fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本のおかげで今がある!」『ルックイースト政策』がマレーシアで再び脚光

今月9日に投開票されたマレーシアの下院選は、
マハティール元首相(92)が率いる野党連合「希望連盟」が過半数を制し、
1957年の独立以来、初の政権交代を実現させました。
翌10日にはかつて22年間にわたり政権を担った、
マハティール氏が首相に就任しています。

マハティール氏というと、日本の集団主義と勤労倫理に学び、
経済成長を実現させることを掲げた「ルックイースト政策」が殊に有名ですが、
今年1月にマレーシアで行われた現地の政策フォーラムで、
マハティール氏は以下のように語っていらっしゃいます。

「マレー人の能力はヨーロッパ人や日本人と同じだと思うが、問題は文化だ。
 マレー人は勤勉ではなく信頼性が低いという事実を我々は認めるべきだ。
 日本は戦後、米と醤油にも困るくらいに貧乏だったが、
 日本国民は自分たちの国を復活させるために懸命に働いた。
 その結果日本は見事復活を果たし、現在は裕福な国になったのだ。
 日本が成功したのは、彼らが我々よりも賢明だからなのではなく、
 勤勉な文化があるからこそなのだ」


上記の発言から、マハティール氏が現在でも日本人の勤勉な姿を、
国家を発展させるための模範として考えていることが窺えますが、
先日にマハティール氏が正式に国のトップに返り咲いたことで、
マレーシア国内では「ルックイースト政策」が再び脚光を浴びています。

日本を模範に国を発展させる。
そのスローガンは、今なおマレーシア人にとって輝きを放つ物であるようでした。

海外「日本がトップなのは当然」 アジアでの好感度 日本が他を引き離して1位に

12398204.jpg




翻訳元(各シェアページからも)



■ 「ルックイースト政策」が今のマレーシアを作り上げた。
  俺の中では今でもマレーシア史上最高の政策だ!!




■ 「ルックイースト」は1980年代、神聖なスローガンだったね。
  道徳的な正しさと信頼の象徴なんだ。 +2




■ また日本の光がマレーシアに降り注ぐ時がきた……。




■ マハティールさんにはまず日本の教育システムを導入して欲しい。 +429




■ また夢のある時代に戻ってくれるといいなぁ……。 +10




■ もう一度日本に学ぶのは素晴らしい事だ。
  特に僕は今ちょうど日本語を勉強してるところだから……。
  また「ルックイースト政策」を掲げてくれれば、
  日本語の能力を有効に活用することが出来そう。 +10




■ そう、マレーシアは海の向こうの国を仰ぎ見ていたんだ。
  そしてそれは正しいことだったと思ってる。 +2




■ イエス……。
  マハティールが復活した事で「ルックイースト政策」も復活する。 +3




■ 日本ブームに備えて日本に先乗りしておくかな。
  「ルックジャパン政策」、カモン!😆




■ 日本に学ぶことは重要だと私も思います。
  規律があって、清潔で、安全な社会を私たちも目指そう。 +1

海外「日本人は無宗教なのになぜ…」 国際機関も注目する日本の清潔さが話題に




■ マハティール首相は早い段階から「西」ではなく「東」を見てた……。
  今思うと素晴らしい先見の明だったな……。 +43




■ 「ルックイースト政策」でこの国はもっと豊かになるはず。




■ とりあえず教育を日本方式に変えて欲しい。特に小学校。
  生きるために必要な事も子供達に学ばせて欲しいんだ。 +10




■ 日本のおかげで今の発展したマレーシアがある!
  少なくとも日本の影響はかなり大きいよ。
  ただ、日本と中国両方と上手く付き合って行く事が大事だとも思う。 +2




■ 「ルックイースト」の賜物と言えば、プロトンだな。 +7

 (※プロトンはマレーシアの自動車メーカー。
   マハティール氏の国産車構想の元1983年に政府のバックアップにより設立。
   三菱自動車工業が15%、三菱商事が15%を出資した)




■ 日本の自動車メーカーにはまたプロトンと合弁会社を作って欲しい☺️

海外「日本勢強すぎだろw」各国で最も検索された自動車メーカーを示した世界地図




■ マハティールさん、これからは日本との関係をもっと強化して行ってください。
  



■ マレーシアがまた東に目を向ける時が来たんだ!




■ どうかこの先マレーシアが日本みたいな国になれますように。 +9




■ ああ。もうそろそろ俺たちは「東」に戻ってもいい頃だ。




■ 「ルックイースト政策」は今でも特別な意味を帯びてるからね……。 +13




■ 「第2次ルックイースト政策」が始まるぜ👍 +3




■ 親日家のマハティールさんが首相になった事で、
  クアラルンプールとシンガポールを結ぶ高速鉄道も、
  日本のシンカンセンになる可能性が高まりそうだね。 +1

「どんだけ親日家なんだw」 シンガポールの首相が2年連続で日本でオフを満喫




■ 「ルックイースト政策」はこの国のスローガンだった。
  ただのスローガンじゃなく、夢のあるスローガンだったんだ。 +2




■ 実際に「ルックイースト政策」は素晴らしいものだったよね。
  日本さん、長年マレーシアの友人でいてくれてありがとう。




■ また「ルックイースト政策」を掲げてくれたら個人的には本当に嬉しい。
  マレーシアと日本の関係が良好なまま前に進むことを願ってます。 +9





マハティール首相の著書「立ち上がれ日本人」に関する記事が、
先日ネット上で大きな話題になっていましたので、
興味のある方はこちらからごらんください。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2018/05/20 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は優勝に相応しかった!」 WBC 世界一奪還の侍ジャパンに感動と称賛の声が殺到 Mar 22, 2023
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング