日本との国交・外交関係樹立から100年になることを受け、
ポーランドとフィンランドを公式訪問されていた秋篠宮皇嗣同妃両殿下が、
6日午前に民間機で成田空港に帰国されました。
今回のご訪問は、ポーランド・フィンランド両政府からの招待により実現。
両国ではそれぞれの大統領とのご懇談、各地のご視察、
100周年記念行事へのご出席など、大いに国際交流を図られました。
昨日まで滞在されていたフィンランドでは、
両殿下のご日程が事細かに報じられており、
特に大使公邸で行われた記念レセプションにおける、
「フィンランドの人々も日本と同様に自然を敬い、
またお互いに相手を思いやる精神をお持ちであると強く感じました」というお言葉は、多くのメディアで取り上げられています。
各記事にはフィンランドの人々の親日ぶりが伝わるコメントが殺到しています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
「日本に最大限の敬意を」 親日国フィンランドが海上自衛隊を大歓迎
翻訳元
■■■■■(
こちらの翻訳元は各記事から)
■ 両殿下、フィンランドへようこそおいで下さいました!
+72■ 僕が今まで会ってきた国民の中で、日本人は断トツで素晴らしかった。
あらゆる面でハイクオリティな人たちなんだ。
両殿下のご訪問を心から歓迎します!
+42 ■ 完全に同意。振る舞いが控えめで知的なんだよね。
服装もスタイリッシュだし。
+19 ■ 日本人は着こなし方や振る舞い方をよく分かってるのよ。
日本人が持つスペシャリティーの1つじゃないかな。
+5■ 秋篠宮皇嗣同妃両殿下が来てくださったことは本当に素晴らしい。
実は息子が日本語を勉強してるんだ。
だからお二人のニュースを積極的に追ってるよ。
+4■ クラウン・プリンセス・キコは本当にエレガントね。
私たちフィンランド女性も見習いましょう。
+22■ 日本人は自然を愛する国民として知られてる。
きっとフィンランドの自然も気に入ってくれたんじゃないかと思う。
■ ナーンタリならムーミンワールドが近いじゃないか。
日本人観光客がかなり多いから、足を運んでも良かったかも。
+88■ ゴージャスなご夫妻ですね!!
+59■ 今の日本の皇位継承者の事はちょっと分かりづらい。
どうして「皇太子」が2人いるんだろう?
+5■ ちょっと小さいけど、ブーケが日の丸になってる。
+30海外「日本はさすがだ…」 国王来日 日本のおもてなしにスペインから感動の声
■ フィンランドは今まで以上に日本と仲良くやっていくべきだ。
ロシアや内にこもったEUとよりもね。
+207 ■ EUがあるから俺達は多くの国と貿易が出来てるんだよ。
+17■ これはあくまでも個人的な意見だけど、
首相夫人とクラウン・プリンセス・キコは気が合いそう。
穏やかで、控えめで、自然が好きで、出しゃばることが嫌い。
+142■ 一流の人たちを目に出来るのはいつだって喜びだ。
日本の皇族はすごく思いやりがあって、
いつも優しい表情をしていて、スタイリッシュだよね。
+76■ 皇嗣殿下のスピーチは新鮮で素晴らしいものだった!
さすが一流の文明国のリーダーの1人だ。
皇嗣殿下は日本という国をとてもよく表してると感じたよ。
+107■ 皇嗣妃殿下が本当に素敵。髪が艶々としていて美しい。
+538■ 日本の皇族が大好き。
振る舞いもお召し物のスタイルも本当に素敵だから。
あんなに穏やかな方々は他にいないと思う。
+28 (※ちなみに、この方のユーザーネームはOwner of Kimono)
海外「皇室の価値は計り知れない」 秋篠宮両殿下がブラジルの人々を魅了■ フィンランドに対する敬意を感じる。
妃殿下はキュートで、そしてエレガントな女性ね。
(※フィンランドの国花、「スズラン」をあしらったブローチ)

■ エンプレス・ミチコも以前フィンランドを訪問された時に、
フィンランドに合わせたスタイルをされていた。
偶然ではなく、意図的になのよ。
ダイアナ妃も外国を訪問する時には、
同じような気遣いをされてたもの。
+12■ 「フィンランドの人々は日本人と同様、自然を愛し、
お互いを思いやる精神をお持ちだと強く感じました。」
素晴らしいスピーチだ。全員がそうとは限らないけども。
+60■ 私は日本のことが大好きです❤️
+101■ 日本人は的確な結論を出す人たちという印象を持ってる。
前に金属工業の仕事で日本人と一緒だったんだけど、
フィンランド人と日本人はすごく合うんだ。
ミスもなく、素晴らしい仕事が出来たよ。
+6海外「親友になっちゃえよ」 日本とフィンランドの共通点に外国人もビックリ■ 本物のキモノは本当に美しい。
私も日本で買った(からたぶん本物の)キモノを持ってるの。
だけどオビの正しい結び方が分からなくて着られないんだよね。
■ フィンランドにも皇室があればなぁ。皇室の存在が羨ましい!
■ 日本人は「マリメッコ*」が大好きだから、
両殿下をお店に招待すれば良かったのに。
+2 (*フィンランドの代表的なアパレル企業)
■ 俺は子供の頃からずっと日本人が大好きだった。
控えめだけど、いつだって全力で物事に取り組む国民だから。
あと日本の美しい自然も大好きなんだ。
+7 ■ 殿下は「自然を愛する国民」って言ってくれてるけど、
今では自然よりもお金を好む国民になってしまった。
+2■ 日本ならではの美しさは、様々な面から見い出せる。
自然環境や詩やオリガミとかね。
ただ、一番は何と言っても日本人の精神性だろう。
みんなにもヘルトニエミの日本庭園に足を運んでほしい。
+24■ 似た国だから日本は東のフィンランドって言われてる。
+4■ 日本は皇室があるからあやしい人間がトップになる危険がなくていいね。
フィンランドもまぁ上手くやってこれてるけども。
+3■ クラウンプリンセス・キコは素晴らしくチャーミングね。
日本人は控えめで、独自の美しいスタイルを持ってる人が多い。
素晴らしいゲストがクルタランタに来てくれて嬉しい。
+102 ■ この街は全てのゲストを喜んで受け入れる。
だけど日本からのゲストは特別に喜ばしい。
大統領ご夫妻も嬉しかったことでしょう。
+45■ 私は以前からずっと日本の皇室に敬意を抱いていました。
特に女性皇族方は素晴らしくスタイリッシュで、控えめで、
洗練されていて、美しい振る舞いをされているから。
本物の「洗練」を備えた方達が来てくださったことは、
フィンランドにとってすごく良かったと思います。
+12
日本と皇室への敬意と愛情がとてもよく伝わってきました。
特に皇嗣妃殿下は女性からの人気が非常に高く、
「控えめでエレガント」な振る舞いを賞賛する声には、
多くのプラス評価が入っていました。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。