fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本の発明だったのか!」 世界の道路に革命を起こした日本人をGoogleが称賛

視覚障がい者の人たちの安全かつ快適な移動を支援するために、
路面や床面に敷設されている「視覚障がい者誘導用ブロック」。
一般的には「点字ブロック」の名で知られるこの設備は、
1965年(昭和40年)に三宅精一氏により世界で初めて考案され、
その2年後、岡山県立岡山盲学校の近くの交差点に、
230枚が敷設されました(全て三宅氏の私費による)。
今では欧米やアジアを中心に、各国で設置されるようになっています。

先日Googleは、「世界中の視覚障がい者の移動を劇的に変えた」として、
三宅氏を讃える特別なロゴを世界各国版の検索ページで表示(Google Doodle)。
その事をTIME誌やインデペンデント紙等のメディアが紹介するなど、
世界各地で大きな反響を呼んでいました。

関連投稿には様々な反応が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。

「こんな国は日本だけだ」 Google社員が語る日本の素晴らしさが海外で話題に

maxresdefault (3)




翻訳元



■ この発明は本当に素晴らしい!
  目の不自由な人たちは本当に助かってると思います! フランス語




■ 最高にクールね!
  私は勝手にアメリカの発明だと思ってた。
  ありがとうございました、ミスター・ミヤケ!! アメリカ




■ 日本で発明されたのは1965年か。
  2019年になってようやくトロントでも設置され出したよ。 +2 カナダ




■ イギリスではあらゆる場所に点字ブロックが設置されてる。 +4 イギリス




■ グーグルさん、素敵なトリビュートをありがとう!
  私の地元でも点字ブロックを毎日見かけます。
  てっきり雨の日用の滑り止めだと思ってた! +7 アメリカ




■ このスマートデザインが多くの命を救ってきたんでしょうね。
  特に再開発地区とかではもっと増やして行って欲しい。 +3 イギリス




■ いいね。だけどグーグルは彼の誕生日にトリビュートを贈るべきだった。
  ちなみにミヤケの点字ブロックはオカヤマ市内にある、
  特別支援学校の近くに初めて設置されたんだ。 +13 ドイツ




■ 中国だとそこら中にあった。
  なのにアメリカのような先進国には滅多にないという……。 +2 アメリカ



   ■ フィリピンの全ての駅に設置されてる。
     だけど政府が自発的にやってるというよりは、
     鉄道やインフラに日本が大きく関与してるからだね。 フィリピン



■ アジア人には優秀な人が多いけど、特に日本人は素晴らしい。
  「ないのであれば作ればいい」という発想があるんだ。 +4 アメリカ

海外「あんな小さな国なのに…」 国際機関選出 世界を変えた日本の発明5選




■ WOW……。そういえば交差点に絶対あるよな。
  何であるのか知らなかったけど、今初めて分かったよ……。 +52 イギリス



   ■ 本当に? 普通子供の頃に知る機会があるはずだけど。 +3 イギリス



   ■ 俺は滑り止めとして設置されてるのかと思ってた。 +10 国籍不明



■ 最近ではポーランドでも設置されるようになったよ。 ポーランド




■ 日本発祥だから日本にはどこにでもあるのかぁ。
  向こうに行った時に一番目に付いた物事の1つなんだよね。 アメリカ




■ トウキョウに行った時、正直邪魔だなぁって思ってた。
  だけど大切な役割があったんだね! +2 アメリカ




■ 文化、ライフスタイル、技術……。
  日本人にはいつも驚かされてばかりだ……😀 +3 フランス

「やっぱり日本は凄かった」 鉄道会社の対応に日本の先進性を見出す海外の人々




■ 「三宅氏は世界中のほぼ全ての先進国に広がる、
   特別な物を作り上げた」って解説されてるけど、
  2019年なのにまだ「先進国」って表現を使うの? 国籍不明



   ■ 「先進」かどうかは相対的なものなんだよ。
     それは色々な基準からそう判断されるわけだ。 +2 アメリカ



■ "これ日本人が作ったことを今まで知りませんでした"(原文ママ) +3 韓国




■ デザインがレゴっぽいよね。
  いや、別にネガティブな意味じゃなくてさ。 +1 国籍不明




■ 実は前に点字ブロックに躓いて骨折したことがある。
  それでも点字ブロックの存在を嬉しく思うよ。
  数え切れないくらい多くの人たちを助けてきたんだから🙂 アメリカ




■ 最近になってようやく世界中で見られるようになってきたね。 香港




■ 点字ブロックが多く設置されている我が街(NY)を愛してる。 +6 アメリカ

海外「ニューヨークみたいだ」 広島の活気と近代的な街並みに海外から驚きの声




■ 正直目の不自由な人たち用ってことは今初めて知ったけど、
  こういった物が発明されたことを嬉しく思う。 アメリカ




■ カナダだと全てではないけど交差点やバスターミナルにある。 +16 カナダ



   ■ カナダでは80年代にトロントの地下鉄で、
     テストとして導入されたのが初なんだ。
     今では全ての地下鉄の駅のホームとかに設置されて、
     他の場所でも徐々に増えてきてる。 カナダ



■ arigato gozaimasu. Miyake Seichi San. +2 アメリカ




■ スケートボードが出来ないようにする為かと思ってた……。 アメリカ




■ 自分も何であのブロックが設置されてるのかずっと不思議だった。
  だけど今その理由を知って、すごく幸せな気分になったよ。 +17 アメリカ




■ 私の国の鉄道は日本の水準まで高められないの? アメリカ



   ■ アメリカの駅にも設置されてるよ、ってツッコもうと思ったら、
     時間に正確で清潔な鉄道システムのことを言ってるのか!
     ちなみに点字ブロックは俺もお世話になってる。
     滑り止めの役割も果たしてくれてるから。 +3 アメリカ



■ 自分は目に障がいを抱えてる。
  だけど点字ブロックが日本人の発明だったなんて初めて知った!
  普段から盲導犬を連れてはいるけど、
  それでも自分の足で止まる場所を確認出来るから、
  点字ブロックがあると本当に助かるんだ。 +3 国籍不明




■ 今回のように、時々、人類を誇りに思う事がある。 +18 国籍不明




■ 目の不自由な全ての人間に外に出る喜びを与えてくれてありがとう。
  僕の彼女も目が不自由なんだけど、
  彼女にこの動画の内容を伝える時間は本当に楽しかった。
  こういったトリビュートがグーグルによって作られたことを、
  セイイチさんは間違いなく喜んでくれてると思います! イギリス





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2019/04/10 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は優勝に相応しかった!」 WBC 世界一奪還の侍ジャパンに感動と称賛の声が殺到 Mar 22, 2023
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング