと台湾が嫌いで言ってるわけじゃないよね。
     事実として、日本のパスポートは国際的に信頼度が高い。 +8



■ 台湾の身分証を取得するために大日本の国籍を捨てたのか……。
  その決断に心からの賞賛を送りたい。 +10




■ ありがとう! 私も台湾が大好きです。 +3




■ 台湾は中島さんを歓迎します。台湾と日本は友人同士だから。
  台湾での活動を応援してますよ! +2




■ 台湾はリタイアした後に暮らすには良い場所だと思うけどね。 +1



   ■ リタイア後に過ごすなら日本の田舎の方が快適でしょ。 +1



■ 中島さんがこっちに来る代わりに俺が日本に行きたい。 +3




■ これほどまでに台湾を愛してくれてる人がいるなんて嬉しい。
  素直にありがとうって気持ちが沸き起こったよ。 +26




■ 感動した!
  日本人が日本国籍を捨ててまで台湾人になりたいと思ってくれたのか……。
  しかも彼は、台湾の発展のために全力で努力をすると言ってくれてる……。
  台湾を愛してくれてありがとう! ありがとう! +2





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2017/12/07 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング