今回は、海外のネット上で大きな話題になっている、
約100年前に日本で撮影された夫婦の自撮り写真からです。
写真を最初にネット上に上げたと思われる、
日本の古い写真を売買しているサイトによると、
この自撮り写真が撮影されたのは1920年代のこと。
写真の男性は複数のカメラを所有されていたそうで、
購入したネガには、他のカメラでの自撮り写真もあったそうです。
また、はにかんだ表情の女性の写真も多数あったことから、
男女はほぼ確実に夫婦だろうとも説明されています。
夫婦の幸せそうな表情を収めた写真の美しさや、
100年も前にセルフィーが「発明」されていた事に対し、
外国人から多くのコメントが寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
「日本はずっと豊かな国だったのか」 戦前の日本を映した映像に外国人が感動
翻訳元
■■■(シェアページからも)
■ 100年前のセルフィー。
何だろう、物凄く心が温かくなる。
静かだけど情熱を感じる写真だ……。
+11 香港■ あっ、2人とも笑顔だ。
これくらいの時代の写真で笑顔で写ってるのは珍しい🙂
アメリカ■ 当時の感覚で言えばこの構図は発明だよなぁ。
+5 イギリス■ 日本は当時から世界の先を行ってたんですな😊
+2 カナダ■ 1920年代の写真でこんなに鮮明な一枚は初めてみた!
+1 アメリカ■ すごくノスタルジックな気分になる。
2人の間にある愛情が写真から伝わってくるよう。
なんて素敵な写真なんだろう。
+2 アメリカ■ つまりこれは戦前の日本の日常風景って事なんだね。
インドネシア■ ああいうカメラとかって、本当に当時存在したの?
シンガポール ■ 余裕で100年以上前からある。
ただ全ての一般人が所有出来た代物ではない。
2人は間違いなく裕福ではあっただろうな。
+1 国籍不明■ 当時のカメラには自動補正とかの機能はないからね。
全てはカメラマンの力量ってことを考慮すると、
この人はかなりの技術を持っていたはず!
+11 国籍不明「そりゃあ高価な訳だ…」 日本製のカメラを分解した結果に外国人が驚愕■ あの時代にセルフィーを発明するなんて、
日本人は本当に頭の良い人たちだ🇯🇵🇯🇵
+2 エチオピア■ 今の私よりも豊かな生活を送ってそう😰😓
インド■ こういう昔の人たちが写った写真を見ると、
どういった生活を送っていたのかとか、
色々と想像力を働かせてしまう……。
+1 アメリカ■ 彼らの創造力のレベルは「最高」を超えて、
「日本人」にまで達している。
+3 インド■ 1920年代ではないと思う……。
だって2人があまりにもモダン過ぎるもん。
+1 アメリカ■ あの時代に自撮りを思いついた発想力よ……。
+3 マレーシア■ 日本は第二次世界大戦以前には東南アジア各地に、
写真店、理髪店、時計店を開いてたんだよね。
そして日本軍が進出してきてからは、
彼らは高官になる事が多かった。
マレーシア■ 二人がどういう生活を送っていたのかは分からないけど、
とにかく物すごく幸せそうに見える。
+14 アメリカ■ 何となくジブリの「風立ちぬ」を思い出したわ。
+34 ミャンマー■ 女性のはにかんだ表情がまた素敵ですね。
+2 アメリカ■ 日本人らしいね!!
彼らの「仕事」はいつだって間違いないんだ!
+2 アメリカ■ この写真には見る者を笑顔にするパワーがある❤️
+4 香港■ 美しいだけじゃなくて、創造的なのが凄い!
+4 イギリス■ この写真は本当に1920年代なのかな。
二人の姿があまりにもモダン過ぎる気がする。
+1 アメリカ海外「時代を超越してる!」 戦前の日本人女性のファッションに外国人が衝撃■ 日本はあらゆる面で文字通り100年先にいたか。
+2 オーストラリア■ あの時代に笑顔で写真を撮ること自体がかなりレア。
そして構図はさらにレアだ。
互いの存在に喜びを感じてる事が伝わってくる。
+30 アメリカ■ 画期的すぎてタイムトラベラーの疑いが出るレベル。
+2 スペイン■ お二人の幸せそうな表情が本当に印象的!
+7 カナダ■ こんな分野でも日本の勝利が確定してしまった。
+3 パキスタン■ 100年も前からセルフィーがあったなんて信じられん。
+22 香港■ 日本人は今だけじゃなく常に革新的だったんだなぁ。
+3 パキスタン「まったく日本人は…」 日本発の絆創膏の貼り方が革命的だと海外で話題に■ とりあえず他にはこういう写真が発見されてないんだし、
今の所は「世界最古のセルフィー」に決定だな。
+13 アメリカ■ 日本人は100年前の人達まで僕を驚かせるのか。
+2 エチオピア■ まさか100年後に世界中の人間に見られる事になるなんて、
この時2人は想像もしていなかったに違いない。
+3 カナダ■ 偉大な歴史の一欠片ですね。
2人ともモダンで、リラックスしてる。
そういう面が同じ時期に撮影された写真とは違う。
本当に興味深かった。
素敵な写真を紹介してくれてどうもありがとう!
アメリカ
「日本は当時から世界の先にいたのか」
というニュアンスのコメントがかなり目立ちました。
他にも「1920年代の物にしては写りが綺麗過ぎる」
という声もいくつかありましたが、
写真はガラス乾板をスキャンした物とのことです。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。