今回ご紹介する映像は、第74回国民体育大会開会式ご臨席のため、
茨城県をご訪問されていた天皇皇后両陛下が、
特別列車でご帰京される際に水戸駅で撮影されたものです。
オリジナルの投稿者さんは高校生の方なのですが、
列車の窓からお手を振られる天皇皇后両陛下のお姿を発見した瞬間、
スターやアイドルに向けられるような黄色い声と共に、
「ヤバい!」「めっちゃ天皇なんだけど!」と、
率直な言葉遣いで、喜びを文字通り爆発させています。
この動画が台湾のサイトで紹介されたところ大きな反響を呼び、
台湾を中心にアジアの人々から様々な反応が寄せられています。
多くの方が、日本人が「天皇」という存在に対して抱く、
特別な想いを感じ取っていたようでした。
「これが日本の凄さだよ」 天皇陛下の御料車列が取った行動にタイ国民が衝撃
翻訳元
■■(コメントはシェアページからも)
※動画が観られない場合は翻訳元から ■ WOW 天皇は日本人にとって本当に神聖な存在なんだなぁ🙏
+4■ ものすごく嬉しそうでこっちまで嬉しくなる😆
+99■ 完全にアイドルを見た時と同じ反応な件😂🤣
+36■ 日本で最も強い霊妙な力を持つ存在をようやく拝見できたんだ。
あれくらい喜びが爆発してもおかしくはないだろ?
+28■ すべての国民が敬愛する存在がいる。
なんて素晴らしい事なんだろうか。
+139 ■ 天皇は日本人にとって精神的象徴なんだよね。
+24■ 「"やばい、めっちゃ天皇"」ってどういうこと?😂😂😂😂
+3■ でもああいうテンションになるのは私も理解出来るよ。
タイ■ それにしても、天皇専用列車の美しさは素晴らしいものがあるな。
+62 ■ あれは天皇専用じゃなくてJR東日本E655系電車ね。
+10■ あの列車、実は一般人でも乗れるんだ。
菊の御紋がある車両だけは天皇と皇后しか乗れないけど。
+9海外「日本の家紋カッケー!」 日本の家紋のデザインが外国人に大好評■ 女の子たちのリアクション、可愛すぎる😂
+3■ 駅を通過する時に天皇は立ち上がって国民に手を振っていたね。
国家が国民を尊重し、国民も国家を尊重している。
そのことが伝わってくる光景だった。
マカオ■ 私たちが思い描いてる通りの日本人のリアクションでウケた😂
+28 ■ 「牙敗(※「ヤバい」の台湾での当て字)、キャー」ね😂
+1■ 僕も先月トウキョウに行った時に天皇陛下をお見かけした。
その時はゆっくり通過してくれて、みんな写真を撮ってたよ。
+2■ 天皇陛下が鉄道で移動してることに驚いた。
+56 タイ海外「他の国では考えられない」 両陛下の常に謙虚な姿勢がイタリアで話題に■ おおっ、偶然天皇を目撃出来たなんて羨ましい!
+1■ スルタン専用列車の格好良さに惚れてしまいました😍
+2 インドネシア■ 天皇に対する強い想いは日本人のDNAに刻まれているみたいだ。
■ 日本は本当にいい国だ!
国民全員が敬愛出来るような存在がいるんだから!
+35■ まるで有名芸能人を見た時みたいね。
P.S. 国民との距離が近い日本の皇室を敬愛しています。
+3 タイ■ 実は台湾にも天皇専用列車が残ってるよ。
下の写真がそれね。
内装が本当にエレガントで見事なんだ。
+190「なんて美しさだ!」 台湾に残るお召し列車『天皇花車』の美しさが話題に 
■ あれは心の底からの喜びが爆発した瞬間だろうね。
この動画を観てると、すごく温かい気持ちになる。
+28■ 私たちの国とは国王(天皇)に対するリアクションが全然違うw
タイ■ あのようにして自然に湧き上がってくるもの。
それこそが真の愛国心なのだよ👍🏻🇯🇵
+3 香港■ "見たい見たいよ!天皇陛下❣️私も天皇さま見たいよ
いいなー!羨ましい😍😍😍"(原文ママ)
+1■ 天皇陛下が女子高校生たちに手を振っている。
素晴らしい光景じゃないか!!!
実は皇太子時代の天皇陛下をキョウトで拝見したことがあるんだ。
TENNO HEIKA BANZAI!!!!
フィリピン■ 天皇を実際に目にする事が出来た自分は超ラッキーだった!
+21■ 私も日本旅行中に偶然会えたらテンションがヤバい事になりそう!
+13「日本人は常に助けてくれた」 訪日外国人が語る日本旅行で体験した最高の出来事■ 日本人は天皇の事が本当に大好きなんだね。
個人的に、皇室の存在は羨望の対象だ。
+2■ リアクションが超可愛い。純粋な喜びが伝わってくるもん😂
私もあの場にいたら同じ反応をしてるかもだけど。
+3■ これはもう、心からの喜びの表現だよね。
+11 香港 ■ 私、今後の人生であれくらい喜べる事ってあるのかなぁ。
+2 香港■ 天皇のような存在を戴き、素晴らしい社会を構築してきた。
そんな日本を、心から羨ましく思うよ。
+1
彼女達の反応に対し「不敬だ」という声が挙がっても理解出来ますが、
個人的には、あの純粋な喜びの発露を非難する気にはとてもなれません。
千代に八千代に、天皇のもと、平和で自由な日本であって欲しいものです。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。