fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「旧日本軍に敬意を!」 日本軍が米兵の為に立てた墓標と墓碑銘に感動の声

今回ご紹介する写真は、アリューシャン列島のキスカ島で撮影されたもので、
命を落とした米兵のために日本兵が立てた十字の墓標と、
「青春と幸福を母国の為に捧げた勇敢な空の英雄、ここに眠る」
と英文で書かれた墓碑銘が収められています。

この墓標と墓碑銘が作られたのは、1943年7月25日のこと。
日本軍によるキスカ島撤退作戦4日前のことで、
高射砲で撃墜され命を落とした若い米国人パイロットのために、
50人ほどの日本兵が集まり、手を合わせ、弔ったそうです。

1993年には墓標に感動を受けた元米軍兵士の呼びかけなどにより、
十字架が建てられた場所で日米合同慰霊祭も行われています。

投稿には、外国人から感動の声が多く寄せられていました。
その一部をご紹介しますのでごらんください、

海外「最も高潔な軍隊だった」 ドイツ人作 日本兵へ贈るトリビュートに様々な声

4563737.jpg




翻訳元
346377.jpeg



■ 「祖国のために戦った空の英雄、ここに眠る」って書かれているね。 +228




■ 敵だった人間も敬意を払う。今の世界とは大違いじゃないか。




■ 締めくくりが「Nippon Army」になってるのが興味深い。 +26



   ■ 「日本」は日本語で「Nippon」だから、
      自分達の事を「Nippon Army」と呼ぶのは自然でしょ。 +24



■ 戦場に、小さな優しさの花が咲いたんだね。 +96




■ 日本兵が敵兵の墓標を立ててたなんて意外だった。



   ■ どうして? 
     君は昔の日本兵は全員が全員悪人で、
     米兵は全員がヒーローだったとでも思ってるの?



■  日本軍の兵士たちの英語力は素晴らしいな。字も巧みだし。 +7



   ■ 敵国の言語はある程度知ってなきゃいけないからな。
     そうじゃないと尋問も出来ないだろ? +2



   ■ まぁ日本人全体がって訳じゃないけどね。
     でも英語が得意な人がいてもなんら不思議はない。
     日本は戦前から強大で、モダンで、工業化された、
     教養の高い人々が多く暮らす国だったんだ。
     だからこそ太平洋地域の覇権を争うべく、
     アメリカとも戦えると考えたわけで。 +12



■ 過去の例を見ても、兵士たちの間にはたしかに道義心があったんだよ。 +82




■ 日本軍は敵兵のお墓を作ってあげた。
  それなのに日本の都市を空爆してしまうなんて。



   ■ 真珠湾攻撃の時に撃ち落とした日本のパイロットのことを、
     アメリカ軍も手厚く葬ってるよ。 +1

  43030116_492259847920292_3029313882104528896_o.jpg



■ 正直言って、この写真にはかなり驚かされた。じゃない?



   ■ 戦時中はたしかにレアな事ではあったけど、
     初期にはこういった相互敬意が見られたよ。 +2



      ■ 日本のベテランパイロットは連合国にも敬意を払ってたからね。



      ■ 日本軍の多くの戦闘機パイロット達が、
        真珠湾攻撃に激怒したって聞いたことがある。
        自分たちは準備が出来ているけど米軍はそうじゃないからって。
        それがブシドウというものなんだろう。



■ 旧日本軍の兵士たちに敬意を表します! +1 米軍所属




■ 素晴らしい話を紹介してくれてありがとう!
  投稿を見るまでこんな事があったなんて知らなかった。 +1




■ 信じられないくらいにエレガントな振る舞いだ! +1




■ 第一次世界大戦の時に、リヒトホーフェンを埋葬した英軍の話と似てる。




■ なんて気高いんだろうか。なんて美しいんだろうか。 +77




■ あの追悼文、日本人の表現力は素晴らしいものがあるな。 +7




■ 暖かい気持ちにさせてくれる写真だ。
  これこそ人間の本来の姿なんだろう。
  俺たちは争うべきじゃないんだよ。 +1




■ 日本で暮らし始めて丸一年くらいになる。
  撃墜されて命を落としたB-29爆撃機の乗組員を弔うために、
  これまでに2つのお寺で演奏をしたことがあるんだ。
  アメリカはかつての敵であったのにも関わらず、
  地元の日本人達は手厚く弔ってくれて、それは今も続いてる。
  それぞれのお寺には特別な慰霊碑まであるんだ。

  僕のこの取り留めのない話が写真に関係してるかは分からない。
  だけど、なぜかしら縁を感じたんだ。
  今、アメリカと日本が同盟関係にあることを嬉しく思う。
  日本人は素晴らしい人たちだよ。アメリカ人と同じようにね。
  本当に素晴らしい写真だった。シェアしてくれて、ありがとう。 +127
  




関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2018/12/18 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング