fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本製なら間違いない!」 日本製高速鉄道車両『あずま』が英国で運行開始

日立製作所がロンドン北東鉄道(LNER)に納入した新型車両、
「AZUMA(あずま)」が15日、営業運転を開始しました。
当面はロンドンから中部のリーズまでの運行ですが、
いずれはスコットランドのエディンバラまで繋がることになります。

架線から電気を取り込んで走行する「電車」でありながら、
非電化区間でもディーゼル走行出来る点が特徴で、
LNER社は今後、既存の車両を全て「AZUMA」に置き換える予定です。

現地で試乗した日立製作所・笠戸事業所の川畑事業所長は、
「日本は鉄道発祥の地であるイギリスから技術を学んできた。
 私たちが車両を納めるのはイギリスへの恩返しであり、
 日本とイギリスの懸け橋になってほしい」と語っていらっしゃいます。

関連投稿にはイギリスの人々から様々な反応が寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

海外「やったー、日本式だ!」 パナマ 日本式モノレールの導入に喜びの声殺到

47468468.jpg




翻訳元(シェアページからも)



■ アズマがとうとう走り出した。本当に素晴らしいニュースだ。
  質の高さに関しては間違いがない! +115




■ 初日に乗ってきました。乗り心地が本当に良くて感動した👍 +5




■ 日本製になったことで時間通りに到着するようになりますように❤️ +2




■ これでより早く、より信頼出来るサービスで、
  より快適にロンドンとリーズが結ばれることになる……。




■ 日本製じゃなくてイギリス製の車両を使って欲しかった!




■ ちなみに「アズマ」の意味は何なんだろうか? ガリア語かな?



  ■ 「アズマ」は日本語で「東」という意味ですよ。 英鉄道会社(LNER)



  ■ 日本の鉄道だから日本語の名前が付けられたんだ。



■ 「アズマ」に乗車するのは私の夢❤️




■ もう俺の国には造れなくなってしまった物の話か。 +5

海外「日英の100年は対照的」 川崎重工が英海軍に艦船部品輸出へ



   ■ でも組み立てがイギリスで行われるようになったことで、
     1000人の雇用を生むことになったんだ。
     下請けだって間接的に仕事が増えることになったし。



■ 日本やドイツの技術に頼るんじゃなくて、
  いずれは自分たちの高速鉄道を造れるようにしたほうがいいよね。




■ イギリスの鉄道会社は日本から見習ってくれ!
  「アズマ」のシートの座り心地は本当に素晴らしかった。
  このレベルで長距離鉄道じゃないとか信じられない! +2

 60243581_2444693028883054_2645732354353528832_n.jpg




■ 正面から見るとウルトラマンみたいに見える🥰




■ あと私たちに必要なのは、日本の正確な時間管理ね😁 +7



   ■ あとは国鉄に戻すことも必要。民営化は大失敗だった。
     日本は常識的な形で民営化を成功させたけどね。
     国鉄を地域ごとの複数の会社に分けたんだ。 +3
     


■ 日本製を選ぶなんて、素晴らしい判断じゃないか! +2 アメリカ




■ アズマって、ペイデイローン会社の名前みたいだな。 +12

 (※給料を担保に提供する短期の小口ローンサービス)



   ■ 俺は携帯電話会社の名前なのかと思っちゃったよ。 +8



■ 見た目もいい感じ。
  ちなみにグレート・ウェスタン・レールウェイも、
  前からヒタチの鉄道車両を運行させてるんだよ。 +1




■ 安全だし絶対に遅れることがないし、日本製なら間違いない! +4




■ 車両自体は質が高くても、サービスはこっちの物だからなぁ。




■ リーズもそろそろちゃんとした鉄道を持っていい頃だったんだ! リーズ在住




■ 俺たちはもう鉄道車両すらろくに造れなくなっちゃったわけ? +4




■ 日本の鉄道の質の高さは世界最高!!!!!! +6 国籍不明




■ シンカンセンがイギリスを走るなんて不思議な感覚! +1

海外「半世紀も前にこんな物が…」 イギリスに渡った新幹線0系の姿に感動の声




■ カッコいい!
  残念すぎる事に俺の国の鉄道は世界から遅れを取ってる。 +3 アメリカ



   ■ 貨物列車のネットワークは今でも世界最長だけどね。 +1 国籍不明



■ イギリスは組み立てるだけで、日本製か……。まぁいいか! +3



   ■ 組み立てる事は出来るんだ。
     イギリスのエンジニアリングにとって大勝利じゃないか。 😆+2



■ 日本のイノベーションとエンジニアリングの結晶! いいね! +4




■ アズマがイギリスを走る日をずっと待ってた!
  今年リーズまで乗りに行く予定なんだ。今から待ちきれない! +2




■ 去年色々な新幹線に乗って日本を旅してきた。
  完璧と言っていいくらいに清潔で驚いたよ……。
  しかもかなり時間に正確だし。
  俺の国は日本の鉄道の進んだ面を見習ってほしい!!

海外「世界は日本に学ぼう」 日本の鉄道の清潔ぶりに外国人が感銘



   ■ 僕も同じように新幹線で日本を回ったけど、
     確かに完璧な清潔さと、秒刻みの時間の正確さがあった。
     座席も向かい合わせに動かすことが出来て、
     それも見てるだけで面白かったよ。 +1



      ■ 高速鉄道だけじゃなくて、日本では全てがそう。
        在来線も路面電車もバスも、全てが時間通りだ。 +1



■ これでようやく俺たちも現代に追いつくことが出来た。 +3




■ 素晴らしい電車を造ってくれてありがとう、日本。 +1






関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2019/05/17 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング