fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「かっこ良すぎる!」 日本の宗教家が集結した画像が完全にアニメの世界だと話題に

宗派を超えて、世界のいち早い安定を願う、
「正午の祈り」に賛同した宗教団体の代表者など7人が先日、
東大寺大仏殿前に一堂に会し、共に祈る事を呼び掛けました。

今回集結されたのは、写真右から以下の7氏。

圓照寺門跡 萩原道秀氏
カトリック大阪教区司祭・芦屋教会主任司祭 川邨裕明氏
高野山真言宗宗務総長・総本山金剛峯寺執行長 添田隆昭氏
華厳宗管長・東大寺別当 狹川普文氏
金峯山修験本宗管長・総本山金峯山寺管領 五條良知氏
手向山八幡宮宮司 上司延禮氏
華厳宗宗務長・東大寺執事長 橋村公英氏

その際に撮影された1枚の写真が、アニメやヒーロー物などに登場する、
満を持して戦いに赴く最強のキャラクターたちのようだとして、
海外のネット上でも大きな話題になっています。
寄せられていたコメントをまとめましたのでご覧ください。

「完全に異世界の光景だ!」 日本仏教の聖地を収めた写真が幻想的だと話題に

45735753735.png




翻訳元(シェアページからも)



■ アニメで言うと、作中で存在だけが語られていた最強の戦闘集団が、
  ついに物語に関わってきたっていう段階だな。 +6 フランス




■ プロデューサー「はい、ここでボス戦のBGM!」 +17253 アメリカ




■ 一番右にいる人は回復タイプだと思う! +4 国籍不明




■ 「ついに立ち上がった7人の戦士たち。
   果たして人類はこの戦いに勝利できるのか!?
   To be continued……」 +11 アメリカ




■ トウダイジは建築界のビーストだぞ。
  一度消失する前は今の3倍の規模だったらしい。
  にわかには信じ難い話だよな。 +10 日本在住




■ アニメ化決定。
  写真を見てるとオープニング曲が聞こえてくる😂 ベトナム




■ のちの「鬼滅の刃」の柱たちである。 +13 インドネシア

 73463574574.jpg




■ ちょうど7人だし、「七武海」で良いでしょ。 +131 中国




■ この7人の長老たちが揃ったのは史上初のこと。
  いかに世界が危機に直面してるのかが分かるだろ……? +6 イギリス




■ ソーシャルディスタンスの見本も示してくれてる。 +5 アメリカ




■ 多くの人にとって初めてだけど初めてじゃない光景がこれ。 +5 台湾




■ 高齢者とは争うな。アニメ世界の不文律だ。 +5 フィリピン

「日本人独特の哲学だね」 なぜアニメでは老人が最強キャラなのだろうか?




■ オーシャンズ11みたい。
  祈りと瞑想で世界的なパンデミックと戦うんだ。 +1 アメリカ




■ この写真からはオーラを感じるよな。 +9 アメリカ




■ 衝撃的なくらいに綺麗なお寺だね。
  正直祈りの効果は信じてないけど、
  お祈りをするには打って付けの場所に見える🙂 +1 イタリア




■ 格闘ゲームで使うキャラを選ぶ時みたいじゃん。 +8 オーストラリア




■ つまり、日本はアニメの世界だった? +11 アメリカ




■ かっこ良すぎる!
  攻撃力より守備力が尋常じゃなさそうw +12 アメリカ




■ 真ん中にいるのが鹿だったらさらにアニメなのに。 +3 アメリカ

海外「日本の平和さが分かる」 道を占拠する奈良の鹿がスゴイと話題に




■ ※この写真は最終決戦の直前に撮影されたものです。 +21 カナダ




■ 「護廷十三隊 」の隊長が終結したようなもんだよね。 +61 国籍不明

 324534634.png




■ ちなみに日本人にとって宗教イコール伝統なんだ。 +1 日本在住




■ 「そろそろワシらの出番かね」
  「頃合いだろう」
  「こんなに心が踊るのは何十年ぶりかのう」
  
  そんな会話が今にも聞こえてきそう。 +25 ロシア




■ 反対側ではベジータがスカウターを握り潰してるらしい。 +7 オランダ

 47457537354.jpeg




■ 日本旅行に行った時にこのお寺に行ってきた。
  写真に写ってる建物は世界最大の木造建築で、
  仏像も金銅仏としては世界最大なんだよ。 +10 アメリカ

「日本人には敵わんな…」 1300年の歴史を持つ建築工法に外国人が驚嘆




■ 間違いなくそれぞれが特殊能力を持ってるよねw +7 アメリカ




■ 人生で一番テンションが上がった写真の1つがこれ🔥 +6 カナダ




■ 俺は宗教を信じてないけど、他人が信じる権利は尊重する。
  写真の宗教家の人たちはそれぞれ信仰が異なるけど、
  世界を良くしたいという気持ちは同じだ。 +157 中国




■ この人たちなら、本当に何とかしてくれそうだ。 +8 メキシコ





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2020/05/02 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング