fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「まさか皇室の方々が…」 秋篠宮ご一家を迎えるブータン国民の歓迎ぶりが凄い事に

秋篠宮皇嗣同妃両殿下と悠仁親王殿下は17日、
民間機でブータン西部にあるパロ国際空港に到着されました。
今回のご訪問は、ブータン王室関係者からの招請をきっかけとした、
悠仁親王殿下の夏休みを利用した私的なご旅行で、
親王殿下にとって初めての海外ご訪問の機会となリます。
10日間の日程で、首都ティンプーや西部の都市パロなどにご滞在され、
ワンチュク国王陛下とのご面会や寺院ご訪問などが予定されています。

ご一家のご訪問を伝える記事や投稿には、ブータン国民から歓迎の声、
そして皇室に対する深い敬愛の念が感じられるコメントが殺到しています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

海外「皇室の価値は計り知れない」 秋篠宮両殿下がブラジルの人々を魅了

35757543547.jpg




翻訳元(シェアページからも)
363573.jpg

3356353.jpg

3565363.jpg



■ 国王陛下がご招待されたことによって、
  日本の皇室ご一家がブータンへ来てくださった。 +170 寺院




■ 秋篠宮ご一家のご到着を心待ちにしておりました☺☺ +27




■ 日本の皇族をお迎え出来る今日は、ブータンにとって最高の1日だ!




■ 皇族のご訪問を心から歓迎いたします🐉
  日本とブータンの友好万歳🙏 +44




■ 日本の皆さん、ブータンと王室を愛してくれてありがとう!🇯🇵 +2




■ 日本の皇室を通じて、文明の新たな光がブータンとインドを照らしますように。
  世界中に平和が訪れることを願ってやみません。 +3 インド




■ 心よりお待ちしていました。
  雷龍の王国で幸せな時間をお過ごしください。 +42

 (※ブータンの国歌は「 雷龍の王国」)




■ ブータンにようこそ。素敵な時間になりますように。
  ブータン人は本当に誰もが日本を愛しているんです。




■ ヒサヒト親王殿下のお写真は「Picture of the Day」に決定。
  なんて素敵なスマイルなのかしら😃 +19




■  美しい伝統衣装があり、平和を愛する国民を擁し、
  仏教という共通のバックグラウンドを持つ2つの国が、
  こうして友好関係を築けているという事実が嬉しい。
  ますます祖国と日本が好きになったよ。 +4

「仏教の影響なのかも…」 日本人の特別な国民性に迫った映像に外国人が感銘




■ ブータン国民は、最大級の敬意と共にご一家を歓迎します。 +31




■ 皇嗣ご一家、ブータンへようこそ🇧🇹 🇯🇵 +181




■ 日本の皇嗣ご一家とインドの首相。
  ブータンは今、2つの友好国から賓客を迎えている🙏🙏🙏🙏 +82



   ■ ブータンにとって歴史的な1日になったね……。



■ 歓迎いたします。私たちブータン人は日本が大好きなんです。 +64




■ 雷龍の王国にようこそ。
  日本とブータンの関係がさらに強まってほしい。
  そして日本のテクノロジー、地下鉄、インフラ、科学、宇宙技術が、
  ブータンにも伝わることになるといいなぁ。




■ 日本の王子様はすごく凛々しい顔立ちをされてるね。 +5

海外「この可愛さは何だ!」 悠仁親王殿下のお写真が外国人に大人気




■ 何でBBS(※現地メディア)はご到着の瞬間を生放送しなかったんだ。
  みんな楽しみに待ってたのに。




■ ご滞在中の様子を伝えるニュースがめちゃくちゃ楽しみ……。 +24




■ 皇嗣ご一家がブータンに来てくださったなんて誇らしい。
  しかも親王殿下にとっては初の海外旅行になるんだからね。
  殿下は気品に満ちていながら、同時に可愛らしさを備えている。 +8




■ ブータンにとってとてつもない名誉だ……。
  日本の皇族がご訪問してくださったということは、
  この国の文化的価値やホスピタリティが認められたということ。
  そして、日本とブータンの絆の深さも示している。 +40



   ■ 間違いなく、これまでの努力が結実した瞬間だね!! +1



■ 日本の親王殿下はすごくハンサムですね。
  殿下に素晴らしい未来が待っていますように。 +2




■ 僕もブータン国民の歓迎の輪の中に参加するよ。
  帝国と王国の関係がますます強化されることを願う……。 +75

「日本は今でも帝国なのか」 天皇陛下が世界唯一の皇帝である事実に驚きの声




■ 平和を愛する本物の2つの王(皇)族。
  今回の訪問で日本との友好関係がもっと強まるといいなぁ。 +2




■ まさか皇室の方々がブータンを選んでくださったとは……。感動。 +9




■ 特別な皇族の方々を迎えられて本当に嬉しい。
  御三方の気品と同じくらい輝く日々をブータンでお過ごしください。 +2




■ ヒマラヤの王国と日出ずる皇国の温かい関係が、
  いつまでも続いていくことをインドから願ってる……。 インド




■ 初の海外旅行にブータンを選んでくださった事が本当に嬉しい。 +22




■ ブータン王室と日本の皇室万歳。
  偉大な王族・皇族を戴く時代に生まれた僕たちは、
  ものすごくラッキーなんじゃないかな🙏🙏🙏💐💝 +2




■ ブータンと日本からは愛と敬意が感じ取れる。
  それは結局、それぞれの王室と皇室の影響なんだろう。
  両国のますますの繁栄を願っています。 +6

海外「国のトップの模範」 被災者を慰問される両陛下の姿に外国人感動




■ 日本の皇室ご一家は立ち居振る舞いが本当に美しいね。 +3 タイ




■ ヤマト王朝とワンチャック王朝が永遠に続きますように🙏 +4




■ ああ、殿下……。
  初の海外訪問にブータンをお選びいただきありがとうございます……。
  私たちは殿下に心からの愛情を抱いております……。 +62




■ ブータンに来てくださってありがとうございました。
  今回のご訪問をきっかけに、両国の絆がさらに深まりますように。 +95





ほぼ全てのコメントで、秋篠宮ご一家のお名前を呼ぶ際には、
「Your imperial highness」などの敬称が使われていました。
自国の王室を心から敬愛しているからこそ、
日本の皇室のことも尊重しているのだと思います。
なお翻訳元は全て英語なのですが、教師をインドなどに依存していた事などから、
ブータンには英語が堪能な方が非常に多いそうです。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2019/08/19 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング