fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「本物の親日家だった!」 シラク元大統領の日本への愛が尋常じゃないと現地で話題に

9月26日に86歳で死去したフランスの第22代大統領、
ジャック・シラク氏の国葬が同月30日、パリの教会で行われ、
同時代を担ったクリントン元米大統領やプーチン大統領など、
世界各国の首脳級が参列しました。

シラク元大統領は大の親日家・知日家として知られ、
公私を含めた来日回数は50回近くに上るとされています。
特に大きな関心を寄せていたのは大相撲で、
本場所中は中入り後の全ての力士の成績を東京の外交官に報告させ、
衛星通信が発達すると、エリゼ宮で取り組みを観戦していました
(飼い犬の名前は「スモウ」。お気に入りの力士は貴乃花。夫人は曙)。

また、縄文土器にも造詣が深く、パリで開催された展覧会を訪れた際には、
縄文土器が作られた時代(前期・中期など)も言い当てたそうです。

シラク元大統領の親日エピソードは挙げるとキリがありませんが、
その親日ぶりは母国フランスでも有名で、
AFP通信やパリジャンなど多くのフランスメディアが、
追悼記事で大の親日家であったことに触れています。

関連記事には、大統領が日本を深く愛していたという事実に対し、
フランス人から様々な反応が寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「俺の国は親日家ばかりだ」親日国と反日国を特集した日本のテレビ番組が話題に

35735378358.jpg




翻訳元



■ そう、シラク大統領の親日家ぶりは当時から有名だった……。




■ 私と同じく親日家だったなんて。
  今まで以上にシラク大統領が好きになりました!😆😆 +2




■ フランスの事よりも日本の事の方が詳しかったくらいだから。



   ■ それは明らかに違う。
     確かに彼は日本をとても愛していた。
     だけどどの国よりもまず祖国フランスを愛してたんだよ。 +2



■ それがシラクさんの計算だったかどうかは分からない。
  だけどシラクさんのスモウへの情熱は、
  日本におけるフランスのイメージを向上させたんだ。 +2




■ 日本も日本でシラクさんに敬意を払ってくれてたしな。 +4




■ 日本人のガイドさんに知ってるフランスの大統領を訊いたら、
  一番に名前が挙がったのがシラクさんだったよ。




■ 世界初のweeaboo(日本オタク)大統領だったよな。 😆+1




■ 彼はクマモトを愛していたと聞いたことがある。
  自分も以前に2日間滞在した事があるんだ。
  お城の美しさが本当に見事だったよ。

海外「日本の城は独自性が凄い!」 政府機関が紹介する日本の城が大好評




■ 全ての人間が他者に対して敬意を払う国、日本。
  フランスも日本のような国になろうじゃないか 🇫🇷🇫🇷🇫🇷 +5




■ チヨノフジと一緒に写った写真が大好き!
  最も有名なヨコヅナの1人なの!
  今ごろ天国で再会してるかもしれないわね! +9

 357537357_20191005122605922.jpg




■ 日本文化を愛する、粋な人だったのだよ😊




■ 俺も日本が大好きだ……。
  文化、敬意の精神と親切心、伝統……。
  それ以外にも日本を愛する理由は色々とある。 +4



   ■ 僕も同じような理由で日本を愛してる。
     今年の6月に行ってきたんだけど、素晴らしかったよ。



   ■ ツナミの後の日本人の振る舞いは見事だった。
     配給を受け取るために全ての人がちゃんと列に並んでたんだ。
     その姿には人間としての尊厳があった。
     それ以来日本と日本人には敬意を抱いてる!!! +1

「改めて日本の凄さが分かった」 日本で大地震に遭遇した外国人の体験談が話題に




■ シラク元大統領が日本文化の大ファンだったことは有名ですね🙂



   ■ 日本の文化だけじゃないよ……。
     日本の古い芸術作品や美しい着物も大好きだったんだ……。



■ しかし、まさに巨人と言える人だった。
  最後の偉大なフランスの大統領かもね。
  どうか安らかに眠ってください!




■ 日本と日本人を心から愛した本物の親日家だった!
  なんて趣味の良い人なんだろう! +1




■ 2006年には支持率が16%しかなかったんだよね。
  それが亡くなった今では80%に上昇してる 🤔😆
  政治家は死後に再評価されるものなのかも……。 +1




■ シンプルである事を愛した、洗練された人でしたね😢 +19

海外「これが日本の凄さだ」 皇居内で撮影された1枚の写真にベトナム人が感動




■ シラク氏には以下の有名な発言もある。
  「もし私が若ければ、相撲取りになっていたかもしれない。
   身長も体重も、相撲取りに必要な要素を私は備えていたのだ」
  あの人は、本物のスモウのファンだった。 +21



   ■ 小さい子供たちが本気でスモウトリを目指して、
     懸命に練習に取り組む姿に惹かれたらしい。



■ えーっ、日本とスモウのファンだったなんて知らなかった。 +1



   ■ シラク元大統領とジャン・レノ。
     この2人は日本に対して特別な感情を抱いてる事で有名。 +3



   ■ 彼は数え切れないくらい何度も日本に行ってる。
     大の親日家で、その情熱は生半可なものではない。 +2



   ■ たしか45回日本に行ったことがあるはず。 +3



■ そんなに日本が好きなら、日本を模範にすれば良かったのに。
  それが出来なかったのは残念だよ。
  日本みたいに治安が良くて、清潔で、
  正義と名誉心と礼儀がある国を目指すべきだったんだ。

「日本みたいな国を目指そう」 仏紙『なぜ世界で日本だけが独自性を保っているのか?』




■ 彼は偉大な大統領で、フランスを愛していた! +1




■ 日本の社会は敬意で成り立っていて、
  文化も独自のものだけをずっと守ってきた。
  シラクさんはそういう点を気に入ってたのかもしれない。 +3




■ シラク元大統領の日本への愛は本物だった。 +2




■ 偉大な大統領だったなぁ。日本を無条件に愛してた人でさ。
  日本史の知識も素晴らしいものがあった。
  もしかするとフランス第一の親日家だったのかもしれないね。
  偉大な大統領、安らかに眠ってください。 +1





なお、シラク氏が大統領に就任する直前には、
しばらく長期休暇を取ることは難しいだろうと判断し、
夫人を伴ってバカンス目的で日本に1ヶ月近く滞在。
松尾芭蕉を偲び、「奥の細道」の史跡を回られていらっしゃいます。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2019/10/05 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
海外「日本に永遠の感謝を!」 最も募金額が多い国は日本だったとトルコ外相が公表し話題に Mar 01, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング