日本原産の食用植物であるわさび。
最古の史料は飛鳥時代の遺跡から出土した木簡で、
当時は「委佐俾」という言葉が当てられていました。
奈良時代に「山葵」に変わり、一部で薬用として使用され始め、
室町時代に入ってから、現代のように薬味として使われるようになります。
そして江戸初期には、現在の静岡市葵区でわさびの栽培が始まることに。
寿司やそばの普及に合わせて一般にも浸透していき、
現在では寿司や刺身の影響により、世界中でその名が知られています。
翻訳元の動画では、わさびは北米での栽培は難しく入手しづらいため、
アメリカで食されているわさびの99パーセントは、
西洋ワサビ(ホースラディッシュ)とマスタードを緑色に着色した偽物で、
日本国内でさえ、約95パーセントが偽物である事が取り上げられています
(チューブわさびの表記方法は、西洋わさびと混ぜあわせた割合が、
原料中5割未満なら「本わさび入り」、5割以上なら「本わさび使用」)。
動画の再生数は550万回を超えるなど大変大きな反響を呼んでおり、
コメントも殺到していましたので、その一部をご紹介します。
海外「日本のマヨの旨さは異常」 日本製マヨネーズへの外国人の愛が凄かった
翻訳元
■■■■■ かなり衝撃的な事実だった。
今まで私は偽物をありがたがって食べてたんだ。
+6 カナダ■ 今まで食べてたワサビが偽物だったなんて……。
この世界は嘘にまみれすぎだろ😭
+2 イギリス■ 一度本物のワサビを食べたけど、本当に本当に美味しかった。
今となってはもう偽物は食べられない。
イギリス■ 俺も前に一度だけ本物を食べたことがある。素晴らしかったよ。
ちょっと甘くて、普段僕たちが食べてる「ワサビ」とは違って、
そこまで鼻にツーンと来るものがないんだ。
+18 アメリカ■ みんな知ってるのかと思ってたよ。
だってチューブの裏に原材料名が書いてあるじゃん。
全部ホースラディッシュ(西洋わさび)ってなってる。
国籍不明■ でもさ、ほとんどが偽物ならそれはもう本物なんだよ。
今ではそっちが「ワサビ」になってるんだから。
+30 オーストラリア ■ そういう考えもあるのかって感心したわ。
+5 ニュージーランド■ 本物を食べたいなら日本に行くしかなさそうだな。
+2 オーストラリア■ 本物のワサビは日本の極一部でしか作られてないのよ。
だから目玉が飛び出るような値段がするんだ。
+2 アメリカ海外「この美しさは何なんだ」 600万円の値が付いた錦鯉が外国人を魅了■ アメリカにも本格的なワサビを作る会社が出来たよ。
オレゴン州にある会社で、夫婦で経営してるんだ。
+42 アメリカ■ 偽物だと知ってもワサビへの愛情は変わらないな。
スシに合ってるし、個人的には本物かどうかは気にしない。
+2 アメリカ■ 時々地元のスシバーで本物をいただいてる。
だいたい500グラムで90ドルくらいだね。
アメリカ■ 粉チーズにも偽物があるからちゃんと確認した方がいいよ。
+1 アメリカ■ 本物のワサビを日本から輸入して販売する仕事始めようかな。
+1 アメリカ■ 地元でワサビを栽培してみたいっていう願望があるんだけど、
気候的に日本以外じゃ難しいんだろうか?
インド海外「日本は水の国だったんだ」 日本の大自然の映像集に外国人が感動■ そう言われちゃうと、本物がどんな味なのか気になるな。
+326 カナダ ■ とりあえず一度本物を食べたらもう偽物は無理。
+33 カナダ ■ 本物はフェイクの物ほど辛味が強くない。
独特の香りを楽しむことができるし、
鼻の奥を襲ってくる悪魔も大したことない。
+41 カナダ■ ワサビは育てるのが最も難しい植物と言われてる。
適切な量の水と日光(多すぎても少なすぎても枯れる)と、
ワサビに必要な栄養素が含まれた土壌が必要なんだ。
そして収穫までには2年もかかる。
日本にもワサビ農家はわずかしかいない。
+13 カナダ■ 私は別に気にしないなぁ。だって偽物でも美味しいもん。
個人的にはあのツーンとくる感じが好きだし。
オーストラリア■ 知らない方が良かった。真実ってのは時に残酷だな。
フランス■ 本物のワサビはアメリカ人には耐えられないと思う。
だから偽物でいいんじゃない?
アメリカ人は辛い食べ物が苦手だから。
+1 アメリカ米国「食べると止まらなくなる!」 柿の種 アメリカで売り上げが5割増しに ■ 実際には偽物のワサビの方が辛いんだけどね。
+1 アメリカ■ こんなのわざわざ調べないし、知りようがないよな。
+6 カナダ■ もう何も信じられない……。俺の人生は全部嘘だったんだ😭
+3 アメリカ■ たしか本物のワサビはすごく健康にいいんだよね。
+213 国籍不明■ この事実を知った瞬間、俺の目に映る景色は色彩を失った。
+2 イギリス■ それじゃあイギリスのワサビも偽物なのかしら。
でも地元のスーパーのスシは本物の日本人が握ってるから、
他のスーパーの寿司よりはるかに美味しい❤️
イギリス海外「そりゃ寿司が高いわけだ」 海外の超有名シェフが寿司作りに大苦戦■ こっちのワサビが偽物なのは知ってたけど、
日本でもほとんどが偽物だとは思わなかった……。
アメリカ■ 本物のワサビは俺の国でもそこまでレアじゃないぞ。
地元のスシバーは頼めば追加料金なしで出してくれる。
本物の方はマイルドでハーブのような味なんだ。
今でも「フェイクワサビ」の方も好きだけどね。
でも偽物しか食べたことがないって人は、
そっちが本物ってことでいいと思うけどな俺は。
+6 アメリカ■ 本物だろうが偽物だろうが俺には関係がない。
だってどっちにしたって美味しいんだから。
偽物だと知った上で、俺はこれからも食べ続けるよ。
カナダ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。