fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「なぜ日本でこんな像が…」縄文時代に作られた土偶のデザインに外国人が騒然

1万年以上続いた縄文時代を通して、日本各地で作られた土偶。
人間、特に女性を模して、あるいは精霊を表現して作られたと考えられており、
現在までに日本全国で15000体ほどが出土されています。
なお、現存する日本最古級の土偶は、三重県や滋賀県で出土した、
縄文草創期(約1万2,000年〜1万1,000年前)の物。

最も有名な遮光器土偶に代表されるように、
日本の土偶はどれも大変特徴的な姿をしていますが、
海外のサイトは、宇宙人、あるいは宇宙服を着た像として取り上げています。

関連投稿には様々な反応が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。

海外「日本は昔から進んでたのか…」 日本の海底遺跡に外国人騒然

153892752985.png




翻訳元(各シェアページ)

https://www.youtube.com/watch?v=UuPnKXSaYnE



■ 遥か昔に作られたものだけど、近代アートを思わせるな。 国籍不明




■ 土偶のことは全く詳しくない人間が抱いた印象に過ぎないけど、
  一部の作品は愛や豊穣を表現したのかなって思った……。
  でも何とも言えない形の物も多いね。 アメリカ




■ ドグウか。アジア最古の陶芸家による作品だと考えられてるね。 キューバ




■ 凄い!!!!! 爬虫類をイメージして作られたのかな!? アメリカ




■ 1000年後の人たちはピカソの作品を見て何を思うんだろう。
  ドグウを見てそんなことを考えてしまった。
  ちゃんとアートとして認識するんだろうか。 アメリカ




■ これを見て宇宙人を想起してしまうのはどうしても仕方ない。 +2 カナダ




■ 本当にユニークな小像ね。
  宇宙飛行士に例えられてるようだけど、確かに似てる。 +1 アルゼンチン




■ 俺は腕にドグウのタトゥーを彫ってるよ。 +1 イギリス




■ 完全に宇宙人の手が加わってるだろこれ……。 +4 アメリカ




■ 古代日本にもエイリアンは来てたんだよ。これはその証拠だ。 アメリカ

海外「やっぱ日本人は…」 火星にある『日本の古墳』に外国人仰天




■ 宇宙人説は想像を膨らませすぎだ……。
  これは当時の日本で定型化されてたアートなんだろ。 トルコ




■ ドグウの展覧会やギャラリーがあるなら絶対行ってみたい。
  ドグウには間違いなく色んな謎が隠されてる! カナダ




■ どうしてあんな異様なデザインにしたのかマジで気になる。 アメリカ




■ デジモンにあんなデザインのキャラクターいたよな。 アメリカ




■ アートはその時代の社会を映し出すものだと言われていて、
  全ての芸術家は社会から着想を得るものなんだ。
  この小像を作った人もきっとそうなんじゃないかね。 ネパール




■ 兜として使ってたのかと思ったけど違うのか? オーストラリア

海外「日本の鎧の格好良さは異常」 侍たちが着用した本物の甲冑が外国人を魅了




■ あれはヤモリからデザインのヒントを得たんじゃないかな。 +2 カナダ




■ 重力に耐えるための服を身につけてる。
  きっとこの像を作った人は大気の薄い惑星から来たんだよ。 +1 アメリカ




■ 何も不思議なことはないさ。
  レプティリアン(ヒト型爬虫類)がモデルなんだから。 +8 カナダ




■ 作った目的が分からないものが発見されると、
  決まって「宗教の儀式に使われた」って意見が出るけど、
  そういうのって違うと思うんだよね……。
  もしこれもそうなら古代日本人の「神」は誰なんだって話よ。 オランダ




■ 古代では目を何かから守るために、
  ああいうゴーグルみたいな物が使われてたとか? +2 国籍不明




■ レプティリアンだな。
  「古代は宇宙人が地球を支配してた説」に1点追加で。 +2 イギリス




■ なぜ日本でこんな像が作られたのか不思議でならない……。 +6 フランス



 
■ 古代の宇宙人説はちょっと発想が飛びすぎ……w
  でも誰がどんな目的でこんなファンキーな像を作ったのかね。 +2 カナダ




■ ほとんどの日本の学者たちは、色々な目的があったにせよ、
  基本的には日本の原始宗教の形跡だと考えてるようだ。 +17 イギリス




■ アトランティスにいた人々が作った物だろう。
  ここでは特にジョウモンオーストロネシア人と呼ぶべきか。 +7 国籍不明

「日本は多民族国家だから」 日本人は縄文系と弥生系に分かれる事実が話題に




■ これは僕の新たな研究対象になりそうだ。
  今まで古代中東の歴史にかかりっきりで、
  古代日本はあまり調べることが出来てなかったんだ。 +11 アメリカ



   ■ ああ、ドグウは新たな不思議な世界への入り口だ……。
     古代の人たちは驚異的な物を作ったね。 +1 アメリカ



■ 明らかに地球上の物ではない何かを作り上げる。
  そういうのを想像力っていうんだよ……。
  古代の人たちも、それを持ってたんだなぁ。 +26 アメリカ





現在東京国立博物館で縄文特別展が開催中。
重要文化財の遮光器土偶のほか、国宝の火焔型土器なども展示されています。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2018/07/22 23:00 ] 文化・歴史 | TB(-) | CM(-)
最新記事
海外「日本は優勝に相応しかった!」 WBC 世界一奪還の侍ジャパンに感動と称賛の声が殺到 Mar 22, 2023
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング