fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「このアニメは人類の宝だ」『ベルサイユのばら』が仏革命記念日にイタリアでトレンド入り

フランス革命前から革命前期のベルサイユを舞台に、
オスカルや王妃マリー・アントワネットたちの人生を描く、
史実を基にしたフィクション作品である「ベルサイユのばら」。

宝塚による舞台化やアニメ化により日本では社会現象を起こす程の人気を博し、
本編の主人公の1人である男装の麗人オスカルが戦死した際には、
実際に葬儀が催されたほどでした。

アニメは欧州でも「Lady Oscar」のタイトルで放送され大人気に。
今でも放送されていた地域には作品を愛する人が非常に多いようで、
フランス革命の発端となったバスチーユ監獄襲撃から230年となる今月14日、
その日はオスカルの230回目の命日でもあったことから、
イタリアではオスカル専用のハッシュタグが作られ、
多くのユーザーがオスカルの死を悼むという現象が起きました。

その現象は各メディアで取り上げられるほど話題になり、
ハフポスト・イタリア版は「教師以上にフランス革命の事を教えてくれた人、
オスカルがネット上で偲ばれている」というタイトルの記事を配信しています。

関連投稿には非常に多くのコメントが寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「ありがとう自衛隊!」 革命記念日パレードに参加した自衛隊にフランスから感動の声

357357357.gif




翻訳元(シェアページからも)




■ 今でも私が一番好きなアニメ……。
  音楽も、ストーリーも、その全てが美しかった。 +244




■ この作品は間違いなく傑作!!!!!!
  これは個人的な意見だけど、世界一美しいカートゥーンだと思う。 +10




■ 「ベルばら」のおかげであの時代のフランス史は超強い私。 +12




■ ああっ、子供の頃の思い出が……。
  オスカルが旅立った時、私の目は噴水と化したよ😢 +14




■ 私はずっとフランス革命の歴史に興味があったから楽しく観てた。
  この傑作アニメはフランス革命を学ぶには打ってつけ。 +38




■ 僕は放送当時に中学の教師をやってたんだ。
  このアニメのおかげで生徒たちは、
  フランス革命を苦労する事なく学ベてたよ。 +15




■ オスカルの死は辛いものだった。
  だけどもし生き残ってても、革命軍から糾弾されてたと思う。 +5




■ オスカルの死は長いこと私にとってトラウマだったなぁ。 +4




■ ちょうど2日前に新装版を買ってきたばかり! +4

 66519401_10157213807979566_6851222755589750784_n.jpg




■ 土曜日の朝7時に放送されたのを覚えてる。毎週本当に楽しみだった。
  今でも一番お気に入りのカートゥーンである事は変わらない😢 +24




■ 「ベルサイユのばら」は私たちの教師です🙂 +168

台湾「日台の深い繋がりが分かる」 元日本人教師の手紙が台湾の教え子に届く




■ このネット上での現象を笑うわけにはいかない……。
  だって、オスカルはそれだけの存在なんだから。 +5




■ 私の少女時代そのものと言っていい……。
  このアニメが当時の思い出を美しく飾ってくれてるの……。 +59




■ 人生で一番感情を揺さぶられた映像作品がこれ!
  歴史の勉強が大好きになったのも「ベルばら」のおかげ! +4




■ この作品はただのアニメではない。人類の宝だ。 +265



   ■ 私たちの世代は素晴らしいアニメを沢山観られたよね。
     面白いだけじゃなくて、教養を育む内容が多かった。 +11



■ あんな悲劇的な死を小さい子供達が目撃してたって何気に凄くない?
  だって、今自分たちの子供に見せられる? 私は無理。
  明らかに時代は変わったなって気がする。 +38




■ 好き過ぎて家のワンコの名前を「レディーオスカル」にした😊❤️
  私の心をあそこまで巧みに盗んだのは彼女だけ! +18

海外「一瞬で心を盗まれた」 ルパン主題歌のジャズアレンジが格好良過ぎる




■ 日本はこっちとは比較にならないくらい進んでるよ。
  だってさ、子供向けのアニメでこんな傑作を作ってたんだぞ? +31




■ メディアは「フランス革命を教えてくれた人」
  って伝えてるけど、実際にはそれは間違ってるよ。
  オスカルが教えてくれたのは革命前夜のフランスのことだ。
  ちなみにリョウコ・イケダ先生は、
  「栄光のナポレオン - エロイカ」という続編も描いてるよ。 +24




■ オスカルが大好きなあまり自分で描いた絵を家に飾ってる!!!!
  一番好きなカートゥーンで、オスカルは私のアイドル! +51

 66844504_2407415635985154_8481172722846531584_n.jpg




■ この魔法のように素晴らしい物語を、
  子供時代に見ることが出来た私は本当に恵まれてる。
  愛、憎しみ、悲しみ……。あらゆる感情が表現されてた。 +96




■ 私たちの頃に放送されてたアニメーションは、
  子供向けのものではなくて、文字通りの傑作ばかりだったよね。
  「ハロー!サンディベル」とか「ハイジ」とか……。
  女の子も普通にロボット系アニメを観てたし。 +5




■ 俺は「ベルばら」を少なくとも20回は観てる。
  だけどオスカルが命を落とすシーンは毎回泣いてしまう💔 +18




■ 俺たちの時代は「ベルばら」。今の子供たちは「ポケモン」か。 +13

海外「これは日本の陰謀か」 ポケモンGOが米国社会に変化をもたらしたと話題に




■ 足にオスカルのタトゥーを入れるくらいの大ファンですが何か? +17

 3458340635.png




■ オスカルからは本当に多くのことを学んだ。
  特に、女性は何だって出来るんだってことを! +17




■ 私たちの世代にとってはフランス革命=オスカル❤️❤️❤️ +5




■ 7月14日は「バスティーユ牢獄襲撃」より「オスカルの命日」だよね😂
  大げさじゃなく昔のアニメは傑作ばかりだった……。 +25




■ オスカルの存在を忘れた事は今まで一度だってない。
  あらゆる感情を揺さぶってくれた特別な作品だから❤️ +34




■ 確かに私たちは共通のトラウマを抱えた世代なのかも😏😂 +15




■ 教科書を開かずに歴史を学べるって凄いことじゃない? +7

外国人 「日本の歴史で一番好きな時代は?」




■ 日本のアニメは魔法だ!
  現実と虚構を組み合わせて、完璧な世界を作り上げるんだから。 +5




■ イタリア人がフランス革命に詳しいのは「ベルばら」のおかげ😁😆😏 +67




■ 実際問題、「ベルサイユのばら」がなかったとしたら、
  イタリア人はフランス革命をあまり知らなかったかも。 +12




■ 「ベルサイユのばら」は単なるアニメーションではない。
  感情を豊かにしてくれるアニメが放送されている時代に生まれて、
  本当によかったと改めて思いました。 +56





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2019/07/28 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
海外「日本に永遠の感謝を!」 最も募金額が多い国は日本だったとトルコ外相が公表し話題に Mar 01, 2023
海外「日本人は何者なんだ…」 カナダ人YouTuberが日本人の仕事の速さに驚愕 Feb 27, 2023
海外「すでに日本は圧倒している」 ハリウッドに迫る日本のソフトパワーを豪公共放送が特集 Feb 26, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング