fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本以外じゃあり得ない!」 台風で浸水した住宅地の光景に日本の凄さを見出す海外の人々

東日本に記録的大雨をもたらした台風19号。
その被害は広範囲に及び、犠牲者は11県で66人に上り、
10人以上の方が依然として行方不明になっています。
堤防の決壊も47河川の66ヶ所にのぼっていますが、
被害の全容はまだ分かっていないのが実情です。

日本の台風被害は海外大手メディアも詳細に報じているのですが、
ネット上では、浸水した住宅地を収めた写真が大きな話題に。
恐らく多くの日本人は言われて初めて気づくことかと思いますが、
投稿では、ゴミがほとんど浮いていない事が指摘されています。

よほど衝撃的なことなのか、翻訳元の1つでは、
写真の投稿ではあまり見ない、7万回というシェア数を記録。
コメント欄にも驚きの声が殺到していましたので、その一部をご紹介します。

海外「日本製ってスゲー」 丈夫過ぎるISUZUの消防車に外国人仰天 

8368436.png




翻訳元(シェアページからも)



■ 日本人の素晴らしく高い規律を象徴する光景がこれだ。 +25 アメリカ




■ ワーオ。凄すぎでしょこれ……。
  落ち葉やゴミはどこに行っちゃったんだろう……。
  これが洪水の光景だなんて信じられない! +19 フィリピン




■ 日本人以上に規律正しい国民は存在しない。
  少なくとも俺が知ってる限りはそうだ。 +15 ナイジェリア




■ 俺の国もいつかこれくらい清潔な国になってほしい。
  どうか被災地が少しでも早く復興しますように。 +107 メキシコ




■ 数年前に日本で暮らしてたことがあるんだけど、
  特別な清潔さこそ僕が日本を愛してる理由なんだ。 +4 デンマーク




■ 「清潔」は日本の一番素晴らしい点だと思ってる。
  日本政府とルールを遵守する国民に敬意を!🇯🇵 +10 オーストラリア




■ 日本人は精神面や技術面で世界の50年先にいるよ。 +9 パキスタン




■ 日本人は僕らよりはるかにスマートだし、
  振る舞いに関しても洗練されてると私は思う。
  私のクラスに日本人の生徒が1人でもいると本当に幸運だと感じるの。
  地元で同じような洪水が起きたら……。
  想像するだけで暗い気持ちになる。 +63 アメリカ




■ ネットの情報を鵜呑みにしちゃいかんぞ……。 😆+14 +13 アメリカ



   ■ 実際に日本はほとんどの地域が清潔だから。
     他の国と比べたら驚異的と言っていいくらいに。
     もちろん地域によってそうじゃない場所もあるだろうけど、
     基本日本は世界でも群を抜いて綺麗。 +14 オランダ



   ■ 日本人はゴミに対する意識が他の国とは違うよ。 +5 アメリカ

「日本は唯一の希望だ!」資源の少なさを補う日本の取り組みに先進諸国から賞賛の声



■ 災害の多い国ほど発展してるような気がする。
  忍耐強く、変化への適応が早くなるからなんだろうか。 +17 国籍不明




■ 実際に行くと日本の良さがよく分かる。
  本当に綺麗で、科学技術と規律の融合が見事なんだ。 +8 メキシコ




■ 世界には敬意を払うに値する国がいくつかあるけど、
  間違いなく日本はそのリストに入る! +2 ナイジェリア




■ 日本人がどういう国民なのかが分かるよね❤️❤️❤️ +29 インド




■ 「神に祈る」とか「神のご加護を」ってみんな言うけど、
  祈るべきは災害に遭った日本人に対してだと思う。
  日本を作ったのは神じゃない。日本人だ。 +3 スリランカ




■ こちとら洪水がなくてもゴミが散乱してるがw +32 フィリピン




■ 愛国心と規律の問題。
  他の災害と同様、今回も日本人はすぐに立ち上がるはず。 +10 アメリカ

「日本の凄さを思い知った」地震で陥没した大阪の道路がもう復旧してると話題に




■ 日本は世界で最も清潔な国の1つだから。
  清潔に保つことへの意識が高い人が多いんだよ。 +16 アメリカ




■ 忌々しいハロウィンの期間中、こっちは酷い事になるぞ。
  通りのそこらじゅうにゴミが落ちてるんだから。 +1 カナダ




■ こういう地域が存在するのは事実。
  だけど日本中全てが写真通りだと考えるのは間違ってる。
  何ヶ月か前に、トウキョウ湾の水は汚すぎで、
  トライアスロンには向かない事が判明したし。 +81 フィリピン



   ■ もちろん日本だって完璧じゃないだろうさ。
     だけどこういう写真が存在する事自体が驚きなんだよ。
     日本人の規律の高さの証明である事は確かだ。 +15 UAE



   ■ 海の中にバクテリアがいるかどうか、
     少なくとも日本にはそれを調べる努力と技術がある。
     どれだけの国が事前にちゃんと調査すると思う? +10 国籍不明



■ 日本にはまだ一度も行ったことがないけど、
  日本に関するドキュメンタリー番組を観てると、
  やっぱり規律の高さが印象に残るんだよ。
  それにしても本当に美しい国だ。 +16 アメリカ

「日本は本当に特別な国だ」 BBC製作の日本紹介番組に外国人から絶賛の嵐




■ 私が日本を愛してやまないのは、
  常にあり得ないくらい綺麗な国だから❤️❤️❤️❤️ +75 南アフリカ




■ 日本が俺の国を統治するべきだったのでは?😳🤔 +1 パプアニューギニア




■ 日本人よ、君たちは信じられないくらいに凄い! +19 イスラエル




■ 日本人は文化的で規律正しい人たちだからね……。
  そんな国民が何度も災害に見舞われてしまうなんて……。 +25 国籍不明




■ 俺の国にも日本並みの清潔な環境があればなぁ。 +4 スペイン




■ だって日本だぞ。まさかゴミで溢れてるとでも?
  日本以外の国の話なら驚きに値するけどさ。 +3 フィリピン




■ 人類は宗教がなくても文明的な暮らしが出来る。
  日本はそのことを証明してくれている……。
  素晴らしい国に敬意を表したい。 +1 アメリカ

外国人「日本人の宗教観は理想的」 日本人の独特な宗教観に海外から様々な声




■ こんな事、絶対に日本以外じゃあり得ない!
  この写真は日本がいかに高い規律がある社会なのかを、
  これ以上ないくらいによく示してくれている。 +14 国籍不明




■ 俺も日本で生活出来ればなぁ。
  日本人の尋常じゃない次元にある規律と、
  システマチックな社会が大好きなんだよ。
  実際には向こうで暮らすのは無理だから、
  せめて地元の人たちや自分の家族だけは、
  日本人のような生き方が出来るように影響を与えたい。 +42 イラク




■ 私たちにとって日本は夢のような国ね❤️ +3 パプアニューギニア




■ 優しく、規律高く、勇敢で、知的な人々が支える偉大な国。
  日本は今回の災害からも不死鳥のように復活するさ。必ずね。
  少しでも早い被災地の復興を願っています🇯🇵 +223 ガーナ





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2019/10/15 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング