ラグビーワールドカップ日本大会は13日、1次リーグA組最終戦で、
決勝トーナメント進出をかけ、日本がスコットランドと対戦しました。
日本は過去スコットランドに1勝10敗と大きく負け越しており、
W杯では3戦全敗、勝利したのは1989年に行われた一戦のみでしたが、
今回28ー21で勝利し、予選4連勝で史上初の8強入りを決めています。
快進撃を続ける日本代表に、外国人からは称賛の声が殺到。
ラグビーW杯の歴史に残る好ゲームとの声が相次ぎ、
またアジアの人々からは、「アジアの誇り」との声も散見されます。
海外の反応をまとめましたので、ごらんください。
「日本代表にふさわしい!」 ミスコン日本代表の先祖が凄すぎると海外で話題に
翻訳元
■■■■■■■(シェアページからも)
https://www.youtube.com/watch?v=1ekEId2B84E■ スコットランド人として、もちろん今は精神的に打ちのめされてる。
だけど日本は完璧に勝利に値した。
この素晴らしい試合を当事者として観れた事は、
まさに掛け替えのない特権だ 🏴❤️🇯🇵
+57 スコットランド■ ラグビーW杯の歴史上、ベストゲームの1つじゃないかな。
ああ、今思い返しても本当に凄かった……。
日本は絶対的に、とにかく驚異的だ!
+55 ニュージーランド■ 2004 日本 8ー100 スコットランド
2019 日本 28ー21 スコットランド
これが進歩と言うものだ。バンザイ!!
+2367 国籍不明■ 本当にすごい試合だったよね。
ハラハラして椅子にじっと座ってられなかったもん。
私は次の試合でも日本を全力で応援するつもり😀
+92 イングランド■ おめでとう日本。あなた達はアジアの誇りです。
+196 フィリピン■ 日本にお祝いの言葉を伝えたい。
あなた達は大会を通じてエクセレントなホストだった。
相応しいチームがベスト8に駒を進めたんだよ。
+19 スコットランド■ ケンキ・フクオカは世界最高のウイングの1人だな。
+480 国籍不明■ 今はひどく傷ついてるけど、日本を祝福したい。
ラグビーW杯史上最高のゲームだった。
+1002 スコットランド■ 息を呑むようなって言葉はこういう時に使うんだな。
日本はほんとに良かった。スコットランドも誇りに思っていい。
どちらが勝ってもおかしくなかったんだから🏉
+15 イングランド■ 今までで一番惹きこまれたラグビーの試合の1つだったよ。
おめでとう日本代表。
+47 ニュージーランド■ スリランカには「Japana Hapana」という言葉があるんだ。
直訳すると「日本人は知性の民族」とかそういう意味。
彼らはあらゆる面で知性を発揮する事が、
今回また証明される形になったね。
+3 スリランカ■ 私たちの代表は大会から去ることになる。
だけど今日のような試合をした日本に負けるなら納得できる。
本当に見事なパフォーマンスだったから。
+40 スコットランド■ あのサムライたちの振るう刀の切れ味たるや……。
日本チームは世界からの敬意を獲得した。
決勝トーナメントでの健闘を祈る!
+14 ニュージーランド■ こんなに観てて面白いラグビーの試合は初めてだった!!!!
次の試合でも期待してるぞ、日本代表!
+6 スペイン■ ブラボー、ブレイブ・ブロッサムズ。
予選首位通過は偶然なんかじゃない!🇯🇵🇯🇵🇯🇵
+20 ニュージーランド■ アイルランドとスコットランドがいるグループでトップ通過……。
もう誰も日本を中堅だとは思ってないだろうな。
+32 ルーマニア■ 協会はティア1とティア2の基準を見直した方がいいよ。
特に今日の日本は本当に強かったもん。
+24 ウェールズ■ 予選の段階でここまで白熱した試合は観た記憶がない。
どちらの選手も本当に素晴らしかった。
+12 ニュージーランド■ 予選で一番面白い試合だった。
スコットランド人だけどスッキリしてるよw
おめでとう日本代表!
+16 スコットランド■ 日本を心から尊敬してる。
アジア人の体格でロシアやアイルランドやスコットランドを破って、
アジアの国で初めてベスト8まで進んだんだ🔥🔥🔥
+3 台湾「日本は初めて白人に勝った有色人種の国」 日露戦争の歴史的な意義に様々な声■ 準々決勝に進んだ初のアジアチーム。
日本は歴史を作ったね。お見事。
+16 ニュージーランド■ 日本はいわゆるダークホースでも何でもないと思う。
大国と渡り合って、予選をトップ通過してるんだから。
日本がラグビーの世界の勢力図を変えたんだよ。
+6 国籍不明■ 日本はあらゆる分野で全アジア人の希望を担っている。
特にスポーツではそれが顕著だ。
+85 国籍不明■ 気づけば母国を応援するのと同じ熱量で、
日本代表のことを応援してる自分がいた。
+47 イングランド■ イタリアからおめでとー!!!!!!!!
もっと私たちに夢を見させ続けてください!!!!
+3 イタリア■ この試合で俺は完全に日本のファンになってしまった!
+25 国籍不明■ 数多の災害「この国の精神を打ち砕いてみせよう」
日本人「やれるものならやってみろ」
+274 国籍不明「日本人との差は何なんだろう…」 日本在住の外国人記者が伝える被災地の今に感動の声■ トーナメントの中でのベストゲームだったな!
日本をシックス・ネイションズ*に招待しよう😉
+6 イングランド (*ヨーロッパの6カ国が参加する国際ラグビー大会)
■ 今大会、日本の優勝も全然あり得ると思う。
+7 オーストラリア■ スコットランドは予選敗退が決まったけど、
それでもいい試合だったって素直に思える!
日本代表、ベスト8でも頑張ってくれ!
+11 スコットランド■ 日本がベスト8まで来たのは当然だと思う。
ここ数年日本はラグビーのあるべき姿を体現してきた。
その事は本当に称賛に値するよ。
+8 オーストラリア■ 日本代表のプレースタイルは観てて本当に面白い。
GO、ブレイブ・ブロッサムズ!🇨🇦🇯🇵🏉
+11 カナダ■ 日本はアジアの誇り。尊敬します。
決勝トーナメントでも頑張って!
+3 スリランカ■ 自分はアイルランド代表のファンだ。
でも今回は日本に優勝してほしい。心からそう思う。
+26 国籍不明■ 日本は選手だけじゃなくてファンまで素晴らしい。
そんな国を愛せないはずがないじゃない🇯🇵🇯🇵🇯🇵
+3 オーストラリア外国人「日本が世界から愛されている理由が一人旅をしてようやく分かった」■ いや〜、この試合は今大会のハイライトだろ!
あの雰囲気や激しさはまるで決勝戦のようだった!
+14 オーストラリア■ 日本代表の闘いぶりを観て、彼らのファンにならないのは難しい。
ワクワクするだけじゃなくて、本当に強いし。
+14 南アフリカ■ 日本はファンタスティックな試合を見せてくれた。
間違いなく勝利にも予選トップ通過にも値する。
中立の立場で観たこの試合はスペクタクルだった。
予選のベストゲームはこの一戦で間違いない。
+98 イングランド■ 前にも言ったが、改めて言わせていただこう……。
日本代表は全ての人が自国の次に応援してるチームだ。
+20 国籍不明■ 実はラグビーの試合を観たのは今回が初めてだったんだ。
何でラグビーが世界中の人からこんなにも愛されてるのか、
その理由がこの試合を通して分かったよ。
+11 ブルガリア■ 素晴らしいゲームだった。
2004年に僕らの代表が日本を100ー8で破った試合を覚えてるよ。
長い長い道のりを経て、日本はここまで辿り着いたんだね。
昨日の試合も、確かに強いチームが勝ったんだ!
+8 スコットランド
嬉しいコメントばかりで、ずっと翻訳作業を続けられそうなくらいでした。
強豪国の方達は今まで数多くの好ゲームを観てきたはずですが、
前述の通り、多くの方が歴史に残る試合だと感じていたようで、
また、スコットランドの方々からも率直な称賛の声ばかりでした。
そして今回、同じくらい伝えたかったのがラグビーカナダ代表の行動。
台風の影響で試合が中止となり、無念の敗退が決定したのちも、
釜石に残りボランティアに参加してくださいました(
写真と映像)。
このような尊敬すべき友人の行動を、いつまでも忘れたくないものです。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。