fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「こんな国で暮らせたら…」 訪日外国人の特別な体験談に驚きと感動の声が殺到

今回は、「日本で財布を失くしたら、綺麗な状態になって戻ってきた」
と題された、訪日フィリピン人男性の体験談からになります。

早速ですが、以下が投稿の要点です。

「財布の紛失に気付いた時、僕は母親と姉(妹)と一緒に広島にいた。
 財布の中には全財産とあらゆる種類のカードが入っていて、
 しかも帰りの飛行機に乗る時間が迫ってたから、当然パニックに陥ったよ。
 まず宿泊したカプセルホテルに問い合わせたけど、そこにはなかった。
 だから昨夜回った場所をもう一度回ることにしたんだ。

 まずローソンに戻って、Google翻訳で店員さんに落し物について訊ねた。
 すると彼女は遅番の人が知ってるかもしれないということで、
 事務所に戻って確認してくれたんだ。だけどそこにはなかった。

 次は本通商店街にある開店直後のフタバ図書に戻った。
 そこでもGoogle翻訳を使って店員さんに財布のことを訊ねたら、
 彼女は顔を輝かせて、「イエス(知ってます)」と答えたんだ。
 そして、彼女の近くにいた別の店員さんの口から希望の一言。
 「警察に届けてありますよ」

 財布を落した場所が、日本のような国だったのは幸運だった。
 書店の店員さんは、地図を取り出して道順を示してくれたよ。
 さらに、警察の人がすぐに状況を理解出来るようにと、
 日本語で書かれたメモを僕に渡してくれたんだ。

 徒歩5分のところにある交番に行って、翻訳画面のスマホとメモを渡した。
 2人の警察官は僕の財布の事はピンとこなかったようだったから、
 今度はGoogle翻訳を使ってやり取りをすることにしたんだ
 (ちなみに、日本の高速インターネットのおかげで、
  すぐに日本語キーボードをダウンロードする事ができた)。
 やり取りの結果、今は広島市内の警察署で保管されてることが判明。

 警察署の遺失物取扱所で、交番で渡された書類を見せると、
 窓口の女性が後ろの引き出しから僕の財布を取り出した。
 中を確認すると、適当に入れてあったドルとペソが、
 それぞれのお札ごとに整理されてて驚いたよ。
 円はなかったから一瞬どこかで盗まれたのかと思ったけど、
 保管のために取り出されていただけで、
 やっぱり綺麗に整理された状態で戻ってきたんだ。

 財布を探してる間はパニックになりながらも、心のどこかで、
「ここは日本なんだ。見つからないはずがないさ」と自分に言い聞かせてた。
 新たに証明された僕の中のその推測は、数日間日本で過ごす中で、
 日本人の優しさと効率性に触れた事で醸成されたものなんだろうと思う。

 日本人は、列車が到着すると全員が列に並んで乗り降りする。
 バスの優先席は車内が混み合ってる時でも尊重されてるし、
 公共の場を綺麗に保つ事は神聖なルールになってる。
 そしてこの国では、一貫して低い犯罪率が保たれてるんだ。

 母国もいつか日本のような国になってほしい。
 国としても、国民意識の面でも、まだまだその道のりは長いけれど」



以上になります。
投稿には驚きや感動の声が続々と寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「これが日本人なんだよ」外国人弁護士が日本で体験した出来事に感動の声が殺到

43637.jpg




翻訳元(シェアページからも)



■ オキナワに2年間駐留してた時は車に鍵をかけた事がなかった。
  それは夜でも変わらなかったよ。
  笑っちゃうのは、基地内ではしっかり施錠してたって事だね。 +1




■ 昨日の私だー!
  iPhoneを失くしたことに気付いてからたった10分で戻ってきたの!
  こんなこと絶対に日本でしかありえない!🇯🇵 +71




■ こっちでもこういうことは起こり得るよ。
  ただ、あくまでも起こり得るってだけで毎回ではないのが悲しい。 +3




■ 日本人は何よりも自尊心と尊厳を大事にするからね。 +8




■ 俺も前に日本で同じような経験をした……。
  財布の中身はまったくそのままだったよ……。
  しかも取りに行ったら警察の方が俺に頭を下げてたし……。
  日本人の誠実さはちょっと次元が違う。 +7




■ 日本で暮らしてれば同じような体験を何度もするぞ! +1




■ 日本人の正直な態度は本当に特別だし、賞賛に値するよね! +14




■ こっちじゃポケットに入れてても自然消滅するっていうのに😂 +4




■ ハハ、日本はそうなんだよ。
  何かを置き忘れてもそのまま残ってるか遺失物取扱所に届けられてるんだ。
  あと日本のレストランとかに行くと驚くよ。
  みんな荷物をテーブルに置いたまま席を離れるんだから。 +1




■ 日本は犯罪がほとんど発生しないからな。
  きっと警察も相対的に暇な時間が多いんだよ😃 +1

海外「日本は島国だから…」 『警察が暇なくらい安全な日本』に海外から羨望の声




■ ちょうど昨日私にも同じような奇跡が起きたよ。
  カナガワのザマで午後5時ごろ財布を失くしたら、
  2時間後の午後7時にはエビナ警察署に届けられてたの……。
  信じられないくらい親切な国民だよね! +14 




■ 俺の場合はトウキョウで失くした財布が3ヶ月後に無事帰還した。 +3




■ 12年間日本に住んでる私からすれば普通のこと。
  発見した人が日本人である限り、ちゃんと戻ってくるよ☺️ +2




■ 私がアサクサで気づかずに携帯電話を落とした時は、
  後ろにいた日本人女性がすぐに拾って渡してくれたなぁ。




■ 裕福な国だから落とした財布が戻ってくるのか、
  それとも正しい事をしてきたから繁栄した国になったのか……。 +4




■ 21年間日本で暮らしてる中でトラブルらしいトラブルには一度も遭ってない。
  夜に一人で歩いてても全然怖くないしさ。
  お店のテーブルにiPhoneを置いたままトイレに行けちゃうし😊 +5
  
海外「犯罪の匂いが一切しない」 東京の夜道に日本の凄さを見出す海外の人々




■ 前に混雑してる駅で千円札を落としちゃった時、
  日本人男性が僕を呼び止めて、拾ったお札を渡してくれたんだ。
  あれは本当に特別な体験だった。
  もちろんお礼の言葉を伝えた。
  その人は何事もなかったかのように立ち去っていったよ。 +11




■ 日本人は自分を貶めるようなことはしないんだよ。 +12




■ 俺たちは驚いてるけど、日本では普通のことだからな。 +5




■ 俺はキョウト駅でパスポートを失くした。
  そりゃあもうパニクったさ。
  でも一方で、日本人の誠実さを信じてもいた。
  駅の係員に助けを求めたらコウバンに連れていってくれて、
  警察官にIDを伝えたら、期待通りちゃんと戻ってきたよ。




■ 日本人の9割は無神論なのになぁ……。
  それでも今のような国民性になったのはどういうわけなんだ。 +3




■ 日本人は世界で一番自制心が強くて実直な国民ですので。 +42




■ もしかしたら日本と同じくらい裕福になれば、
  どこでも落し物が戻ってくる世の中になるかもしれない。
  でも、日本は今みたいに豊かな国になる前から、
  ちゃんと落し物が戻る国だったんだよなぁ。 +108



   ■ 豊かかどうかは関係ない。
     日本は文字通り灰の中から復活した国な訳だし。 +6



■ 私が日本と日本人のことが大好きなのはこういうところ ❤️🇯🇵 +21




■ 私は自分の国を愛してる。
  でも礼儀正しさや規律で日本人に勝る国民はいないと思ってる。
  日本では言葉の壁なんてあってないようなものだからね。
  みんな進んで助けてくれようとするから! +1

「日本人は常に助けてくれた」 訪日外国人が語る日本旅行で体験した最高の出来事




■ 日本より安全な場所は、地球上に存在しない。 +12




■ こんな国で暮らせたらきっと幸せでしょうね。 +4




■ 俺が自分の国で財布を失くした時は、
  「新しいご主人様に可愛がってもらうんだぞ」って達観してるわ。 +5




■ だって日本だもん🇯🇵
  あの人たちは現代文明のピークに到達してるから。 +11




■ 日本はいつだってそうだよ。
  そして、それはこれから先もずっと変わることがないでしょう❤️ +3





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2018/12/31 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング