サガン鳥栖に加入した元スペイン代表FWフェルナンド・トーレス選手が、
今月16日に行われたウェルカムセレモニーに登場し、
約2500人のサポーターたちから歓迎を受けました。
トーレス選手はすでにチームの練習にも参加しており、
最短で22日にJリーグデビューする予定とのことです。
ヨーロッパ各国、アメリカ、中国、豪州など、
様々な国のチームが獲得に動いた中、日本のチームを選択したトーレス選手。
サッカー専門サイトのGoal.comが、
「トーレスが日本を愛する理由を説明」
というサブタイトルのインタビュー動画を投稿していたのでご紹介します。
「コンニチハ、フェルナンド・トーレスデス。ヨロシクオネガイシマス。
私をサッカーに導いてくれたのは『キャプテン翼』でした。
初めて観たのは5歳から7歳くらいの頃だったと思いますが、
それまでサッカーボールに触れたことはありませんでした。
チャンネルを正確に調整する必要があった事を今でも覚えていますよ。
『キャプテン翼』の放送中は、文字通りテレビ画面に釘付けでした。
サガン鳥栖の社長がマドリードを訪れてくれた何回目かの時に、
アトレティコ・マドリードのユニフォームに身を包んだ僕と、
大空翼の絵が描かれた一枚の絵を持って来てくれました。
「キャプテン翼」の原作を描いている方のサインが入った物です。
サガン鳥栖の方達は、僕がファンである事を知っていたんですね。
僕が喜ぶだろうと考え、親切にもプレゼントしてくれたのです。
僕は日本人の行動規範が大好きなんです。
とても礼儀正しいですし、他人に干渉することがありません。
日本は他のアジアの国とは全くと言っていいくらいに違う。
実際に日本を訪れた時にそのことに気がつきました。
特にキャリアの重要な時期に、その事に気付けたのは良かったですね。
2015年にサガン鳥栖と対戦しているのですが、
サガン鳥栖のスタジアムの雰囲気は感動的だった。
観客が多く、ほぼ満員状態でした。
巨大なバナーやフラッグがあって、全員が応援に参加していた。
アトレティコのメンバーは本当に感銘を受けたのです。
スタジアムが満員になるということは、サッカーを愛し、
サッカーと共に生きているチームでありファンであるということ。
そうでなければ満員になることはありません。
情熱的なファンがいることは、僕にとって常に重要なことなのです。
その辺りのことが、サガン鳥栖を選んだ大きな要因になっています」以上になります。
高橋陽一先生から贈られた実際の絵をご自身のSNS上に投稿されており、
そちらも話題になっていましたので、併せてご紹介します。
海外「こんな国他にないよ」 日本のおもてなしに海外サッカーファンが大感激
翻訳元
■■■■■(シェアページからも)

■ Yeah 彼はずっと日本でプレーすることを夢見てたから😂
+4 エジプト■ 前に「キャプテン翼」のファンだって事をインタビューで言ってた……。
日本で活躍することはずっと夢だったんだろうね。
あのアニメを愛する人全員の夢でもあるだろう。
そしてタカハシ先生に自分の絵を描いてもらうことも!
国籍不明■ 日本は引退までプレーするには素晴らしい場所だ。
それにしても、彼はもしチェルシーに移籍してなければ、
今頃もっとすごい成績を残せてただろうに。
イギリス ■ でもチャンピオンズリーグ優勝に貢献したよ。
国籍不明■ 本当は10歳の頃に日本に行きたかったんだろうな😂
+1 イギリス■ イニエスタも日本にいるのは心強いだろうね!
国籍不明■ どこに行けばJリーグのチケットを買えるんだ……。
+3 ポルトガル■ ツバサはアイドル達のアイドルなんですね❤️
僕もツバサが大好きだし、トーレスのことも大好きだ。
ベトナム■ やっぱキャプ翼式に「トーレスクン」って呼ばれるのかな。
国籍不明日本語は難しい? 外国人が 『さん、ちゃん、様、君』の違いに苦戦■ イニエスタ同様、子供の頃からの夢を叶えに彼は日本に行く。
タイ
■ ツバサの前じゃトーレスも子供に戻っちゃうんだろうな。
+1 国籍不明■ 日本から本気で誘われたら行かない訳には行かないだろ……。
デンマーク■ 夢の国に行けるあなたはとても幸せ者ね……。
スペイン■ 俺もサッカーを始めた理由はトーレスと同じ。
「キャプテン翼」を観てやりたくなったんだ。
まぁ俺は今負け組で彼は億万長者だが😑😑😑😑
モロッコ■ 理由を聞けば、彼が日本を愛してるのも納得だ!
+14 スポーツメディア■ トーレスにとって日本は夢の場所だったわけだから。
そういう国でプレー出来るのは素晴らしいことだね!
インドネシア海外「気持ちは分かる」 念願の日本に感涙する女性に外国人が共感■ そりゃあツバサの作者から絵を贈られたら心が動くわw
ドイツ■ じ、実を言うと俺も子供の頃からサガントスの大ファンだったんだ。
世界最高のチームだって胸を張って言えるよ。
+3 メキシコ■ なるほど、日本に行く理由は色々とあった訳なんだね。
インドネシア■ 作者から絵をもらったなんて超クール!
日本のおもてなしは素晴らしい!😍😍
スペイン■ ツバサの新しいアニメに登場出来ればいいね😁
+3 アルゼンチン■ 実際にツバサに登場するかもよ……。
もうキャラクターデザインは出来てるわけだから!
+7 ドイツ■ ツバサの作者から絵を描いてもらったなんて羨ましいw
きっと日本でなら楽しい時間を送れるはずだよ。
スペイン語圏■ 日本とアメリカは引退間近の選手が行くには良い場所だと思う。
綺麗な国だし国民が親切だから。
それに欧州とかに比べたらあまり知られてないこともあって、
プライベートも落ち着いて過ごす事ができる。
+2 国籍不明海外「日本人みたいだw」 日本に溶け込みまくりなトム・ハンクスの姿が話題に■ やっぱツバサの生誕地であることも大きいのかもね。
タカハシ先生、本当に素敵なプレゼントをありがとう!
+27 国籍不明■ ようやくトーレスは夢の舞台でプレー出来るわけだ……。
素晴らしい形で夢が叶って良かったじゃないか。
ナイジェリア■ 「キャプテン翼」の作者に絵を描いてもらう。
サッカー選手としてこれ以上の名誉があるだろうか🙏🏼
国籍不明■ 人は夢のために生きるわけだから。
トーレスは日本でプレーするのが夢だったんだよ。
金銭的にはもっと良いオファーもあっただろうけど、
彼は夢の世界でプレーする事を選んだんだ。
本当に素晴らしい。トーレスさん、あなたを尊敬します。
+11 タイ
翼くんが作中でFCバルセロナに移籍した際、
ライバルであるレアル・マドリードの会長が
「なぜ翼をうちのチームに入れてくれなかったんだ」
と不満をこぼしたという有名な逸話があるくらいですからね。
「キャプテン翼」は本当に偉大です。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。