世界的な人気を誇る作品「ジョジョの奇妙な冒険」などで知られる、
漫画家の荒木飛呂彦さんが7日、60歳の誕生日を迎えました。
海外のサイトやツイッターなどのSNS上では、
そのことをお祝いするメッセージが寄せられているのですが、
祝福の声と共に多くの外国人が言及しているのが、
日本でも度々話題になる、その見た目の若々しさ。
ご本人は過去にインタビューで、
「着実に老化はしていて、週刊連載がきつくなったから月刊に移った」
と語っていますが、体力維持のため、50歳を過ぎてからも、
水泳やジムでのトレーニングは欠かしていないそうです。
関連記事には、過去の写真をまとめた画像も投稿され、
全く変わらない外見に驚きの声などが殺到しています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
海外「漫画家を舐めてた…」 一流漫画家たちの画力に外国人から驚愕の声
翻訳元
■■■■■■(シェアページからも)
■ この見た目で60歳は凄すぎだよな。
こっちの感覚だと高校卒業直後だな。
+18 オーストラリア■ 基本的に日本人は若々しく見えるよ。
俺たちと比べて10歳くらい見た目が若い。
+5 アメリカ■ 俺の両親より年上かよ。その事実に戦慄したわ。
+7 イギリス■ むしろどんどん若返ってる気さえするんだが。
+4 イラク■ 自分が不老不死の能力を持ってるんだもん。
色んな
スタンドを思いつくのも当然だよ。
+7 アメリカ■ 王よ、あなたが創り出した全てに感謝します!
+507 国籍不明■ どうなってやがる……。
奇妙だ……あまりにも奇妙だ……。
+75 アメリカ■ 真面目な話をすると、鍵は日本食だろうね。
あと日本人は満腹は避けるってどこかで読んだ事ある。
あとは適度な運動とかも大事。
+3 カナダ■ この人、本当はヴァンパイアだろ。
+27 モロッコ■ ジョジョって日本では昔からある作品だけど、
世界的には若い世代の間で人気だよね。
+13 マレーシアフランス「単なる社会現象の1つ」 日本に憧れる自国の若者にフランス人は?■
ハモンを習得した証拠だよな。
それでアラキは年を取らないんだよ。
+125 国籍不明■ アニメをお洒落なものにした人であり、
伝説的なポーズを生み出した人でもある。
+5 タイ 
■ ヴァンパイアさん、誕生日おめでとう。
60歳になったって言うのに、若々しいままだ。
+24 アメリカ■ 60歳かぁ。20歳って言われても普通に信じられるわ。
+71 国籍不明■ 彼のファンとして、若々しい姿を見れるのは嬉しい。
+156 ブラジル■ 1868年の写真は一体何なんだ? 😆
+4 フィリピン ■ 日本の歴史上の人物ヒジカタ・トシゾウかな。
その人に似てる。
+1 アメリカ 「日本は唯一無二の国」 本物のサムライ達の写真に外国人が感動 (※参考画像)

■ 誕生日は明日なんだからちょっと気が早くない?
+2 アメリカ ■ みんな日本時間を元に祝福してるんだよ。
+52 アメリカ■ 年齢より若々しいのは日本人の特徴だよね。
ほとんどの人は年齢よりかなり若く見える。
+11 オーストリア■ アラキは俺の人生を変えてくれたマンガカだ。
60歳の誕生日を迎えた事を記念して、
ここにクリント・イーストウッドとの写真を。
+19 メキシコ ■ クリント・イーストウッドとの関係は何なの!?
+59 アメリカ ■ イーストウッドは主人公のジョウタロウを生み出す上で、
アラキにインスピレーション与えた存在なんだ。
経緯まではさすがに分からないけど、
なんとかコンタクトを取り合ったんだね。
+96 国籍不明■ 30年以上第一線で活躍し続けてるのが凄い……。
本当にレジェンドって言える存在だよなぁ。
+2 イギリス「当時によくこんな物を…」 80年代製の日本製品が時代を超えてると話題に■ 私たちの隣に住んでた日本人女性も年齢より若く見えた。
その当時たしか44歳だったと思うんだけど、
私はてっきり30代だと勝手に思ってたから、
初めて年齢を知った時は驚いた。
+4 アメリカ■ 日本人の若々しさはちょっと異常だよね。
その理由はヘルシーな料理だろうと思ってたんだけど、
日本には想像以上にファストフード店が多いから、
食事の影響ではなさそうなんだよ。
+3 アメリカ■ 「60歳って嘘だろ」って思ったけど、
『ジョジョ』が何十年も前から存在してることを考えると、
それくらい行ってなきゃおかしいんだよな。
+6 イタリア■ 20歳から60歳の間のどれかに見える。
+9 フランス■ つまりまだまだ現役で、ジョジョはこれからも続くって事か。
嬉しい限りだがマンガは高額という難点も……。
+19 国籍不明■ マジであれだけ若々しくいられる秘訣が知りたい。
+77 アメリカ■ 「ジョジョ」を観るだけで若返るって話だもんな。
これはもう科学みたいなもんだろ。
+319 イギリス「日本は科学と神話が共存してるのか」 天皇陛下が行う儀式にアラブ社会が衝撃■ 個人的に地球上で一番ハンサムな人だと思ってる。
+5 アメリカ■ 日本人はラルクのHydeとかGacktも若々しいよね。
彼らをヴァンパイアの一族と呼ばせていただこう。
+3 インドネシア■ 写真を見る限りここ40年全く変化なし。謎多き人よ。
+8 アメリカ■ アラキはデザイン力が本当に凄い。
あとスタンド能力の描き方もね。
そしてどのスタンドも被りがないし、独創的なんだ。
新しい技を考えるために脳をフル回転させてるから、
年を取ることを忘れちゃうのかもしれないね。
+20 国籍不明
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。