fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本人に不可能はないのか…」 日本人が紙のアートに革命を起こしたと海外で話題に

今回は、非常に多くの海外アート系サイトが取り上げている、
切り絵作家、切り剣(福田理代/@kiriken16)さんの作品への反応です。

現在外国人の間で大反響を呼んでいるのが、最新作となる「海蛸子」
(「海蛸子」はタコの古い呼び方とのこと)。
1枚の切り絵で表現されているとはとても思えないくらい繊細で、
立体感を感じさせる、躍動感に満ちた非常に力強い作品になっています。
ご本人のツイッターによると、
「持てる技術を総動員して作った今年一番の大作」だったそうです。

切り剣さんの精緻な技術やデザイン力に、外国人からは驚きの声が殺到。
また、非常に日本的なアートだと考える方も少なくないようでした。

海外「日本人が怖い!」 日本人がレゴを別次元に引き上げたと海外で話題に

5374574.jpg





翻訳元(シェアページからも)

kirie-paper-cutting-art-octopus-masayo-fukuda-1.jpg


kirie-paper-cutting-art-octopus-masayo-fukuda-2.jpg

kirie-paper-cutting-art-octopus-masayo-fukuda-3.jpg

kirie-paper-cutting-art-octopus-masayo-fukuda-4.jpg



■ これが1枚の紙から作られてるなんて……。感動した! +15 イギリス




■ もうペーパーカットっていう次元じゃないな。WOW……。 +16 アメリカ




■ 衝撃的だった!!!!
  切り絵って言われなきゃレースにしか見えんぞこれは。 +5 アメリカ




■ オーマイガーッ!
  こんなに繊細なアートに出会ったのは初めて……。
  日本人の手先の器用さは本当に凄いよね。
  アーティストの献身性も本当にお見事! +13 アメリカ




■ こういう作品を見ると背中を押される。もう引退しようって。 +60 アメリカ



   ■ そこは「私も頑張ろう」だろw メキシコ



■ 私も前にキリガミに挑戦したことがあったけど、
  質の高い道具が揃ってないと難しいよ……。
  とりあえず、日本人はたぶん私たちとは違う惑星にいる! +3 イタリア




■ 俺なんて紙を綺麗に真っ直ぐ切ることすら出来ないのに……。 +6 アメリカ




■ ドイツにも「scherenschnitte」っていう切り絵アートがあるけど、
  これは今まで見てきたどんな作品よりも凄い! ドイツ




■ 1枚の紙からこれって、日本人に不可能はないのか……。 +34 イタリア

海外「折り紙は人類の未来だ」 NASAも注目 折り紙の無限の可能性が話題に




■ このアートを生み出した人たちの知性に驚かされる。
  衝撃的としか言いようがない。 +8 オーストラリア




■ 日本人の集中力はちょっとレベルが違うね……。 +1 スペイン




■ 途中で失敗しちゃった時の絶望ったらないだろうな……。 +5 アメリカ




■ 正直言って、日本とカナダに支配させておけば、
  この世界はもっと素敵なものになると思うんだよ。 アメリカ




■ これはヤバイね!!!!!
  どうやって作ってるのか想像すら出来ない。 +2 アメリカ



   ■ 私はYouTubeでキリエを検索して観てみたよ。
     本当にただただ素晴らしかった!!! オランダ



■ もし宇宙人が地球の様子を眺めてるとしたら、
  日本人のことは自分たちの仲間だと思ってると思う。 +2 アメリカ

海外「日本の形は龍みたいだ」 宇宙から撮影された夜の日本列島が美しい




■ キリエだね。
  1枚の紙から作品を作り上げていくアートなんだ。 +9 チリ




■ 最近の1枚の紙は俺たちの時代の1枚の紙とは大違いだわ。 +5 イギリス




■ どういう紙を使って作品を作ってるのか気になる……。
  あとどれくらい時間をかけてるのかも知りたい! +15  アメリカ




■ こんな事を可能に出来るのは日本人以外にいるんでしょうか? +2 アメリカ




■ 古い技術を使って、現代的な作品を作り上げる。
  その点が特に素晴らしいと思った。 +9 オランダ




■ 信じられないくらいに見事だ。
  興味深いから、みんなもキリエについて調べてごらん。 +6 カナダ




■ 日本人はこういう繊細な仕事がすごく得意だけど、
  技術どうこうより、国民性が関係してるんだと思う。 +3 アメリカ

海外「仏教の影響なのかも…」 日本人の特別な国民性に迫った映像に外国人が感銘




■ こういうアート作品はものすごく日本的だよね🇯🇵 +2 アメリカ




■ キリエ……。私もつい最近この日本の歴史あるアートを知った。
  「1枚の紙から作品を作り上げていく」という説明を聞くと、
  原理はシンプルなものに聞こえるかもしれないけど、
  実際はまったくそんなことはない。
  繊細さ、才能、そして忍耐力が必要なの。 +36 アメリカ




■ 一年の最後の最後に今年一番感激した作品に出会えた!! +2 アメリカ




■ アートとは魔法なんだってことが分かりますね。 +7 ベルギー




■ アーティストの人たちの凄さを再認識した思いだ。 +24 アメリカ




■ この人は人類の極限のところまで行ってる!!!!😍💓 +29 ブルガリア




■ 1つ確かなのは、この人の作業場に猫はいないという事だ。 +13 スイス

海外「また日本なのか!」 威厳に満ち溢れた日本の猫が外国人に大人気




■ お見事!
  私はずっと前から日本の切り絵に魅了されてたの。
  だけどこれは少なくとも私が見てきた中では最高傑作。 +4 オーストラリア




■ この作品は、もしかしたら地球上で一番美しい物かも。 +14 アメリカ




■ 日本の文化だけが、こういった種類のアートを作り出せる……。
  本当に衝撃的でした🙏❤️ +3 セルビア




■ この作品が、紙を使ったアートを新次元に押し上げたね。 +2 カナダ





切り剣さんのご本業は、一級時計技能師とのこと。
来年の4月24日〜30日まで、大阪市のミライエ・ギャラリーにて、
切り剣さんの作品の展示会が催される予定となっています。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2018/12/30 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング