fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本よ、お前がナンバーワンだ」 相変わらず日本の福祉意識が素晴らしいと話題に

今回は、東京都内の駅構内で撮影された映像からで、
車椅子を使用している女性が、係員さんのサポートを受けながら、
車椅子対応のエスカレーターを利用する様子が収められています。

日本の進んだバリアフリー設備や施策などは、
海外のサイトで頻繁に取り上げられその度反響を呼んでいるのですが、
ここでもやはり「日本の先進的な福祉意識」に賞賛の声が多数寄せられています。

コメントは通常に比べヨーロッパからのものが目立ったのですが、
比較的福祉が進んでいる地域の方たちからしても、
日本の福祉はかなり高い次元にあると感じられたようでした。

海外「日本人は世界の模範だ」 外国人ジャーナリストの日本滞在記が大反響

103850235.jpg




翻訳元




■ 日本はいついかなる時も、日本なんですなぁ。 +59 フランス




■ 素晴らしいアイデアだけどこっちでは難しい。
  せっかちな人が多いから、車椅子の人を待つ事が出来ないもん。
  もちろん日本のような社会になっては欲しいけど。 +1 オランダ




■ 私たちが日本に追いつくまでにやるべき事は沢山ある❤️ +6 アメリカ




■ 日本は全員が平等であることを目指す国だから。
  国民を区別したりすることはないんだよ。 +269 タイ




■ WOW こんなエスカレーターがあったんだ😀
  スカンジナビアは一般的に福祉が進んでる地域だけど、
  それでもあまり目が向けられていない面もある……。 デンマーク




■ 何よりも、あの駅員さんの笑顔が大好きだ。 +11 イタリア




■ 私たちが驚くようなことも日本では常識なんでしょうね。
  もちろん他の国と同じように日本にだって欠点は多いけど、
  それでもやっぱり凄い国だよね……❤️😍 +14 フランス




■ かなり興味深かった!
  あんな機能が付いてるエスカレーター見たことないもん。 +27 アメリカ




■ 俺たちだっていつか日本みたいな国になれる。
  そういう希望を抱き続けることが大事なんだ。 +7 ハンガリー




■ WOW 3018年の世界ってこんな感じなのか……☺️👍 +8 ベルギー




■ 僕らが日本を見習わなきゃいけない点は、
  弱者と考えられている人たちへの配慮だよ。 +5 トルコ




■ 日本人の天才性を垣間見た思いだ。
  そしてこれは博愛の精神の教科書のような光景だよ。
  最初見た時は本当に言葉を失った。
  比べるのは妥当ではないかもしれないけど、
  残念ながら福祉の面で僕らは遅れてる。 +2 フランス




■ 日本に戻りたい!!
  あの日常の音とか日本人の生活の仕方とか、全部が恋しい。
  早く戻らなきゃ俺が俺じゃなくなる。 +2 フランス




■ 去年日本に行った時に初めてバリアフリーというものを理解した。
  オオサカ、キョウト、ヒロシマ、トウキョウ……。
  どこも私みたいに足が不自由な人間にとっても、
  すごく快適に過ごせる都市でした。 +8 ポーランド




■ 日本は他の国より何年も先を行ってる国だけど、
  同時にすごく伝統を重んじるし、自分たちの文化を大事にしてる。
  外国人の僕たちの目にはそれが奇妙で、
  そしてちょっと理解し難いものに映る。 +1 ドイツ




■ 一度日本に住んじゃったらもう戻れない。
  もうどこの国に行っても満足出来ないから👍 +31 日本在住




■ 日本の福祉とサービスは完全に別次元だよな。 +5 オーストラリア




■ あらゆることを想定し、対応する国。それが日本。 +2 タイ

海外「日本の本気を見た」 日本の耐震実験の規格外な規模に外国人が驚愕




■ 基本的にスウェーデンも社会のケアは進んでると思う。
  それでもまだまだ改善の余地がありそうだ! +1 スウェーデン




■ 他人への思いやりという点で日本に勝てる国はない! +4 オーストラリア



 
■ 日本よ、お前がナンバーワンだ!
  さらに上がいるって? そんなわけがあってたまるか👎 +4 国籍不明




■ OH Japan……。
  あなた達はどうしてそんなに思いやりに溢れてるの? +8 日本在住(米国)




■ 日本は一度灰になってから世界一のハイテク国家にのし上がった。
  あんな小さな国なのに世界の半分を制したこともあったね……。
  僕らも早く日本に追いつかないと。 インド




■ いつも通り、日本人は常に正しいことを行う。 +1 セルビア

セルビア「日本はいつも助けてくれた」 震災時 セルビアからの支援が凄かった




■ 俺たちは日本みたいにはなれないよ。
  そのことは俺たち自身が一番よく分かってる。 +4 シンガポール




■ 日本人は人類の中で最も優れた民族だ!!!!! +2 スペイン語圏



   ■ それは絶対に違う……。
     「一番優秀な民族」なんて存在しない……。 +1 スイス



■ 日本は生活の質が高いだけの国じゃない。
  お年寄りとサービス精神を大事にして、自分の仕事に全力を尽くす。
  そういう人たちが暮らす国なんだ。 +9 インド




■ 日本人はみんなお互いにお互いを気遣うよね。
  そんなわけでまた日本に戻りたくて仕方がない。 +4 アメリカ




■ 日本は余裕で他の国より500年進んでるよ。
  敬意とヒューマニティーと思いやりと教育。
  本当に進んだ国にはそういう要素が揃ってるんだ! +3 ブラジル




■ 私が日本を愛してやまない理由が凝縮されてる。
  あんなに丁寧に対応してくれたら感動するよね❤️ +5 オランダ

「母国に戻って日本の凄さが分かった」 日本の一般の人々の振る舞いに感動の声




■ お前らよく見ておけよ。これが文明ってもんだ!!! +36 ギリシャ




■ 世界には日本が必要だってことが分かるよな。 +4 ニュージーランド




■ 嗚呼っ、日本。お願いだから絶対に変わらないでくれ……。 +4 イギリス




■ 日本人の文化的で高尚な精神を愛しています。
  人にも、動物にも、自然にも敬意を払う。
  全ての人が日本人みたいに行動できたら、
  私たちが暮らす地球はもっと美しいものになるのに……。 +19 イタリア





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2018/05/19 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は優勝に相応しかった!」 WBC 世界一奪還の侍ジャパンに感動と称賛の声が殺到 Mar 22, 2023
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング