アメリカの中古車検索サービスサイト「iSeeCars」は、
2017年度内にアメリカ国内で販売された、
初年度登録が1981年から2002年の間の65万台の車を対象に、
最初のオーナーが15年以上その車に乗っていた割合を計測し、
オーナーが長く乗り続けた自動車をランキング化しました。
車種別(初代オーナーが各車を15年以上乗った割合)
1. トヨタ・ハイランダー 18.3% (日)
2. トヨタ・シエナ 17.1%(日)
3. トヨタ・タンドラ 15.7%(日)
4. トヨタ・プリウス 15.0%(日)
5. トヨタ・RAV4 14.3%(日)
6. ホンダ・オデッセイ 12.8%(日)
7. トヨタ・セコイア 12.8 %(日)
8. トヨタ・タコマ 12.4%(日)
9. ホンダ・CR-V 11.9%(日)
10. トヨタ・アヴァロン 11.7%(日)
11. アキュラ・MDX 11.6%(日)
12. トヨタ・カムリ 11.5%(日)
12. スバル・フォレスター 11.5%(日)
14. 日産・フロンティア 11.0%(日)
15. フォルクスワーゲン・ゴルフ 10.6%メーカー別(初代オーナーが各メーカーの車を15年以上乗った割合)1. トヨタ 11.8%(日)
2. スバル 9.9%(日)
3. ホンダ 9・7%(日)
4. アキュラ 8.7%(日)
5. レクサス 8.7%(日)
6. ヒュンダイ 8.2%
7. マツダ 7.6%(日)
8. 日産 7.6%(日)
9. インフィニティ 7.4%(日)
10. GMC 7.8%上記のように、車種別でもメーカー別でも日本勢の独占状態に。
長年乗れるということは、つまり壊れないということかと思いますが、
多くの外国人にとっては、当然とでも言うべき結果だったようでした。
海外「だって日本車は…」 『日本車が世界を席巻した理由』で外国人激論
翻訳元
■■■■■■■■ これは興味深い……。
日本車はリセールバリューの高さも尋常じゃないからねw
カナダ■ 記事を見る前からトヨタが制圧してることは分かってた。
+123 サモア■ 俺のカローラは長年乗っててもちょっとした故障すらない……。
今3歳の娘がいるんだけど、彼女が結婚するときに、
このカローラを結婚祝いとしてあげるつもりでいる。
+3 カナダ■ まさに読者が求めてる情報だ。
メディアはもっとこういう記事を読者に提供するべき。
+107 フランス■ って言うかどうやったら車を10年も走らせられるわけ?
安全性、利便性、長い目で見た耐久性。全部怪しい。
+7 アメリカ ■ 古くなったら廃車って考え自体が間違ってる。
俺が所有してる4台の車の中で一番若いのが11才、
一番頑張ってくれてるのが27才になる。
ちゃんとメンテナンスをして可愛がってあげれば、
車の方も愛情を返してくれるものだよ。
+25 国籍不明■ トヨタ・ハイラックスサーフは最高だぞ!
娘がアラスカの厳しい環境で32万キロ乗ってるよ。
+14 アメリカ■ 俺の10年落ちのポルシェは新車価格の1.5倍で売れる。
車の価値ってそういうことを言うんじゃないか?
+2 アメリカ■ ドイツ車こそ地球上で最高の車だ!!!!!
イギリス海外「日本車の信頼性は異常」 英誌『日本車と欧州車はどちらが優れているのか』■ たしかにトヨタとホンダの耐久性はエクセレント。
でも俺のフォードだって18年以上走ってるぞ。
アメリカ■ 日本車メーカーが独占か。予想していた通りの結果だ……。
オーストラリア■ 地元じゃ古いマツダのピックアップも頻繁に見る。
リストにはないけどかなり造りが良いんだろうな。
+5 アメリカ■ 今乗ってるトヨタ・ハイランダーにはかなり満足してる。
24万キロ走ってる今もチャンピオンのように威風堂々と走ってるよ。
知り合いを乗せるとみんな乗り心地や機能性に驚いてるもん。
10年落ちの車だって知るとなおさらね。
+1 アメリカ■ この結果を見て驚く人が果たして1人でもいるのだろうか。
+26 イギリス■ 日本のエンジニアリングの素晴らしさが分かる結果ですな。
国籍不明海外「日本の技術力に脱帽」 日本のハイテクすぎるビル解体工法が海外でも話題に■ トヨタ・xb(※日本名:bB)はほんと買ってよかった。
21万キロ走っても力強さは失われてない。
この相棒を俺の棺桶にするつもりでいるぜ……。
+11 アメリカ■ だけどさ、今はどのタイプも日本車が一番高額になってない?
国籍不明■ 次は絶対に日本車を買うことに決めた。
俺はほとんど車を運転することがないから、
日本車を買っておけばもう一生買わなくて済む!w
+1 ブラジル■ 日本のメーカーは長持ちする車を造るだけじゃなくて、
買った後のアフターケアもしっかりしてるんだよ。
+27 アメリカ■ 実際問題日本車は偉大だ……。
こっちの車は比較対象にする事すらおこがましい。
+4 アメリカ■ パワーウインドウとかシートヒーターとか、
余計なものが付いてないホンダ車を買えば、
ひ孫に財産として引き継がす事さえできるぞ。
+23 イギリス■ トヨタより良い車を造るメーカーはレクサスだけ。
……あっ、レクサスもトヨタ系列だったわ……。
+24 パナマ■ なるほどなぁ。こういうの見ると日本車が売れるわけだわ。
+7 アメリカ■ まぁホンダとトヨタはとにかく別格だよな。
例えば今年製造されたアウディやキアの自動車が、
15年後にあちこちで走ってる光景は想像できん。
+28 アメリカ■ 私はニッサン・アルティマに惚れ込んでる。
だけどトヨタとホンダも大好き! 絶対に壊れないから!
+9 アメリカ■ 日本車の耐久性は戦車並みですから!
カナダ海外「絶対敵に回したくない…」 日本の最新型主力戦車に外国人ゴクリ■ リセールバリューとか信頼性の面は大事だ。
買い替えの時のことを考えるなら、日本車にしておけ。
+11 アメリカ■ 結局、日本車を選んでおけばまず間違いないんだよね。
アメリカ■ 長く走る信頼性の高い車を持つのは素晴らしいことだ。
とりわけローンを支払い終わったあとは、
走れば走るだけ得をした気分になるよ。
+16 イギリス
なお、2017年にアメリカで最も売れた車のベスト10に、
日本の自動車メーカーの車が7車ランクインしています。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。