fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「まさか本当に実在するとは!」 三種の神器の存在に外国人から驚きの声が殺到

天孫降臨の際に、天照大神が瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)に授けたとされる、
八咫鏡(やたのかがみ)、八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)
そして草薙剣(くさなぎのつるぎ)からなる三種の神器。
天皇の践祚の際には、これらの神器のうち八尺瓊勾玉ならびに、
鏡と剣の形代を所持することが正統たる天皇の証しとして、
皇位継承と同時に継承されることになっています
(形代はレプリカではなく神器に準ずる物))。
なお、歴代天皇でさえも実見はされていません。

アニメや漫画、ゲームなどのソフトパワーの影響もあり、
それぞれの名が世界的に知られるようになった三種の神器。
先週には、天皇皇后両陛下が剣と勾玉を携えて伊勢神宮に参拝されましたが、
実際に神器が存在する事に、多くの人が驚きとワクワク感を抱いたようでした。

海外「日本神話カッコ良すぎ」 イザナミとイザナギの物語に外国人感銘

3454674.jpeg




翻訳元



■ 今年の5月1日に儀式が行われて、
  新しく天皇に即位するナルヒト皇太子が、
  この3つの宝物を引き継ぐ事になるんだ。 +78 イタリア




■ 三種の神器のうちの2つがあんなオープンに外に出てくるなんて衝撃的かも。
  ちなみに剣は英雄スサノオがシマネでヤマタノオロチを倒した時に、
  その怪物の尻尾から見つけたものとされている!
  ちなみにスサノオはSAKEを飲ませてヤマタノオロチを倒していて、
  それでシマネは日本酒の発祥の地と言われてるんだ。 +25 アメリカ




■ こういう伝説系の話、大好物です。本当に興味深い👏 ドイツ




■ 箱だとしても、三種の神器を見れるなんて感慨深いなぁ。
  伝説によると刀には特別な力が宿ってるらしいね。
  最後に直接見たのはエド時代の人とか……。 +2 タイ



   ■ どうしてそんなに長期に亘って人目に触れてないんだろう。
     天皇ですら目にする事が出来ないってことだよね。 +1 タイ



■ あっ、三種の神器知ってる。
  歴史の授業で取り上げられたんだよ。
  めちゃくちゃワクワクしたし惹きつけられた🙂 ベトナム




■ 3つの神聖な宝だって?
  現実の話なの? ビデオゲームの中の話じゃなくて? +3 国籍不明




■ 三種の神器……一度でいいからこの目で見てみたいぞ! +1 台湾



   ■ 八咫の鏡は伊勢神宮に御神体として奉安されてる。
     あと、八咫の鏡の分身のようなものとして、
     日像鏡・日矛鏡が和歌山の日前神宮(※・國懸神宮)にある。 台湾



■ 基本的に三種の神器は頻繁に日本のマンガに登場するね。
  刀に関してはムラマサとかマサムネもよく聞く。 +2 タイ




■ あの3つの宝は女神アマテラスと関係があるのだろうか? +5 国籍不明




■ 記憶が確かなら、3つの宝は全てアマテラスと関係してる。 +1 ドイツ




■ たしか鏡はアマテラスが岩室にこもってしまった時に、
  アマテラスを鏡に映して興味を持たせて、
  その隙に外に出すために使ったんだよ……。 +2 イタリア




■ ちなみに三種の神器はこんな感じ。 +21 タイ

57484788_1988465104616428_319859833874415616_n (1)




■ どうして天皇は西洋の服装なんだろ。
  日本独自のキモノで儀式を行った方が良さそうだけどなぁ。 アメリカ




■ 三種の神器の物語が前から大好きだった🥰 マレーシア




■ 鏡はイセに、刀はナゴヤにそれぞれ祀られてるんだっけ? +1 イタリア

海外「日本に心を奪われた」 伊勢神宮の光景に外国人が感動




■ セーラームーンのタリスマンは実在の宝物がモデルだったの?😱 イタリア




■ 今でもこんな伝統が残ってるなんてかなり興味深い。 ドイツ




■ アニメによく日本の神話に関することが登場するけど、
  私はそれがずっと素敵なだと思ってたんだ。
  今詳しく三種の神器の事が知れてよかった😃 +5 ドイツ




■ 中でもクサナギの剣は読んだり耳にする機会が多いね。 +1 タイ




■ 「ONE PIECE」のキザルの技を思い出す。
  マガタマ、ヤタノカガミ、そして剣の名前はクサナギだった。
  「NARUTO」にも出てくるけどね。 +6 ドイツ




■ なんて豊かな神話と歴史なんだろうか。 +1 クロアチア




□ 三種の神器の引き渡し式の様子……。場所は皇居。 +7 イタリア

海外「欧州の王宮と全然違う」 皇居を特集した番組に外国人興味津々

31326817_512061872529437_4636326531163289252_n.jpg



   ■ 宝物が引き継がれていくなんて興味深い。
     ちなみにこのイメージはメイジ時代とかそのあたりかな? イタリア



       □ これは今から約30年前のもの。
         先帝の崩御の直後に行われた儀式なんだ。



■ 3つの宝物が同じ場所に集まったのはいつが最後なんだろう。 +1 アメリカ




■ 中を見ることが出来ないって聞くと余計に見たくなる。 +1 国籍不明




■ シントウの神々に譲位を報告する。
  その必要性を天皇陛下が感じたなんて、
  なんだかグッとくるものがあるね。 +8 インド




■ やはり伝説の刀剣というものに一番惹かれてしまう。 +9 タイ

海外「どの剣も格好良すぎる」 日本からは2本 世界の伝説的な刀剣7選




■ 誰も見る事が出来ないからこそ余計に惹かれるよな。 +1 国籍不明




■ ヤタノカガミとクサナギの剣。
  まさかこの2つが本当に実在するなんてワクワクが止まらん! +1 国籍不明




■ 調和の中で伝統が残り続けている。
  日本の凄いところは、そういう部分にあると思うんだ。 +3 モンゴル





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2019/04/25 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
海外「日本に永遠の感謝を!」 最も募金額が多い国は日本だったとトルコ外相が公表し話題に Mar 01, 2023
海外「日本人は何者なんだ…」 カナダ人YouTuberが日本人の仕事の速さに驚愕 Feb 27, 2023
海外「すでに日本は圧倒している」 ハリウッドに迫る日本のソフトパワーを豪公共放送が特集 Feb 26, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング