マリナーズは先日、イチロー選手が今季の残り試合には出場せず、
球団の特別アドバイザー(会長付特別補佐)としてチームに同行し、
選手たちをサポートする側に回ることになったことを発表しました。
今季もユニホームは着たままで、クラブハウスのロッカーの位置も変わらず。
来季以降に選手として復帰する可能性も残される異例の契約となっており、
来年に予定されている日本での開幕戦で復帰が見られるかもしれません。
MLBは今回の発表を受け、特別動画を球団公式SNSに投稿しています。
動画にはイチロー選手がメジャーに渡ってからの名シーンがまとめられており、
冒頭には「ありがとう、イチロー」と日本語でのメッセージも。
コメント欄には、イチロー選手の偉大さを実感させられるコメントが
数多く寄せられていましたので、その一部をご紹介します。
「メジャーも日本から学んでくれ」日本の球場の雰囲気が素晴らし過ぎると話題に
翻訳元
■■■■ 一番好きな選手の1人です!
振る舞いはスタイリッシュで、プレーは異次元だった。
私が生きてる時代にプレーをしてくれてありがとうイチロー!
+4 ハワイ■ 彼のプレーを生で観る機会を持てたことを嬉しく思う。
間違いなく史上最高のプレイヤーの1人だよ。
カナダ■ 日曜日にオオタニと対戦したかもしれないのになぁ。
せめて一回くらいは機会を作ってあげて欲しかった。
アメリカ■ ユニホームの背中にファーストネームを入れたメジャー史上唯一の選手。
本当に驚異的な選手だった。敬意を表するよ。
+223 アメリカ■ 野球選手でこんなにカッコいい男ってそうはいないよな。
アメリカ■ 彼の存在自体がベースボール史に燦然と輝くストーリーだ。
同じ時代に生まれたことを感謝したい。
+4 メキシコ■ 背番号51番。まさに「伝説」と呼ぶにふさわしい。
+9 台湾■ イチローさん、尊敬してます!
あなた以上に献身的な選手は今まで見たことがない。
長年野球界に感動を与え続けてくれてありがとうございました!
ペルー■ ただ、彼はまだ引退は宣言してないよ。
2018年はフロントの特別補佐になっただけ。
来年にはまた戻ってくるかもしれない。
+32 アメリカ■ イチローは、「規律」という言葉を体現したような選手だった。
キューバ■ チャオ、イチロー。
あなたが残してきた全ての足跡に、ありがとう。
+16 イタリア■ 偉大な選手と同じ時代を生きた。
野球ファンとしてこんなに幸せなことはない。
+7 台湾■ 「伝説」としか言いようがないよ。
素晴らしい思い出を共有させてくれてありがとう!
+4 カナダ■ MLBから栄誉を与えられるにふさわしい選手だよね。
彼はいつだってベースボールに対して謙虚だった。
+6 ブラジル■ 唯一彼に足りないものはチャンピオンリングだけだね。
だけどWBCで獲得してるからいいのかな。
彼は間違いなく伝説級のプレイヤーだよ。
プエルトリコ■ 映像を観てたら涙と鳥肌がヤバイことになった😢
+11 台湾■ もしイチローが最初からMLBでプレーしてたらどうなってたかな。
たぶんピート・ローズの最多安打記録を抜いてたよね。
この男はビーストだよ。
+2 アメリカ■ ベースボール史上最高の打者だと思う。
草野球で彼の打撃フォームの真似をした事がないなんて人がいたら、
声を大にして言うが、それは間違いなく嘘だ。
+4 アメリカ■ 少なくとも21世紀最高のバッターであることは間違いない。
野球を愛していることがプレーから伝わる、誠実な選手だった。
伝説を目撃できたことを嬉しく思ってるよ。
あなたを敬愛してる。全ての思い出に、ありがとう。
+2 アメリカ■ イチローは私のヒーローです! いや、イチローは私のものです!
+1 台湾■ イチロー、彼は本物のサムライと言える男だ。
+159 スペイン語圏■ 君の伝説は、君にインスパイアされた若者たちの中で、
これからもずっと生き続けていくんだ!
+37 アメリカ ■ あなたのプレーを観てきた事は、私の誇りです!
アメリカ■ マリナーズに多くのことをもたらしてくれてありがとう。
君のプレーを観ることは、大きな喜びだった!
アメリカ■ 野球ゲームをよくやってるんだけどさ、
対戦相手として例のフォームを見るのが大嫌いだったw
+9 アメリカ■ 子供の時、イチローのメジャー初ヒットをテレビで観てたよ。
メジャーの選手の中で一番カッコよかったなぁ!
アメリカ■ オオタニとの対戦を見てみたかった。
ああっ、君はなんて偉大なベースボールプレイヤーなんだ!!
アメリカ■ 事実上の引退報道を見て泣いて、映像を観てまた泣いた私……。
アメリカ■ 最終的にはオリックス・バッファローズでキャリアを終えると思う。
オリックス・ブルーウェーブでスタートを切り、古巣に戻って引退。
そうなったら一片の詩のようじゃないか。
+3 アメリカ■ 彼がいなくなったら、ベースボールは別物になってしまう。
+2 カナダ■ 選手としても素晴らしかったし、振る舞いも一流だった!
"大変ありがとうございます、イチローみたいな選手がいるから
このスポーツが世界一です。"(""内原文ママ)
ベルギー ■ イチローが引退してしまうなんて信じたくない!
+1 イタリア■ オールスターに何度も出場し、ゴールデングローブ賞も獲得し、
メジャーデビューから10年続けて200安打を達成する。
こんな選手はもう二度と出てこないだろう!
+5 アメリカ■ 彼がマリナーズに入団した時、本当に興奮したんだ。
彼のルーキーカードも買ってね。
だけど正直、まさか史上最高の選手の1人になるとは思わなかったよ。
あなたが生み出してくれた全ての感動に感謝します。
そして、素晴らしいキャリアに祝福を!
+6 アメリカ■ イチローは特別な人間だよ。
もっと言うと、彼の精神は本当に特別なんだ。
いつも冷静で自分を失うことがない。
それでもファイティングスピリッツを胸に秘めている。
ありがとうもさよならも言わないよ。
だって、まだ終わりではないのだから。
+19 国籍不明
同じ時代に生まれた喜びをコメントしてる方が散見されたのが印象的でした。
個人的に2009年WBC決勝韓国戦での2点タイムリーヒットは、
スポーツ観戦で最も興奮&感動したシーンです。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。