fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「この可愛さは何なんだ!」 日本原産の犬『狆』の魅力にハマる外国人が続出

日本原産の歴史ある犬種である狆(ちん)。
中国や欧州から伝わった小型犬を交配により日本人好みの姿にした愛玩犬で、
名称の由来は「ちいさいいぬ」が「ちいさいぬ」、「ちいぬ」、
「ちぬ」と徐々に詰まっていき、「ちん」になったと考えられています。
また、「狆」という文字は日本で作られた和製漢字であり、
「屋内で飼う犬」という意味で「中」が使われたという説があります。

日本国内ではその名前や見た目から中国産の犬と誤解されたり、
柴犬や秋田犬など他のメジャーな日本犬と比べると、
そもそも知名度がそこまで高くなかったりしますが、
日本犬としては初めて、海外の血統書団体に公認された犬種です。

その愛らしい風貌は、外国人の間でも大人気。
実際に飼育されている方たちからも、多くのコメントが寄せられていました。

「やっぱ日本の犬は可愛い!」日本固有の犬種を纏めた写真に1万超のコメントが

1023850285.jpg




翻訳元



■ 我が家のチンは優しい性格で、他の犬と遊ぶのが大好き。
  飼いやすくてかなりオススメの犬種ですよ。 +77 国籍不明




■ 昔飼ってたよ。愛らしくて飼い主に忠実で、大好きだった。 +1 カナダ




■ 僕の経験上、こんなに素晴らしい犬種は他にない……。
  飼っていた3匹はみんな独立心が強くて、凄く賢くて、忠実だった。
  でも性格は犬より猫に近いかもしれない。 +2 アメリカ




■ 性格が穏やかだし、子供がいる家庭には打って付けだと思う。
  でもチンは滅多に鳴くことがないから、
  ストレスを感じてないかとか、ちゃんと見てあげることが大事。 オランダ




■ 興奮するとよくチン・スピンを繰り出してた。クルクル回り出すの。
  性格は部分的には猫、部分的には猿って感じ。
  かなり頭も良くて飼いやすい犬種だ。 +4 カナダ




■ チンには美しさと可愛らしさが同居してるね。 ドイツ




■ ここでネットから得た情報を。
  チンを飼い始めた人は大抵チンの物凄いジャンプ力に驚くんだって。
  背の高い家具の上にも飛び乗れちゃうみたい。 +22 アメリカ




■ チンは俺にとって間違いなく最高の犬種だ! +4 ブラジル




■ ウチにもチンがいるけど、静かで献身的で優しいよ。
  飼育も簡単で、毛は長いけどカットはそんな必要ない。 +11 アメリカ




■ 結構テンション高めだけど、かなり人懐っこいよ。
  鳴き声が猫みたいでそれがまた面白い。 カナダ




■ 自信を持って素晴らしい犬種って言える。
  私が飼ってたチンは誰からも愛されてたんだけど、
  特に猫好きを自称する人たちからの人気が高かった。 イラン在住




■ 今飼ってるよー!
  行動を観察してると面白くて笑っちゃうんだ。
  実際のところ、犬よりも猫って感じだね!
  いつも幸せそうで、超が付くくらいフレンドリーで、
  家にいる猫たちとも仲良くやってるよ。
  今12歳になるけど、めちゃくちゃ健康だよ。 +143 アメリカ

海外「さすが日本だw」 日本発の幸せに溢れた光景に外国人が大盛り上がり




■ こんなに可愛いワンコを好きになれない人なんているの? アメリカ




■ 私の中ではチンを超えるワンコはいない。
  性格が人間みたいなんだよね。しかも全然吠えない。
  あと有名なチン・スピンをよくやってるよ。
  愛情豊かで忠実なウチの子を心の底から愛してる!!!! アルゼンチン




■ 俺が飼って来た犬の中で、一番勇敢な犬だったよ。 +2 スペイン




■ 9歳のチンを飼ってる。
  寛いでる時とか、たまに近くにいるのを忘れちゃうんだよね。
  チンってほとんど吠えたりしないから。
  音を立てるのはご飯の時くらいかな。
  私たち家族から溺愛されてるよ。 アメリカ




■ 子供の頃に家で飼ってたけど、他でチンを見たことは一度もない。
  ブラジルではかなり希少な犬種だね。 ブラジル




■ チンは大好きな犬種なんだけど、平均寿命が10年と短い……。 カナダ

 (※少なくとも日本のネットの情報では12歳から14歳のようです)




■ 我が家のチンはスシって名前。
  ソファーの背もたれの上に座ったり、
  前足で顔を洗ったり猫みたいな部分があるのが特徴。
  躾けるのは簡単だし、他の動物のことも大好きなの。
  興奮するとやっぱりチン・スピンが始まる!! アメリカ




■ ウチのチンは世界最速のチン・スピンの持ち主だと思う。
  親友のマルチーズに伝授しようと頑張ってるよ。 アメリカ

海外「やっぱ柴犬の魅力には抗えん」 日本の柴犬による世界最速の凄ワザが話題に




■ 15年間一緒に暮らしてた。スシって名前の女の子。
  フレンドリーで、忠実で、全然吠えたりしなかった。
  今まで飼って来たワンコの中で一番好きだったなぁ。 アメリカ




■ この可愛さは何なんだ!!
  こっちでも手に入るなら絶対欲しい! +4 ブラジル




■ 今現在飼ってます……。
  行動を見てると本当に面白いよ……。そして独立心がすごく強い……。
  家にいる猫と遊ぶのが大好きで、2匹は親友なの。 +4 国籍不明




■ 我が家のチンは愉快で、一人で遊ぶのが好きで、すぐ怯えて、
  でも私にはすごく忠実で、静かで飼いやすい。
  例のチン・スピンもよくやってる。 イギリス



 
■ 妹が飼ってるんだけど、仕草がホント面白いの!
  たぶんあの子は自分を王族だと思ってるねw +1 アメリカ




■ チンは実際王族みたいな高貴な性格だよ。
  とはいえ、同時に超可愛らしい性格でもあるんだけど。 アメリカ




■ ヨーダって名前のチンを8年間飼ってた……。
  可愛らしくて、素敵な性格で、元気で、猫が大好きだった。
  相棒の猫とよく一緒に寝たり毛づくろいしあったり遊んだりしてた。
  ちなみに猫みたいにジャンプするんだよ。 アメリカ




■ たしか日本の皇族とかがよく飼ってた犬だよね……。 +1 ギリシャ

海外「俺の国にも皇室があれば…」 天皇皇后両陛下のお姿に外国人が感銘




■ 私のチンは興奮するとなぜかくしゃみが止まらなくなる🙂 ポーランド




■ チンの特徴を一言で表現するなら「猫みたいな犬」。 カナダ




■ ヨークシャー・テリアとのミックスがウチにいる。
  彼女の名前はスシっていって、チンの特徴の方が強いんだ。
  子供とか他の動物に対してすごく優しいよ。 国籍不明




■ チンは性格が本当に素晴らしい。
  子供が大好きで、人間に撫でられるだけで幸せの絶頂になる。
  基本的には俺のそばにいるんだけど、
  孤独にも全然耐えられちゃうちょっと変わった子だ。 ベルギー




■ 我が家の人気者だよ。今まで飼ってきたどの犬種とも違うんだ。
  人間っぽい性格で、僕らに話しかけるようなそぶりさえ見せるからね。
  しかも芸もすぐに覚える。
  こんなに物覚えの良い犬は他にいないんじゃないかな。 アメリカ




■ チンが取り上げられて嬉しい!!
  素晴らしい家族の一員になれる犬種なのに、
  人気が爆発してない現状が本当に不思議でならない。 +70 アメリカ





よくクルクル回るという事で「チン・スピン」という言葉が定着しているようです。
狆の性格を「忠実で、人(動物)懐っこく、猫っぽい」と説明する方が多く、
基本的には非常に飼いやすい犬種であるようでした。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2018/05/10 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング