fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「こんな安全な国は他にない」 結局日本の一番素晴らしい点って何だと思う?

先日内閣府が発表した社会意識に対する世論調査によると、
日本の国や国民について、誇りに思う事はどんな事かとの問いに、
「治安のよさ」を挙げた人の割合が56.4%で最も高く、
以下「美しい自然」(52.3%)、「長い歴史と伝統」(48.9%)、
「優れた文化や芸術」(47.6%)、「国民の勤勉さ、才能」(37.8%)、
「国民の人情味や義理堅さ」(32.0%)、「自由で平和な社会」(25.9%)、
「高い科学技術の水準」(22.3%)、「社会の安定」(17.7%)、
「高い教育水準」(17.2%)などの順になっています。

さて今回の翻訳元では、「日本の最も凄い点」が訊ねられており、
非常に多様な国籍の人々から、様々な意見が寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

海外「日本人は本当にラッキーだ」 日本人の97%が『日本に生まれて良かった』

7835624624.jpg




翻訳元



■ 私は文化と公共交通機関。
  特に私の国と比べると凄い。日本が大好き🥰 +1 オーストラリア




■ 自分の役割をきちんとこなす、日本国民の責任感かな。 イタリア




■ 日本で電車に乗った時に、大声で話してる人はもちろん、
  電話で話してる人がいない事に感銘を受けたよ。 シンガポール




■ ほとんどの人たちがお互いに敬意を払ってる事だな。
  礼儀正しい人ばかりだし。 +2 オーストラリア



   ■ そう思う。私も本当に感動したもん。 +1 フィリピン



■ 何百年経っても失われない文化の輝き。
  あと日本の風景も大好きです😍💗❤️ +1 アメリカ




■ 歴史的な文化とか建築物とか庭とか、
  色々なものが調和の中で存在する風景だと思う🥰 +4 ドイツ




■ 自然に対する愛情。あと庭造りの技術も素晴らしい。 +3 カナダ




■ 子供達が学校で掃除や給食の配膳をすること。 +3 アメリカ




■ 日本は伝統文化を守りながらも、技術を進化させてきた。
  ほとんどの国は両立させる事に失敗してる。 +1 バングラデシュ




■ 日本では猫が物凄く大切にされてる事に感銘を受けました。 台湾

「俺の国じゃありえない」日本の野良猫だけが持つとある特徴に外国人が衝撃




■ 私の中では規律、清潔さ、敬意、社会システム。 +2 ドイツ




■ 人と文化だね。
  会うのは初めてなのにもかかわらず、
  僕が困ってる時には多くの日本人が進んで助けてくれた。
  あとは店員さんが一生懸命に働くこと。
  自発的に動いてる姿は本当に印象的だった。 +1 アメリカ




■ 私がパッと思いついたのは、日本人の礼儀正しさ。 +4 イギリス




■ 日本は「時間通り」の素晴らしさを俺に教えてくれた。 国籍不明




■ 日本人の意識とコミュニティのあり方。 +1 デンマーク(日本在住)




■ 自分たちの文化を尊重して大事にしてるところ。 +2 インドネシア




■ 歴史、現代、未来。
  その全てが隣り合わせに存在してる事が凄いと思う! イギリス




■ 逆境を跳ね返す力、規律、正直な国民性、
  そして伝統的な価値観を守ってきたこと🙏🙏 +2 アメリカ




■ 仕事に対する情熱と献身性。
  どんな些細な仕事でもそれは変わらないんだ。
  あと規律と秩序も特筆すべき要素だろうね。 +2 オーストラリア




■ 日本人の規律、ヒューマニティ、独立心、マナー。 +9 フィリピン




■ 日本国民。
  どこに行っても平和と調和があるんだよ。
  ギスギスした雰囲気を出してる人が全くいない。 ドイツ




■ 日本と言えば車、時計、電子製品でしょ。 クロアチア

海外「技術力は世界一だ」 セイコーの腕時計に対する海外の評価が凄かった




■ 世界中どこ探しても、こんなに安全な国は他にない。 +1 国籍不明




■ 規律と年上の人を敬う気持ち。
  ブルキナファソと日本は永遠に共にある! ブルキナファソ




■ 犯罪の被害に遭う心配をしなくていいところ。 +2 フィリピン




■ 朝一に食べるオニギリと夜に飲むキリンイチバンの旨さ🙂 デンマーク




■ 日本人はどんなことでも真剣に取り組もうとする。
  特に自分の仕事には全力を尽くすよね。
  そして自分にして欲しくない事は人にしない。
  他にも色々あるけど、回答は1人につき1つなんだろ?😉 アメリカ




■ 「イキガイ」という概念を生み出したこと。 ギリシャ




■ 個人的にはシントウに基づいた生き方かなぁ。 インドネシア

「神道の思想が大好きだ!」 自然に神の存在を見出す日本人の宗教観が話題に




■ 日本人は公共の場では大きな声で話さない。
  私の感覚では社会全体がありえないくらい穏やか。 +2 モンゴル




■ 集団主義と規律。
  この2つの特徴が、戦後に経済的な奇跡を起こしたんだ。 国籍不明




■ 個人的には、あらゆる面が素晴らしい。
  いや、日本だってもちろん完璧な国じゃないよ。
  だけど日本ほど完璧に近い国はないさ。 アメリカ(日本在住)




■ これは「人」だね。
  国のあらゆる面は結局、人が作っていくものなのだから。 +2 アメリカ





基本的に単語のみのコメントは省きましたが、
規律正しさなど日本人の国民性や治安の良さが目立ちました。
個人的にも規律と治安をかなり重視していますが、
日本人からすればその辺りは最低限の事のような気もしますし、
「一番」を決めるのはかなり難しいですね。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2020/04/19 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング