fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「また日本に助けられた…」 キューバの社会問題を解決する日本の支援に感動の声

カリブ地域で最大の国土と人口を持つキューバ。
11年の第6回共産党大会で、今後は社会主義体制の原則を維持しつつも、
経済・社会に関する改革を進めていく事が示されました。

日本の対キューバ経済協力は1961年に始まり、
2015年までに無償資金協力が約25億円、
キューバに派遣された日本人専門家は282人にのぼります。

キューバの経済発展が急速に進んでいく中で、
ゴミ収集車の不足などにより、ハバナ市内のゴミ問題が深刻化。
それを受け日本政府は先日、100台のゴミ収集車の贈与を決定しており、
来年には日の丸を冠したゴミ収集車がハバナ市内を走る事になります。

この日本からの支援はキューバでも非常に大きく報じられており、
関連記事には日本に対する感謝の声が続々と寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「日本らしい最高の支援だ」 国民の命を救う支援にナイジェリアから感動の声

5436346.png




翻訳元(シェアページからも)
首都ハバナのゴミ問題の深刻さを伝える映像




■ ようやく抜本的な解決を提供してくれる国が俺たちの前に現れてくれた。 +1




■ こういう支援は本当にありがたいね……。
  あとはちゃんと適切に配備されることを祈るのみだ。 +26




■ これは本当? やっと私たちも綺麗な道を見ることが出来るの?
  その日が来るのが今から楽しみで仕方がない。




■ ゴミ問題が解決されたら嬉し過ぎる! マジでありがとう日本! +5




■ 日本から支援を受けて変わらなかったらもう一生無理だな。 +2




■ 道を清潔にするのすら外国に頼らなきゃいけないのか……。 +3




■ キューバ人がもっと日本人と結婚して、
  日本人にたくさんこっちに来てもらえばいいのよ。
  そうすれば色々な事を学べるし、もっと綺麗な国になるはず。




■ 本当なら嬉しい。社会意識の教育も日本にお任せしたいところだ。 +4




■ 日本人はあれだけ頭の良い人たちとして世界的に有名なのに、
  政府に力を貸して時間を浪費するなんて……。 +1



   ■ 気持ちの問題だから。
     私の夫は日本人なんだけど、日本人は人助けが大好きなの。
     ハリケーン被害が起きた時も支援をしてくれたよ🇯🇵🇨🇺 +1



      ■ 日本人はキューバのサルサを愛してくれてるしね。



■ トラック100台はありがたいけど、それだけじゃ足りない。
  一番大事なのは教育なんだよ。
  ポイ捨てをしないとか、そういう基本的な事を身につけないと、
  いつまで経ってもこの国が綺麗になることはない。 +6




■ 今の政府はニッポンから支援を受ける資格はない。
  だけどニッポンが支援してくれることには感謝します。
  アリガト日本の皆さんとアベ首相。 +3




■ ありがたくて涙が出てきた。 +5




■ 日本の皆さん、近代化のために手を貸してくれてありがとう。 +1




■ ドライバーも日本から来てもらわないと問題は解決しないかも。 +6




■ そう、ドライバーと技術者、あとゴミも日本製なら完璧だ。 +1




■ ありがとうニッポンのみんな。
  本来はニッポン政府が取り組む問題じゃなくて、
  こっちの政府が解決しなきゃいけない問題なのに。




■ 日本は国土がめちゃくちゃになったのに、
  戦後わずか25年で経済的な超大国になった。
  キューバが模範とすべき国は日本だ。




■ 素直に喜ぶべきなのかは分からないけど、
  また日本に助けられたね……。 +2




■ トラックはミツビシ製だと良いなw
  すぐに問題が解決するかは分からないけど、
  とにかく日本の気持ちが俺は嬉しい。 +5




■ ありがとう日本!!!!!!!!
  私たちを信頼してくれてるからこその支援なんだよねきっと。
  街を綺麗にして、日本人に良いイメージを抱いてもらえるように頑張ろう!!




■ 日本は寛大だなぁ。
  ちなみに日本は僕の祖父母の祖国でもあるんだ。
  常に清潔で、最高級の民度と優しさを持つ日本人から僕らも見習おうよ。





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2018/12/28 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング