fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「もう日本以外には住めない!」 『日本が世界最高の国である3つの理由』が話題に

今回は、「なぜ日本は世界最高の国の1つなのか」という動画から。
さっそくですが、キャプションの日本語訳を以下に。


「日本は世界最高の国の1つである。どうしてなのか分かるだろうか?
 ここでは世界が日本から学べる3つのことを紹介しよう。

 1. 通常人は渋滞を嫌うが、日本ではその心配をする必要がない。
  日本には優れた鉄道システムが存在するためだ。
  東京の鉄道は、毎日2000万人もの人を運んでいる。
  日本の鉄道の利便性は世界一と言えるだろう。
  そしてどんなときも清潔で、いつだって時間通りに到着する。

 2. 世界はゴミで溢れている。しかし日本は常に清潔だ。
  日本人は必ずゴミを適切に処理するからだ。
  街中にゴミ箱が設置されていないのにも関わらず、
  日本の通りは全くと言っていいくらいに汚れていない。

 3. 日本では便利であるということが極めて重要である。
  忙しく暮らす中、コンビニがあなたの生活に余裕を与えてくれる。
  日本の街中では、1ブロックごとにコンビニを見つけることができる。
  そこではチケットを買ったり、請求書の支払いをしたり、
  アマゾンからの届け物を受け取ることも出来る。
  日本のコンビニで出来ないことなど、何一つないのだ。

 さて、あなたの国は、日本から学ぶべきだろうか?」


以上になります。

優れた鉄道システム、清潔さ、利便性。
この3つが「世界最高の国」の理由に挙げられているわけですが、
一言で言えば、「快適な生活が出来る国」ということでしょうか。
動画には、日本在住(経験あり)の方からのコメントが多いのですが、
動画の内容を支持する声が、非常に多く寄せられていました。

海外「日本から出たくねー…」 母国での生活が辛い米国人に外国人から共感の声

190486426.png




翻訳元



■ つまり俺の国とは真逆の国ってことか。
  こっちの場合、まず電車はいつだって遅れて来る。
  それから渋滞はひどいし道はゴミが凄いことになってるし、
  いつでも買い物が出来るような利便性はない😂 デンマーク




■ 私も同意します。
  実際に暮らしてみると日本は本当に素敵な国ですよ。 +3 ウクライナ




■ 便利で清潔なのはいいよね。
  日本を恋しく思う理由はたくさんあるけど、
  動画で言われてることは特に大きな要素😭😭 +1 カナダ




■ 日本人は民度が高いし自分勝手なことはしない!!
  自分の国の人間と比べると本気で嫌になる……。 +1 スイス在住




■ 別に日本を特別視するつもりはないけど、実際世界一だと思う。
  特に最近日本から戻ってきたばかりだからそう感じる。 +11 国籍不明




■ 俺が日本が大好きな理由と住み続けてる理由が、
  この動画に凝縮されてると言っても過言じゃない😇 +1 ミャンマー




■ どうして日本が世界最高の国なのか?
  みんながルールを守って、
  ちゃんと自分の国を愛してるからよ。 日本在住




■ 実際に日本で生活すると、豊かな国だって事を実感する。 +3 日本在住




■ 日本は理想的な模範だと思う。
  科学技術の発展と自然を守るバランスの大切さを理解してるから。
  そしてあらゆる生活環境を改善しようと努力もしてる。 +28 アメリカ



   ■ どんな国にだって良い面と悪い面がある。
     日本にだって悪い面はたくさんあるんだ。
     でもみんな日本の良い面ばかり取り上げるから、
     悪い面には目がいかないんだよ。 +2 ブラジル



■ 少なくとも私が行った国の中では最高の国だった。
  日本に住んでる友人が羨ましい! +5 イギリス




■ 俺の国は日本から学ばなきゃいけない事があまりにも多すぎる。
  同胞のみんな、そう思うだろ? +45 マレーシア



   ■ この動画は否定出来ない!
     そして、うん。日本からは本当に多くの事を学べる。
     日本での暮らしは快適だよ。
     私も段々と日本人的な考えになっていってる! +1 マレーシア



