今回は、先日初めて日本を旅行した、
オーストラリア人の女性ジャーナリストが、
南半球最古の新聞として知られている、
「シドニー・モーニング・ヘラルド」に寄稿したコラムから
(なお国際ニュースのカテゴリーの中で、現在最も読まれている記事です)。
早速ですが、以下が要点になります。
・現在、オーストラリア人の主な海外旅行先は日本である。
私も遅まきながらようやく日本に行けたわけだが、
安全意識の高さ、礼儀正しさ、平和な雰囲気、
そして自然の美しさに圧倒されてしまった。
日本は私たちにとって、学べることの多い国である。
そして 家の中では靴を脱ぐ、振り箸や刺し箸をしない、
食べ歩きをしない、チップは渡さない、
エレベーターに並ぶ際には列を乱さず片側を空けるなど、
エチケットが非常に徹底されている国でもある。
・私たちは日本の素晴らしい文化を尊重しなければいけない。
日本の「オモテナシ」は素晴らしいものなのだから。
日本では礼儀は、全てと言っていいくらいに重要な要素なのだ。以上になります。
コメント欄には共感の声が殺到していました。
反応をまとめましたので、ごらんください。
翻訳元>
■■■■ 日本から戻ってきたばかりだ。
あの国の素晴らしい清潔さを見れば、
日本人が自分たちの国をいかに大事にしてるのかが分かるよ。
ゴミは落ちてないし、タクシーも電車の車内も綺麗だった。
そして究極的にと言っていいくらい日本人は礼儀正しい。
+27 ■ 日本人は落ち着いていて、社会的マナーもしっかりしてるね。
+14■ オオサカに住んでた事があります。
向こうでは思いやりを持って、
マナーを守って過ごすのが当たり前でした。
+1■ 日本人はこの上なく礼儀正しくて親切な人たちだ。
日本に行ったら謙虚に、笑顔で、辛抱強く行動しよう。
そうすれば素晴らしい一日が待ってるぞ。
+9■ 日本は素敵な人たちが本当に多い、とにかく素敵な国だった。
また戻りたいって気持ちにさせてくれる場所なんだ。
+5■ 日本は本当に素敵な国だからみんなもぜひ行って欲しい。
他の国に礼儀や誠実であることの大切さを教えてくれている国なの。
私も日本と日本の文化が大好き。
+14■ 日本はあらゆる面で美しい。
例えば言語も論理的で構造が非常にしっかりしてるよね。
■ 私たちはゲスト。その立場を忘れちゃいけない。
文化を堪能して、謙虚に、礼儀正しく、静かに振る舞おう。
+5■ 日本には独自の豊かな文化が残ってるんだよね。
私が日本を愛してる理由の1つはそういう部分。
それから国民の礼儀正しさは世界的に見て群を抜いてる。
もし明日から住める国を自由に選べるなら、私は日本を選ぶ。
+18■ 僕らはエスカレーターの片側を空けられないね。
動く歩道でも2人並んで立ってたりするし。
+18■ 私たちは子供を日本にマナー留学させたほうがいいと思う。
日本は外国人にとって最高のホスト国の1つだよ。
■ 素晴らしい記事をありがとう。
日本は礼儀正しくて温かい人ばかりがいるワンダフルな国だった。
+7■ 日本は最高の経験ができる場所なんだから、
自分からその経験を壊すような振る舞いをしてはいけない。
笑顔で礼儀正しく振る舞おう。
そして最低限の日本語を覚えよう。
そうすれば大抵のことはうまく行くよ。
+3■ 娘が日本に行ってきたんだけど、大の親日家になって帰ってきた。
平和的な雰囲気がすごく良かったんだって。
携帯電話を失くした時も誰かが届けてくれていたそうだ。
またすぐに日本に戻りたいって言ってるよ。
+5■ 日本にいる私の国の人たちはみんな礼儀正しかった。
日本で暮らしてると礼儀正しくなるみたい。
+11■ 俺の経験上、トウキョウの社会的な発展度は世界最高クラスだ。
俺たちが日本人から学べることは本当にいっぱいあるぞ。
+6 ■ 同感だ……。日本は世界の宝だよな!
+5■ 日本に行く人は、前もってこの記事を読むべきだと思った。
そして日本の文化を尊重して、あの国を満喫してきて欲しい。
+22
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。