fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本は今日も平和だw」 日本が相変わらず面白い事をやっていると話題に

今回は、現在海外で大きな話題になっている「ツル多はげます会」の話題から。

「ツル多はげます会」は平成元年に青森県鶴田町で設立された会で、
「ユーモアのある人格形成につとめ、社会に貢(光)献することを目的」とし、
「暗い世の中を明るく照らす」べく、日々平和活動を行なっています。

「ツル多はげます会」には交通安全運動など様々な活動があるのですが、
最も有名なものが、春と秋の「有多毛(宴)」の際に行われている、
吸盤を頭につけて網を引き合い、勝敗を決めるゲームです。

この「吸盤綱引きトーナメント」を海外のバイラルメディアが取り上げたところ、
2日ほどで2万件以上のコメントが寄せられるなど、大きな反響を呼んでいます。
(記事のタイトルは「この綱引競技をオリンピック種目にするべき」)。
非常に平和的な光景に、多くの外国人が幸せな気分になったようでした。

海外「最高の交流じゃないか!」 自衛隊と米海兵隊による本気の雪合戦が大反響

3456346.png




翻訳元  下の映像はオリジナル動画

https://www.youtube.com/watch?v=yESNhV8BXtI



■ これは世界で最もハッピーなスポーツだね、ハハハハ。 +112 イギリス




■ 遂に俺が「王」と呼ばれる事になる競技に出逢えたかも。 +31 カナダ




■ こういうのはいいなw
  意外性もあったし興味深かったよ。
  いや、日本のお年寄りは厳格なイメージがあったからさ。 +4 アメリカ




■ ジムで筋肉隆々な男が他の客から羨望と嫉妬の眼差しを向けられる、
  みたいなシーンがよくドラマとかであるじゃん?
  俺があの会場に入ったらそんな感じになる事請け合いだわ。 +5 国籍不明





■ サッカー選手としてのキャリアを終える時が来たら、
  次の俺のフィールドは「ツル多はげます会」だ。 +7 カナダ




■ 参加出来るのは日本人だけ?
  本気でチャンピオンの座を狙いに行きたいんだが。 +42 イギリス




■ 俺んちは家族で大会開けるわw …………笑えよお前ら。 +21 ポーランド




■ みんな楽しそうで観てるこっちまでハッピーになる😂 +33 アメリカ




■ 当然トウキョウオリンピックの新種目になるんだよな? +45 アメリカ




■ 五輪種目になったら間違いなく一番盛り上がるな。 +152 イギリス




■ 本気でこっちに支部の創設を考えている俺がいる……。 +12 アメリカ




■ あと2年くらい時間が欲しい。
  そしたら今よりさらに仕上がってると思うんだよ。 +5 アメリカ




■ 日本人がまた世界にハッピーを提供してくれたぞ😂 +4 スペイン




■ 俺、オリンピックに出場する夢はもう叶わないと思ってたけど、
  トウキョウオリンピックに賭けてみるよ。 +9 南アフリカ




■ 俺も是非ともあの大会に参加してみたい。
  「君にはまだ参加資格がない」って断られたら、
  喜べばいいのか悲しめばいいのかは分からないけども。 +6 オーストラリア




■ まただよ……。また日本が斜め上に突っ走ってるよ……。 +5 アメリカ

「誰か日本人を止めてくれw」 相変わらず日本人が斜め上を行っていると話題に




■ 物凄く可愛らしい光景に、超ホッコリしました❤️ +75 ノルウェー




■ 年齢がハンディキャップにならないとか、神ゲーだろこれ。 +22 イギリス




■ 複数の知り合いからタグ付けされたんだが、
  それは一体全体どういう意味なんだろうか……?
  僕には皆目見当がつかないよ……。 +21 フランス




■ 今朝ポテンシャルを秘めた知り合い全員にタグ付けしといた。 +4 イギリス




■ 久しぶりに幸せな気分にさせてくれる記事に出会った。 +10 アメリカ




■ 本当の意味で俺が輝く時が来たかもしれん。 +54 プエルトリコ




■ おじいちゃんたち可愛いw 日本は今日も平和だw😂👍 +21 ベルギー




■ こんなに自然に老後を楽しめる方法はないじゃないか!
  俺も老後に備えて腕を、いや、頭を磨いとくわ! +7 ナイジェリア




■ ようやく見つかったかもしれん。俺の居場所ってヤツがよ? +12 カナダ




■ 日本人は相変わらずだな……。
  フツー思いついても実際にはやらないだろ……。 +6 イタリア




■ 「スキンヘッド 吸盤」で検索して、
  該当する何かが存在するとは誰も思わないよな。 +6 アメリカ




■ こんな競技大会が存在したのか。
  料理や文化を楽しむために日本に行くなんて、
  俺たちはなんて愚かな考えを抱いていたんだ……。 +2 オーストラリア

「日本人は常に助けてくれた」 訪日外国人が語る日本旅行で体験した最高の出来事




■ まさか自分が最終兵器の異名を持つかもしれない日が来るとは。 +5 スイス




■ 勝った人も、負けた人でさえ楽しそうな表情なのが最高。
  ただただ笑顔だけが残る競技なんだね。 +51 オーストラリア




■ これは何と言いますか、「日本」ですね。 +6 アメリカ




■ こういうユーモアにあふれた人たちばかりなら、
  この世界から戦争なんてなくなるはずなんだがな……。 +37 ドイツ





とにかくポジティブなコメントばかりで、コメント欄も平和でした。
こういうのは外国人の方が好きそうな感じもしますね。
ちなみに、女性からは「可愛い」というコメントが非常に目立ちました。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2018/09/19 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
海外「日本に永遠の感謝を!」 最も募金額が多い国は日本だったとトルコ外相が公表し話題に Mar 01, 2023
海外「日本人は何者なんだ…」 カナダ人YouTuberが日本人の仕事の速さに驚愕 Feb 27, 2023
海外「すでに日本は圧倒している」 ハリウッドに迫る日本のソフトパワーを豪公共放送が特集 Feb 26, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング