今回ご紹介する一連の写真は、オーストラリア出身の写真家、
トム・ブラックフォードさんが、
「Nihon Noir」のために撮影されたものです。
「Nihon Noir」は夜の東京をテーマにしており、
暗闇にそびえる江戸東京博物館、中銀カプセルタワービル、
東京ビッグサイト、GUNKAN東新宿ビル(軍艦マンション)などが登場。
作品を取り上げているサイトでは、映画「ブレードランナー」や、
ネオ・ノワールのファンには堪らないだろうと紹介されています。
なお、中銀カプセルタワービル撮影時の裏話なのですが、
ビルの近くで働いていたとある作業員の方々が、
ブラックフォードさんのためだけに20分ほど作業を止め、
最高のアングルから写真が撮影できるように、
高所作業車のリフトに乗せてくれたそうです。
美しい一連の作品に、海外から絶賛の声が寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
海外「犯罪の匂いが一切しない」 東京の夜道に日本の凄さを見出す海外の人々
翻訳元
■■■■■■■











■ 完全に「攻殻機動隊」とか「AKIRA」の世界じゃん!
イタリア ■ ホントだ😍
SFの雰囲気が溢れ出てる。素晴らしい!
+1 ニュージーランド■ エドトウキョウ博物館が浮遊する要塞に見える。
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」っぽいし。
国籍不明■ トウキョウはすでに未来に到達してたのか。
オーストラリア■ サイバーパンクっすなぁ。
なぜかしらちょっと不安な気分にさせられる。
でも本当に見事な写真ばかりだったよ👏
国籍不明■ 僕も近々トウキョウの夜を撮影しようと思ってたところなんだ。
あのクールな雰囲気には特別なものがある!
+1 南アフリカ■ あれはトウキョウじゃない。ネオトウキョウだ🏍⛩💊
アイルランド■ やっぱトウキョウは凄かったか。
個人的に世界で一番好きな都市の1つなんだよ。
アメリカ■ こりゃすげー。
カプセルビルはどうやって造ったんだあれ。
今でも中に入れるようになってるのかな。
オーストラリア海外「日本はよくこんな物を…」 東京湾アクアラインの構造に外国人仰天■ オーマイガーッ。
何で夜のトウキョウってこんなクールなんだろ。惚れるわ。
カナダ■ 傑作。最初キャプションを読まずに写真から見たんだけど、
1枚目を見た瞬間に「ブレードランナー」を想起した😀
ポーランド■ 私も日本に行って写真を撮りまくりたいよ。
残念ながらまだその夢は実現してない😭
+1 アメリカ■ 日本人は迷ってる外国人を見ると、
目的地まで連れて行ってくれるって聞いたことがある。
でも件の作業員の人たちの優しさは次元が違うね。
イギリス■ 想像以上に凄かった。
俺も
トウキョウの夜を撮影して回ったことがあるんだけど、
この人の作品には遠く及ばないや。
オーストラリア■ 俺がトキオを愛する理由が凝縮されてるぜ。
オランダ■ エドトウキョウ博物館のデザインは俺も超好き😍
+1 フランス■ 「攻殻機動隊」の背景みたいに見える。
他のディストピア系のアニメの雰囲気もあるけど。
+3 イタリア海外「傑作ばかりじゃないか」 米サイト選出 日本のベストアニメ映画20本■ トウキョウのこれぞ未来って雰囲気、ヤバイよな。
オーストラリア■ 記事で「ブレードランナー」について言及されてるけど、
そもそも「ブレードランナー」の諸要素は、
トウキョウからインスパイアされたものだから。
もちろんゾクゾクさせられる写真ではあったけど。
+3 アメリカ■ こういう近代的なビルの写真も好きだけど、
夜のトウキョウは裏道も最高だぞ。
オーストラリア■ なんだか実際には存在しない世界の写真みたいだ。
オーストラリア■ トウキョウって「サイバーパンク」を体現してるよね。
+2 国籍不明■ トウキョウはたとえ終電に乗り遅れたとしても、
最高のナイトライフを提供してくれる街だぞ。
南アフリカ■ 写真からも伝わる清潔感が凄いと思う。
+1 ニュージーランド海外「何だよこの清潔感は…」 100年前の日本の日常を収めた写真に外国人が衝撃■ エドトウキョウ博物館のデザインがほんと好き。
「レトロフューチャー」を地で行ってるあの感じね。
オーストラリア■ いや〜、クールだった。
あのキューブ型の部屋が入り乱れてるビルは、
実際に「ブレードランナー」にも出てきたね。
+1 ニュージーランド ■ 「攻殻機動隊」のワンシーンを切り取った物なのかと思ってた。
アメリカ■ ションベン横丁の写真がないことに驚いた。
あの通りこそ完全に「ブレードランナー」なのに。
+2 国籍不明 ■ 一応(新宿)ゴールデン街が「ブレードランナー」の監督に、
インスピレーションを与えたって言われてる。
アメリカ■ どの建物もかなり未来的。まさにSF映画の世界だ。
+1 国籍不明■ 完璧なアングルから撮影されたナガキンカプセルホテル。
その裏にあるストーリーに痺れた。
+7 イギリス■ 日本はフォトグラファーにとって天国と言える場所だと思う。
都市部だけじゃなくて、自然も本当に見事なんだ!
それにしてもこの一連の写真は最高にカッコいい。
+1 アメリカ海外「そりゃ皆日本に行きたい訳だ」 日本の『日常の美』を収めた写真が話題に■ トウキョウの夜は魔法にかけられているかのようだ!
+2 フランス■ トウキョウはマジでSF映画の世界だったんだな……。
+1 オーストラリア■ 俺もちょうどサイバーパンクなトウキョウの写真を撮影して、
1つの作品にまとめようと思ってたところだったんだよ。
でもこのカッコよさに勝てる気がしない。
+1 アメリカ■ この写真を見ても、まだ日本に行かないつもりかい……????
イギリス■ 日本に行ったら夜の街を徘徊することを忘れるなよ……。
絶対に失望しないことを約束しよう。
+4 カナダ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。