JR西日本の琵琶湖線・能登川駅で11日、電車が所定時刻より25秒早く発車し、
数人の乗客が乗車できずにホームに取り残されるアクシデントが発生しました。
JR西日本によると、1人の乗客から申告を受けたことで判明したそうで、
早発が起きてしまった原因は、車掌が発車時刻を勘違いし、
所定時刻より早く出発合図を送ってしまったことにあるとの事です。
早発により乗客に迷惑をかけてしまったことについて、
JR西日本は
自社のホームページに謝罪文を掲載したのですが、
そのことが英インデペンデント紙や仏フィガロ紙に取り上げられるなど、
世界的に大きな話題になっています。
乗客の時間が尊重されていることに、コメント欄には外国人から羨望の声が殺到。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
海外「日本にライバルなどいない」 新幹線の圧倒的な性能に外国人が衝撃
翻訳元
■■■■■■ 25秒早く出発しちゃったことを謝罪したって!?
……並行世界、あるいは別次元で起きた出来事だろうな。
こっちじゃそんなこと絶対にありえない!
+74 フランス■ 日本人がこっちの鉄道を使ったら失神するかもw
+614 ルクセンブルク■ こんなの俺の国なら夢物語だわ。
電車が時間通りに到着するのは、
ラッキーなんて次元じゃないもん。
+7 南アフリカ■ 日本人を招聘してこっちの鉄道を一新してもらおう!
+11 イギリス■ 驚くようなことじゃない。これがニッポンなんだから❤️
スペイン■ こっちの鉄道はくしゃみの衝撃で故障して遅れるぜ?
+13 オーストラリア■ 一部の声がデカイ人たちのおかげで謝罪に発展するって、
こっちだけじゃなくて日本みたいな国でも起きるんだな、
+9 スウェーデン■ トウキョウで暮らしてる頃に電車が遅れた事があったんだけど、
その時まず頭に浮かんだのは「俺の時計ずれてるな」ってことだった。
それでプラットホームにいた駅員さんに正確な時間を訊ねたら、
時間よりもまず遅れたことに対する謝罪の言葉が返って来た。
日本の公共交通システムはアメージングだ。
+43 アメリカ ■ 私も日本で暮らしてたから、あなたのコメントを読んでたら、
向こうに戻りたくて仕方がなくなっちゃった。
+2 アメリカ■ こっちの鉄道は遅れてばかりだから早発自体そもそも起こらない。
不満を言おうものなら怒鳴り返されるしな。
+196 フランス■ 私の国なんて17時間動かなくてもその理由すら説明しないよ。
アメリカ■ 私は別に電車が遅れようが早く出発しようが気にしないけどね。
……賠償さえしてくれれば。 😆
+5 イギリス■ 日本人は何かミスをするとちゃんと自分の非を認めるもん。
残念ながらこっちでは見られないことだけど。
+14 フランス■ でも日本って私鉄ですら尋常じゃない運行本数だから、
一本逃しても全然問題ないんだけどね。
私の国が日本並みのインフラになればいいのに。
+133 フランス海外「理解を超えた数だ」 乗降客数世界TOP50 日本の駅がほぼ独占■ 時間を徹底的に守ることこそ日本人の効率性の象徴なんだ!
俺たち全員が日本人から見習うべき点だよ。
+121 ベルギー■ 5年前にベルリンに行った時にブリザードが発生してて、
その影響で電車が時間通りに到着しなかった。
そしたら駅員の人たちがプラットホームに来て、
乗客一人一人に謝罪してたよ。俺たちには英語で!
+3 イギリス■ 日本の基準なら、俺の国の鉄道職員は全員即刻クビだろうな。
+3 オランダ■ 機会があったらウチの電車に乗ってごらん。
ダイヤよりも何よりも確かなことは、
毎年30日間のストが起きるということだ。
+21 ベルギー■ 前に日本企業で働いてたんだけど、すごく良かった。
人に敬意を払う事とか時間と規律を守ることは、
きっと日本人のDNAに組み込まれてるんだ!
もちろん私の国の方が優れてる部分もあるけど、
日本からインスパイアされることは本当に多い!
+42 フランス■ フランス国鉄を民営化しよう。
そしたら日本人にマネージメントしてもらえる。
+17 フランス海外「パリとはレベルが違う」 日本の鉄道システムにフランス人が驚嘆■ こっちなら電車が走ってるだけで感謝すべきなんだぞ?
+629 イギリス ■ 俺の国だと電車は空想上の生物みたいなもんよ。
+18 オーストラリア■ おいおい、並行世界のニュースなんて誰が聞きたいんだよ。
+2 ルーマニア■ 文句を言うと逆に怒られる悲しい国にわたくしめは住んでおります。
イギリス■ さすが世界で最も進んだ社会を持つ国の1つだ。
俺もこんな国に生まれたかったよ。
+6 英在住■ 惑星日本では25秒のミスさえ許されないのか……。
+10 ギリシャ■ こういうのは真の先進国ならではの問題ですな🙂
+2 南アフリカ海外「日本は正に先進国だった」 サウジの日本絶賛番組にアラブ人が感銘■ 日本では時間厳守とプロ意識が異常なくらい重んじられてるからね。
敬意に満ちた立派な文化がある国なんだよ。
+863 イギリス■ 公共交通システムで日本に勝てる国はない。
誰か頼む、俺をあの国に連れ戻してくれ。
+4 オーストラリア■ 25秒の早発で謝罪なんて大げさに聞こえるかもしれないけど、
こうやって時間を守るという意識を徹底させることで、
日本の効率的な交通システムは守られてるわけだよ。
日本の前では、他の国は赤面するしかないな。
+9 オーストラリア
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。