fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本は科学と神話が共存してるのか」 天皇陛下が行なった儀式にアラブ社会が衝撃

天皇陛下の譲位に関する一連の儀式が昨日から始まり、
天皇陛下は皇居・宮中三殿で、皇室の祖先などに対し、
譲位とその期日を報告する儀式に臨まれました。

陛下は、儀式時の天皇の装束「黄櫨染御袍」(こうろぜんのごほう)を着用され、
皇室の祖神である天照大神を祭る、宮中三殿の中央にある賢所へ。
御簾(みす)の中に入って拝礼をすまされたあと、
4月30日に譲位する趣旨の「御告文」を大和言葉で読まれたそうです。

先進国であり、高い科学技術力を有する日本において、
このような儀式が現在も残り、行われていることに、
海外、特にアラブ社会から驚きの声が相次いでいます。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

海外「これが日本との差だ!」 皇居で行われたご会見の光景にアラブ社会が衝撃

63575375.jpg




翻訳元(シェアページからも)




■ あれだけ先進的な社会が古代の文化も残してる。凄い国だよね😍 イラク




■ 自分達の文化をおろそかにする事がない。
  だからこそ日本の人々は偉大なのだよ。 ヨルダン




■ 日本はずっと同じ王朝によって統治されてきたんだよね。
  そして現在の天皇は30年間天皇の役割を果たされた。 +16 エジプト




■ 天皇がワフクを着てる姿を初めて見たかもしれん。 国籍不明




■ こういう伝統をずっと守ってきた事に敬意を表したい。 +33 アメリカ




■ 日本には太陽の神がいて、
  さらに他にも沢山神がいるってこと? ブラジル在住



   ■ 日本には日本の宗教があるということを理解しよう!! モロッコ



■ えっと、この写真はエド時代に撮影されたものかな? +1 モロッコ




■ 全ての儀式を放送してほしい。特にダイジョウサイ!
  ちなみに譲位は数百年ぶりなんだよね。
  世界最古の王朝の即位式も見たい! +8 フィリピン




■ 天皇は拝礼の後に古代の日本語で、
  アマテラスオオミカミなどに譲位を報告したようだ。 +79 アラビア語

海外「古代の日本を感じた」 大和言葉での合唱に外国人が大絶賛




■ 日本は今でも世襲という制度を残してる。
  それでも世界は日本を世界一進んだ国として認識してる。
  僕らも国際世論を必要以上に気にする必要はないと思う……。 レバノン




■ 日本の宗教って、つまりは多神教の信仰だったの? リビア




■ アマテラスってよく聞く言葉だな。 +12 モロッコ



   ■ アマテラス……。ナルトに出てくるね。
     ナルトには他の日本の神々の名前も登場するよ。 モロッコ



■ 日本の聖域(※賢所)はどういう意味なのか誰か知らない? イラク



   ■ 皇居には3つの聖域が存在していて、
     その1つには天照大神が祀られてるんだ。
     アラビア語では表現が難しいかもしれない。 +12 国籍不明



■ 発展した国なのに伝統文化や儀式を今の時代に残してる。
  それが日本という国なんだ。 +42 インド

海外「架空の世界の国みたいだ」 三種の神器の存在に外国人ワクテカ




■ ちなみに天皇はどれくらい強大な権力を持ってるんだろう? ヨルダン



   ■ 天皇には権威はあるけど権力はないぞ。 イラク



■ シントウの最高位である天皇が神に譲位を告げる……。
  日本人が神々や迷信を信じてることに驚きを抱かざるを得ない。 イラク




■ 現在の天皇は、繁栄して平和な時代に生きた。
  おそらく日本史上最も偉大な天皇は彼の父親だろう。
  大戦に参戦したことは最大のミスだったけど、
  戦後は復興の希望となり、繁栄した新たな日本を作った。
  その日本が現在まで続いてるわけだからね。 +4 国籍不明




■ 日本みたいな高度に洗練された国が、
  今でも古代の文化を重視してるのは興味深いね。 エジプト




■ シントウは世界で最も美しい宗教だと思ってる。
  いつか私も日本の神社に行ってみたい❤️ シリア

海外「神道は最も平和的な宗教」 神道とは何かを解説した動画が外国人に大好評




■ アマテラスと聞くとやっぱナルトを思い出してしまう😂 +7 エジプト



   ■ アマテラスは日本語で「太陽の神」という意味で、
     日本の皇族の祖先に当たるとされる女性なんだ。 +2 モロッコ



■ 現代でも古代の着物を着てるのが素敵😍😍 +1 チュニジア




■ 日本では科学技術と神話が共存してるんだな。 イエメン




■ 俺には衝撃的なニュースだったよ。
  だって日本人は一般的にあまり宗教的じゃないし、
  しかもモダンな社会を形成してるわけじゃん。
  それなのに他国の人間からすれば不合理と思える儀式を、
  こうして今でも残して実際に行ってるんだから!!!! +3 チュニジア




■ 日本が伝統を残し続けてることに敬意を抱いてる……。
  世界有数の先進国が、自分達の根本を忘れていないんだ。
  日本人は本当に幸福だね。 +12 イラク




■ 本当に偉大な天皇だった。
  譲位後は、お健やかに日々をお過ごしください。 +22 オーストラリア





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2019/03/13 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング