fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「国民性までそっくりだ」 日本とイギリスはあまりにも似過ぎじゃないだろうか?

ユーラシア大陸の両端に位置する日本とイギリス。
直線距離で1万キロ近くあり、文化も異なっているにも関わらず、
両国には様々な共通点や類似点が存在します。
代表的な点は何と言っても「島国(の大国)」である事。
そして「武士道と騎士道」あたりでしょうか。

Redditの投稿では以下を共通点として挙げ、「文字通り同じ国!」としています。

1. 君主を戴いている
2. 自動車が左側通行
3. お茶を好む
4. 色々と恵まれてない島国
5. 強大な海軍を所有
6. 隣国を支配した歴史
7. 暗い歴史


以上になります。
コメント欄には、1000を超える意見が寄せられており、
上記の項目以外の共通点が続々と挙げられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

英国「新たな日英同盟を結ぶ時」 茂木大臣の心強いメッセージに英国から感動の声

78588548.png




翻訳元



■ だから俺は前からずっと日英は似てるって言い続けてたじゃん! +4




■ 人付き合いが苦手な国民性を忘れてるぞ。ちなみに俺はイギリス人。 +3




■ 帝国の崩壊後に世界に冠たる文化大国になったところとか。 +1700



   ■ 「せめて文化的には勝利しなくては」ってなるのかもよ。 +544



■ 俺も前々から文化的に似過ぎだと思ってた。
  基本的にはリストに挙げられてる要素が理由なわけだけど。 +5




■ 内心では米国を嫌ってるところも2カ国は同じじゃないか? +3



   ■ いいや。日本とアメリカは良好な関係にあるから。 +2



■ そう言えばどっちも恐露病なのも似てる!




■ ワーオ。ワーオ。ワーオ。恵まれてない島国だって?
  申し訳ないがそれは間違ってる。 +126




■ 島国にも関わらず大帝国を築き上げたという共通点も忘れちゃいけない。 +2




■ これは前々から言われてた事だから。気づくのが遅いわ。 +3




■ 美味しい料理があるのは片方だけじゃん。 +1




■ しかし、しかしだ。イギリスにアニメはあるのかい? +825



   ■ 「ウォレスとグルミット」は史上最高のアニメじゃん。 +1300

   33577.jpg



■ そう言えば礼儀とヒエラルキーを重視するところも似てるな。 +6




■ 日本もイギリスもモンゴルの襲来を免れた。 +234




■ 列に並ぶ事と天気の話をするのが好きな国民性までそっくりだ。 +2




■ かつてニュージーランドは事実上イギリスの一部だったわけだけど、
  国の形が日本とそっくりだよな。 +2




■ 米国より優れたカートゥーンを作る点も一致してないか? +6




■ イギリスも日本も大陸の大国から多くの言語的な要素を拝借してるね。




■ 「いけ好かないヤツなんだけど憧れる」って存在だったトコとか。 +5




■ まぁ実際に日本とイギリスは同盟を組んでたわけだしね。 +15




■ 両方とも超カッコいい戦士達がいた点もリストに加えようじゃないか。 +63





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2019/04/03 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング