fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


中国「日本の耐震技術凄すぎ!」 大地震が起きても建物被害が少ない日本に驚きの声

昨日午前7時58分ごろ、大阪府北部を震源として、
最大震度6弱、マグニチュード6.1の大地震が発生しました。
気象庁は、今後1週間は最大震度6弱程度の余震、
また明日には大雨になる予報であることから、
土砂災害の発生に注意を払うことを呼びかけています。

今回の大地震は、地震が少なくない中国でも大きく報じられているのですが、
震度6弱の大地震にも関わらず建物の被害が少なかったことが、
多くの中国の人々に驚きを与えています。
関連記事に寄せられたコメントをまとめましたので、ご覧ください。

「日本に街の再建を頼みたい!」 地震頻発のイタリアで日本の耐震技術が話題に

13519385.jpg




翻訳元



■ 震度6の地震でも被害がそこまで大きくないとは! +3




■ 本当に驚異的だよね。
  M6.1クラスの地震でも被害が最小限に抑えられてるんだから。
  お手本がこんな近くにいるんだから学ばない手はないよ。 +193




■ 日本から学べることは多いよな。
  災害が起きた後の対応とか、耐震設計とか、災害訓練とか色々……。 +1




■ はっきり言って俺は日本が嫌いだ。
  だけどやっぱり災害が起きると心配してしまう。 +2




■ 日本の家の造りの質の高さはワールドクラスですな。 +4




■ 日本は四川大地震の時に中国を助けてくれた!
  俺もめちゃくちゃ少ないけど寄付するつもり! +2




■ あのクラスの地震でも家が倒壊しないんだな。
  災害が起きた時の対応が早いことにも驚いた。 +3




■ 島国の耐震技術ってヤバくない?
  M6.1の地震が来ても被害が最小限にとどまってるんだぞ? +2




■ 日本の平安を願ってる!
  ワールドカップで白人達を倒してくれ。頑張れ日本! +2




■ 災害が起きた時の日本の対応の早さはほんと凄い。
  あれは中国も参考にしなきゃいけないと思う。 +9




■ 日本の一般家屋の強度はかなり凄いな。 +12




■ 大阪の人たちの安全を祈ってます。
  どんな人にとっても自然災害は避けられない。
  特に日本は地理的に地震が多いのはどうしても仕方がないね。 +3




■ 被害の少なさを見れば、日本が大地震にしっかりと備えてることが分かる。
  俺たちも日本の耐震技術のレベルを目指さなきゃ駄目だ。 +5




■ 震度5とか6くらいの地震だと日本人はそこまで驚かないよ。 +37

海外「日本人は何なんだ!」 大地震 日本人の落ち着きっぷりが海外で話題に




■ 日本は風水的に悪いんだよ。資源も少ないし災害も多い。
  本来なら貧しい国じゃなきゃおかしいくらいだろ。 +8




■ 日本の建築技術と耐震技術は確かに凄い。中国が目指すべき姿だ。
  被災地の人たちの安全を願ってます……。 +168




■ 災害が起きた時の日本政府の早い対応は中国も見習うべきだわ。 +8




■ コメ欄を見てると、国民の民度が上がって来てる事を実感する。 +16




■ 日本の建物の強度の高さは異常だね!
  大きな地震が来てもほとんど壊れてないんだもん。 +6




■ 中国で災害が起きると、日本政府はいつも出来る限りの支援をしてくれてた。
  文明社会に求められる責任と義務を実直に果たしてるんだ。 +90

中国「今まで知らなかった…」 日本からの巨額なODAの真実に中国人が衝撃




■ 写真で色々な被害現場を見てみたけど、日本の耐震技術凄すぎでしょ! +2




■ 自然災害はどんな人でも直面する可能性がある。
  特に大地震に関しては中国でも起きてるんだ。
  例え日本で起きた災害であっても、悲しみを共有するべきだ。 +1567




■ さぁみんな、日本のために祈ろうじゃないか。 +84




■ やっぱり国のリーダーシップって重要だよな。
  国が安定してるから国民の精神面も安定してるんだよ。 +12




■ 日本の耐震技術と地震警報システムは世界最高ですから。 +45




■ 日本は中国のライバルだけど、それでも学ぶべき点は学ばないとね。 +71

 


■ 実際に日本に行ってみると色々思うことがあるよ。
  あんな小さくて資源もほとんどないような国が経済的な奇跡を起こしたんだ。
  やっぱり学ぶに値する国だよ日本は。 +3




■ 被害に遭われた日本の皆さんが気持ちを奮い立たせて、
  すぐに生活を再建してくれることを私たちは願っています。 +3





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2018/06/19 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング