fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「他の日本料理店とは明らかに違う」 フランス・パリで日本の駅弁が大人気に

今回は、フランスの駅弁屋さん「「小江戸へどうぞ(KOEDO)」の話題から。

「KOEDO」は2015年にパリ近郊のイシー・バル・ドゥ・セーヌ駅に誕生。
オーナーは仏ストラスブール出身のエステル・ミケルさんで、
日本留学時にホームステイ先のお母さんが作ってくれたお弁当の味が忘れられず、
その魅力をフランス人にも知ってもらおうと、出店を決めたそうです。

テイクアウト専門で、調理担当はすべて日本人女性。
味はもちろん、日本的な丁寧な接客にもこだわっており、
「本場」を味わえることが現地で評判を呼び、
現在はパリ周辺の駅に3店舗を構えるまでになっています。
なお、お客さんのほとんどはフランス人なんだそうです。

実際に「KOEDO」を利用したフランスの人々からは非常に高い評価が。
寄せられていた声をまとめましたのでご覧ください。

海外「日本だけ別格じゃん」 世界の子供たちの一般的なランチの差が話題に

13497712_10154315802631591_3433931773561115187_o.jpg




翻訳元



■ すごく美味しいし、本場の味を口に出来るのがいい。
  一回行って以来ハマっちゃってる。 +6




■ 私は日本食のスペシャリストっていうわけじゃないけど、
  それでも毎日通いたいくらい気に入ってる。
  メニューが豊富だし便利だし見た目が綺麗だし……。
  要はこのお店の大ファンってこと!!! +13




■ 利用してる駅にお店があるから毎日目の前を通るよ。
  はっきり言って、メチャクチャ美味しいぞ👌👌




■ かなり本場の味に近い。
  しかも店員さんがフレンドリーだからまた行きたくなるんだよね!




■ 初めてコエドを発見したのは2015年だった。
  上司が顧客に勧めなさいって教えてくれたんだ。
  それからはパリに行った時は毎回立ち寄ってるよ。
  いつ食べても素晴らしく美味しい。




■ 昼時に行ったんだけど、かなり混雑してた。
  混んでるってことこそ美味しいお店であることの証なんだよ。 +2




■ 小さなお店とは言え、日本にいるような気分になるぞ。
  オーナーはフランス人だけど日本文化と料理に詳しくて、
  健康のためのちょっとしたアドバイスまでしてくれる。
  ベントウ、オニギリ、タイヤキ……。全部超旨い。




■ スタッフさんがみんなファンタスティックだった。
  いつも笑顔で、質問しても嫌な顔1つしないで答えてくれたからね。
  そして肝心の味もトップクラス! +3




■ あのお店に行くためだけでもパリに行く価値がある!😀 +1




■ 最近発見して、今じゃすっかりファンになってる。
  日替わりベントウに挑戦するのが楽しみなんだよね。
  デザートも最高に美味しい❤️❤️
  しかもスタッフさんも本当に親切で、雰囲気がいいから気軽に入れるの。

海外「モンブラン? 何それ」 日本のモンブランケーキに海外から驚きの声




■ パリの中心部にも出店してくれればいいのに!!!!!😢😢




■ お店があること自体は知ってたけど、高過ぎて断念してるわ。




■ 今ではすっかり私の行きつけのお店になっております。




■ 美味しいし早いし文句なし。すぐにお店のファンになったもん。
  仕事帰りにちょっと立ち寄るのに打ってつけなんだよ。
  全国展開出来るように政府は助けてあげてくれ! +2




■ オニギリを注文したら暖かくて美味しかった。
  あとチラシとかも食べたけど、もうね、完璧。
  トウキョウで食べてるのかと錯覚するくらい。 +1




■ 前に日本を旅してから日本食にハマっちゃって、
  こっちに戻ってからも色々探してみたけど、やっぱ高いんだよね。
  だからこのお店を発見した時はすごくハッピーな気分になった。
  週末にロマンティックな夕食をとる時にも良いし、
  近所の人たちとランチをとる時にも良いと思う。
  もっと色んな場所に出店してください! +3




■ JAPAN EXPOにも出店してたから食べてみたけど旨かったわ。 +1

海外「JAPAN EXPO楽し過ぎる!」 仏JAPAN EXPOが大盛況の内に閉幕




■ 隣のお店で働いてる俺が登場。マジで美味しいから一度食べてみてくれ!




■ コエドは正直高いけど、それでも味は素晴らしく美味しい
  (ベントウ1つ10〜15ユーロくらい)! +1  




■ ベントウをフランスで食べられるなんて信じられない……!!!
  ベルギーにも出店してくれればいいのに!!!! ベルギー




■ 他の人も言ってるように高いのは高い。
  それでも味は保証されてるからつい行っちゃうんだよねぇ。




■ ここに行けば本物の日本食が食べられる。
  オーナーさんは日本で数年修行した人だし、従業員も日本人なんだ。
  他の日本食レストランとは明らかに違うよ。
  ちなみにワッフル(※たい焼き)が旨すぎる。 +1




■ ベントウが本当に美味しい。
  並んででも食べる価値があるよ。お昼より夜の方が空いてて良いかも。




■ スタッフさんがフレンドリー&活気があってすごく良かった。
  本格的な日本の料理が食べられるしヘルシーだしで文句の付けようがない。
  天気の良い日にテイクアウトして、公園で食べるのがお気に入り。 +1

「欧州も日本に学ぼう!」 奈良公園の鹿にスポットを当てた動画が海外で大反響




■ 個人的には美しい発見だったよ。
  本当に美味しいし、店員さんがまた素敵なんだ。心からお勧めできるお店。



 
■ 駅構内に突然日本が現れたから最初はビックリした!
  値段はやっぱ高いけど、本場を味わえると思えば我慢できる。 +1




■ 家庭の味という感じで、それが私には新鮮でした。
  デザートも美味しくて特にイチゴダイフクがお気に入り!!
  とにかく全てが完璧なの! 1000回オススメしたいくらい。 +1




■ 一言で言えば、本場の味が楽しめるお店。ちょっと高いけどね。
  店員さんが本当に親切で、全部の商品を詳しく説明してくれたんだ。
  味はスペシャルだけど、毎日は行かない。
  特別な日の為に取っておきたいから。 +2




■ 私が注文したのはベジタリアンベントウ。
  正直言ってしまうと期待ハズレだった。
  シンプルなベントウなのに高いし。
  ただ、店員さんとサービスは素晴らしかった!
  あっ、テリヤキベントウは絶品!
  何だかんだ、あれを食べる為にまた行くことになると思う! +3




■ 店構えが日本から直接移設したみたいなんだよ。
  スタッフさんはいつも笑顔で活気に満ちてるのも印象的だった。
  2009年に家族で日本旅行に行ったんだけど、
  その時に食べた味を思い出したよ。つまり本格的ってこと!

海外「笑顔で接客だと…?」 日本の店員の接客サービスに外国人感動




■ ヘルシーで新鮮で美味しい。
  そしてあんな親切なサービスは他では体験したことがない。
  初見の人は「何でこんな場所にこんなお店が」って驚くだろうけど、
  実際に食べたらその旨さにもっと驚くことになるはず。 +1




■ 本格的な日本の味を楽しめるお店でした!
  テイクアウトのお店としてはパリで一番なんじゃないかな。
  店員さんも雰囲気が良くて親切で、すごく素敵なの。 +3




■ まるで日本にいるみたいだった!
  同僚に勧められてランチの時に行ったんだ。
  日本には何度も行ったことがあるんだけど、
  活気も、雰囲気も、まさに日出ずる国にあるお店そのもの。
  スタッフさんは日本人で、物凄くフレンドリーだった。
  今度またパリに行く時は、何のためらいもなくあのお店に向かうよ。 +4





味はもちろん、店員さんの接客も絶賛されていました。
特に初めて日本的なサービスを受ける人は、感動するのかもしれませんね。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2018/07/24 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング