昨年9月、メキシコを襲ったマグニチュード7.1の大地震により、
中部を中心に、多くの学校が全壊、あるいは半壊しました。
現在でもチアパス州には授業を再開出来ていない小学校もあり、
日本は震災以降、そのような学校がある地域に物資支援を続けています。
そして昨日には、日本の支援により倒壊した小学校が再建される事が正式に決定。
髙瀨大使が調印式に出席し、式中に制服や文房具などを子供達に提供しています。
将来のメキシコを支えていく事になる子供達に手を差し伸べる日本の支援に、
現地から感謝と感動の声が多数寄せられていました。
海外「また日本に助けられた」 未来を変える日本の支援にコロンビアから感謝の嵐
翻訳元
■■■■(各シェアページからも)
■ ありがとう日本。
世界にはメキシコの子供達を心配してくれてる人たちがいる。
その事実を知れただけでも心強いよ。
日本が期待しているような国になって、恩返し出来れば最高だね。
■ 日本政府の方がこっちの政府より国民を気にかけてるってどういう事よ……。
……とにかくも、心からの敬意を日本政府に表したい。
+13■ 日本がメキシコの教育を支援するのはなにも今回が初めてじゃない。
チアパスにはずっと前から重要な支援をしてくれてたんだ。
+2■ メキシコのために本当にどうもありがとう。
+26■ 俺たちには日本がついてるんだって思うと心強い。
この前の地震の時に助けてもらったことで外国に対する意識が変わったよ。
そして、日本は俺たちが目指すべきモデルだ。
+1■ 日本の人たちの素晴らしい点は、見返りを求めないところ。
+2■ 日本からすれば資源を優先的に輸入できるようになったりするし、
結果としてまったく見返りがないわけではないんだけどね。
■ 日本人に心からの敬意を表したい。
メキシコに来る機会があったらホームだと思ってくつろいでおくれ。
■ 前提として、支援金が適切に利用されるかどうかは分からない。
だけどちゃんと使われれば、これ以上に素晴らしい支援はない!
■ やっぱり日本は何が一番大事なのかを分かってるな。
未来を作るためには、何を差し置いても教育なんだよ。
海外「そりゃあ日本に勝てない訳だ」 日本の学校教育のあり方に世界から賞賛の声■ 世界の大国を見渡すと、どこも優れた教育システムがあるからね。
そのおかげで今現在の地位を手に入れてるんだ。
■ 嗚呼、ありがとう日本の兄弟たち。
日本政府が俺たちの政府なら最高なのになぁ。
+2■ こういう支援をしてくれるのは、当然のように日本なんだよな……。
■ 被災地の子供達を今でも気遣ってくれてる。こんな国が他にあるか?
+3■ 日本の大使にチアパス州の知事をお願いしたいんだけど。
+1「日本は兄弟のような国だ…」 日本の大使のメッセージにイラクから感動の声殺到■ 子供達に直接影響する支援は良いね。
本当の支援ってこういう事なんじゃないかな。
日本を尊敬してます。日本に神のご加護がありますように❤️
+26■ 日本にちゃんと最後まで監督して欲しいなぁ。
■ メキシコがいつか日本に恩返し出来る時は来るのだろうか?
+1■ 写真を見ると、日本の大使はちゃんとスーツを着てる。
こういうところでもマナーの差が出てるわ。

■ はっきり言って、俺は自分の国よりも日本のことを信用してるぜ。
■ 建設まで日本にしっかり監督してもらったほうがいいな。
日本人ならお金を掠め取ったりする事はしないから。
+11■ しっかり子供達のことが考えられた支援だ。
+2■ 普段から関心を持ってないと外国に同情なんて出来ないよね。
何回感謝しても足りないくらい日本には感謝してます。
神様、どうか日本をお護りください。
■ ありがとう。日本はいつだって先進的で模範となる国だった。
戦後に日本が成し遂げたことには敬意しかない。
メキシコもいつか日本のような国になってほしい。
そのためにも日本のエンジニアをもっと受け入れることが重要だ。
特に耐震技術に関して日本は世界でも頭1つ抜けてるから。
+2■ 日本……。メキシコ人は君たちを愛してる。
万が一日本に何かあったとしたら、
真っ先に駆けつけるのはメキシコだ。絶対に……。
+5
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。