■ 私も日本に行って親日家になってしまった1人。
  今すぐにでもまた日本に戻りたい。 +7 オーストラリア




■ 日本の利便性と清潔さが世界中に普及すれば最高だよね。 カナダ




■ イエス。日本から取り入れなくちゃいけない部分は沢山ある! +1 カナダ




■ 日本人の規律と礼儀正しさに敬意を抱いてます……。
  小さい頃から大事な事を教わるんだよね。まずは家で、そして学校で。
  私が訪問した国の中で、ベストと言える国でした。 +2 アメリカ




■ サービスに関してはどこの国よりも素晴らしかった。
  あと私が日本で感動したのは食品サンプルね!
  あれはもの凄いアイデアだよね。 +4 オーストラリア

海外「日本で衝撃を受けた」 日本の接客サービスのあり方に海外から称賛の声




■ 2020年に初めて日本に上陸する予定だ!
  一度行ったら日本から離れたくなくなっちゃうかもね!!! +3 アメリカ




■ 他の国が日本から学ぶべき事のトップは鉄道システムだろうな。
  あれはどこの国も欲しがってると思うわ。 +4 ニュージーランド




■ イエス、日本が大好き。
  公園がすごく清潔で感動した。落書きなんて全然ないし。 アメリカ




■ 私の国は日本から学ばなきゃ駄目。
  そして日本のシステムを取り入れるべき。
  日本に住んでたのは1年だけだったけど、
  本当に私が描いてる理想通りの国だった😢 +3 豪在住




■ 私はもう日本以外には住めなくなってる!
  便利だし、個人的には安全なのが何より一番大きい。 +2 日本在住




■ 日本は国が宗教に支配されてないからね!!
  それが日本がハッピーな国でいられる鍵だ。 +2 プエルトリコ




■ たしかに日本では交通渋滞はないに等しいけど、
  ラッシュ時の電車の中はヤバイよ。まさにすし詰め状態。
  駅員が車内に乗客を押し込まなきゃいけないんだから。 +7 国籍不明



   ■ でも一緒に押し込まれるのは礼儀正しい人たちだ。
     その辺が他の国のラッシュアワーとは違う。 +16 オーストラリア

海外「何で混乱が起きないんだ!」 常に秩序を保つ日本人の姿に海外から賞賛の嵐



■ 日本人はお互いに敬意を払って、人の時間や空間を尊重する。
  日本を素晴らしい国だと思う一番の理由はそこ。 +4 オーストリア




■ 3週間の日本旅行から戻ってきたばかりです
 (トウキョウ、オカヤマ、フクオカ、カゴシマ、キョウト)。
  動画に100パーセント同意。
  1つ加えると、バスも時間通りで清潔だった。
  電車に関しては到着の時間で時計を合わせられるくらい正確!!
  しかも一枚のICカードで5つの都市の地下鉄に乗れて、
  コンビニで買い物まで出来ちゃうことにも驚いた。 +14 アメリカ




■ 日本には行ったことがないけどこっちより清潔な国なんだろうね。
  街中にはゴミ箱が設置されてるのに、
  それでもそこら辺に捨てちゃう人が少なくないから😟 +1 ドイツ




■ 日本は他のどの国とも違った! 日本のことが大好き❤️ +2 アメリカ




■ その通り。全ての国が日本を見習ったほうがいいよ。
  私も日本が大好き。また戻れる日が待ちきれない😍 +17 アメリカ




■ 日本で一番感銘を受けたのは清潔さだったなぁ。
  ゴミ箱がなくても清潔だなんて考えられないよね。 +5 マレーシア




■ あんなに小さな国に1億人以上の人が暮らしてるのに、
  素晴らしい規律があって清潔なのは本当に凄いことだと思う。 モロッコ




■ 私はトウキョウで12年間暮らしてた。
  今でもあの世界一素敵な国を愛してる。
  すごく便利で、外国人の私でも受け入れてくれたし、
  みんな優しいし、料理もほんっっっっッとに美味しい。
  日本のことが恋しくて仕方がない。 +4 ロシア





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2018/04/21 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング