2027年の開業まで残り10年を切ったリニア中央新幹線。
まず品川ー名古屋間285.6キロで開通予定で、最高設計速度は505キロ。
最速40分で東京と名古屋が結ばれることになります。
超伝導による浮上に目をつけ、東京ー大阪間約500キロを、
1時間程度で結ぶという目標が掲げられたのは、
新幹線開業の2年前となる1962年のことでした。
それから約半世紀余りの時を経て、時速603キロという、
鉄道の世界最高速度を2015年に達成したわけですが、
その際の映像が海外のサイトで取り上げられると、
今観ても衝撃的だとして、短期間で再生数が800万回を突破するなど、
改めて海外で大きな話題になっていました。
寄せられたコメントをまとめましたので、ごらんください。
海外「日本にライバルなどいない」 新幹線の圧倒的な性能に外国人が衝撃
翻訳元
■■■ 改めて観ても驚嘆してしまう……。
時速600キロの鉄道を造ったのは本当に驚異的だよ。
+6 カナダ■ 日本は日本であって、技術力で比肩する国は存在しない。
あの国こそエデンの園なんじゃないかとさえ思ってしまう。
+4 アメリカ■ 相変わらず日本星の発展ぶりは地球人の理解を超えてる。
アルジェリア■ うちの国の政治家にビジョンと新しい物を受け入れる精神があれば、
あるいはこっちでも計画があったかもしれないのに。
ノルウェー■ リニアを見に行くだけでも日本に行く価値がある!
+41 カンボジア■ あんな物を造れそうなのは日本人くらいしか思い付かない……。
あっ、あとドイツ人もいたな。
+4 コロンビア ■ 実際にドイツもリニアを造ってるぞ。
しかも日本よりも早く中国で実際に走らせてる。
+2 コロンビア■ そもそも日本は1970年代には300キロで走れる鉄道を造ってたから。
50年も前から日本は世界の先にいたわけよ。
+3 ペルー海外「半世紀も前にこんな物が…」 イギリスに渡った新幹線0系の姿に感動の声■ 文字通り弾丸みたいだ。
日本のエンジニアリングはあらゆる面で進んでるね。
+4 ペルー■ シンカンセンでも驚いたのにその倍のスピードって……。
ちなみにシンカンセンは実際に乗ると全然揺れないから、
外から見てる時のような速さは感じないよ。
+21 アメリカ■ ぶっちゃけ日本も鉄道で603キロはやりすぎたと思ってるだろ。
エジプト■ どうして俺たちはこういう物が造れない国になっちゃったの?
こっちにもリニアが出来たら最高なのに。
+33 アメリカ ■ 車は1人1台持ってなきゃねっていう同調圧力があるから、
鉄道インフラは発展しなかったんだよ。
+3 アメリカ■ 空中浮遊って、俺たちが「フォース」と呼ぶものじゃないか?
ああ、日本人がジェダイであることは知ってたよ。
国籍不明 ■ 実際に日本語の「ジダイ」から取ってる。
日本ではサムライ劇のことをそう呼ぶんだ。
ジョージ・ルーカスが「スター・ウォーズ」を製作する上で、
サムライ劇からインスパイアされたから、
敬意を表して「ジェダイ」にしたらしい。
+3 日本在住海外「日本映画は偉大だった」 黒澤作品がスターウォーズに与えた影響が話題に■ これがインフラ整備に真剣に取り組んでる国の姿さ。
+8 カナダ■ とりあえず日本にはもう未来が来てる事だけは分かった!
+4 アルゼンチン■ 俺の国の政治家が責任逃れする時の速度には遠く及ばんな。
+4 コロンビア■ 普通の新幹線なら数年前に乗ったことあるよ。
いまだに大きな事故は一度も起こしてないんだ。
移動手段として世界一安全な乗り物だよ。
なんだったら歩きよりも安全かもね。
+1 アメリカ■ 日本がいつも通り日本で安心しました❤️
+3 ルーマニア■ 今まで何回か思ってきたことではあるけど、改めて思った。
日本よ、君たちは本当に敗戦国なのか?
+3 イギリス■ 俺たちが生きてるうちに母国でリニアが走ることはない。
技術力や革新性で少なくとも40年は日本から遅れてる。
+2 アメリカ「日本、俺の国にも頼む!」 日本の新幹線を手にするインドに世界から羨望の声■ 日本からすれば当然の流れでしょ。
技術的には35年前から可能だったんじゃないかね。
でも日本の鉄道の一番賞賛されるべき点はスピードじゃなくて、
時間の正確さと職員のプロ意識と一流のサービスだぞ。
+6 スペイン■ やっぱ技術力に関して日本は今でも世界のトップだわ。
+6 チリ■ 地上を600キロで走るってどんな感じなんだよ……。
日本はよくこんな怪物を造ったもんだ!
+6 バングラデシュ■ 日本の人たちはその能力、機敏さ、革新性で、
いままでだって世界を散々驚かせて来たじゃない……。
+4 マレーシア■ 600キロって、単純に音速の半分だぜ?
日本の鉄道がいかに物凄いのかが分かるよな。
+6 エジプト■ 日本なら音速を超える鉄道もそのうち造っちゃいそう。
+4 メキシコ■ 昔は時間の正確性なんて鉄道に求めてなかったんだけど、
一度日本で暮らしてからは遅延が許せなくなっちゃった。
+3 フランス海外「もう日本以外には住めない」 米国人が語る逆カルチャーショックに共感の声■ WW2当時の戦闘機の速度と同じくらいか。
未来の鉄道はどうなっちゃうのか想像もつかない……。
+3 アメリカ■ 俺の国の鉄道関連のニュースと言えばストの話題ばかりだ。
日本ではこんな物凄い事が起きてると言うのに!
+2 ベルギー■ 日本とかいう国はこれをはるか前から計画してたんだぜ……。
単に実現が今になったってだけで……。
+6 インド■ 衝撃的だった!!!!
実際に乗れたら特別な気分だろうね。
正確で、完璧で、究極の技術を作り上げた、
日本のエンジニアたちに敬意を表します!
+4 アルゼンチン
外国にこんなのがあったら、素直に凄いと思っちゃいますよね。
なお料金は東海道新幹線に比べ、品川ー名古屋間で700円、
品川ー大阪間で1000円割高になる程度だろうとJR東海は試算しています。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。